みなさん、こんにちは。
みなさんは、いま空前のサウナブームだということをご存じでしょうか?正直、僕は知りませんでした・・。
そんなサウナのことを熱く語ってくれた、某社長さんおススメの本。
サウナには正しい入り方があり、「サウナ→水風呂→外気浴」(本書63頁)を3~4セット行うそうです。
僕も20代の頃、一人暮らしをしていたマンションの裏が銭湯で、良くそこのサウナに入っていましたが、やはり自己流は良くないようですね。
このサウナの効果ですが、
・認知症、アルツハイマーの予防
・狭心症、心筋梗塞のリスク低下
・うつ病の改善
・免疫力の向上(風邪・インフルエンザ予防)
・美肌
などなど、とにかく美容と健康に良いようです。
ちなみに、サウナに入り快適な状態になったことを「ととのう」というのですが、これは「血中には、興奮状態の時に出るアドレナリンが残っているのに、自律神経はリラックス状態の副交感神経優位になっている稀有な状態」(本書98頁)なんだそうです。
サウナ初心者のための、サウナでのマナー(本書194頁)や、全国のおすすめのサウナなども紹介されおり、読めば必ずサウナに行きたくなる本。是非。
ありがとうございました。