吉川市長・中原恵人(なかはらしげと)の「吉川ミーティング」

吉川市長・中原恵人(なかはらしげと)の「吉川ミーティング」

「価値ある未来を、共に」を合言葉に奮闘中!!

中原恵人のブログ「吉川ミーティング」




2015年2月22日、市長選挙にて当選し現在3期目




「価値ある未来を、共に」を合言葉に奮闘中!!




期日前投票




吉川市ではこの数年間で、


市役所に加えて、



・吉川駅前サービスセンター


・吉川美南駅前イオンタウン


と全部で、3カ所の期日前投票所を設け、利便性を向上させています(^^)




また、


今回も

「家族で選挙へGO!」を実施します(^^)!



子供の頃、親の投票について行ったことのある人は、ない人に比べて将来の投票参加率が20ポイント以上高くなるといいます。




そこで吉川市でも、

子供達が実際に選挙の場に行き、目で見て、感じる中での啓発をと、「家族で選挙へGO!」事業を展開しています(^^)




啓発品はオリジナルの「なまりんのキーホルダー型缶バッジ」!




期日前投票開始日から投票日までの間、家族など有権者と投票所を訪れた18歳未満の子供達に配布します(^^)※啓発品がなくなり次第終了。


さぁ、家族と一緒に選挙へGO!(^^)






中原恵人

そうした中、

夜は「八坂青年会決起大会」(^^)

















皆、気持ちが高まります(^^)



















年番町の野尻芳竜会の皆さんを先頭に、福田青年会会長をはじめ、青年会の皆さんと心を一つに地域の安寧発展を祈り、祭りに向かいます(^^)


中原恵人

いよいよ今週末となった

「吉川八坂祭り」(^^)


昨日は早朝より、各町会が提灯などの飾り付けを(^^)









例年よりは涼しく感じる午前中でしたが、それでも汗びっしょりに。












皆さんお疲れ様でした!(^^)


中原恵人

恒例の「吉川市市民シンクタンク」懇談会。




今年も2回に分けて開催し、じっくりと市民シンクタンクの皆さんと意見交換を(^^)



この日はその第1回目(^^)








まず、市民シンクタンク委員の皆さんから、ご意見、ご質問をいただき、


それらに対して市長から説明や現況のお話しを(^^)



また、加えて、今年度の施政方針を踏まえ、災害対策、開発・道路等のインフラ整備など、吉川市全体の市政運営についてもお話しさせていただきました(^^)











委員の皆さんからは、日頃のご自身の活動を踏まえての、障害者福祉、高齢者福祉、教育、産業振興、文化芸術、国際交流など様々な分野に対するご意見やご提案をいただき、今年も大変有意義な会となりました(^^)ありがとうございました。

















これまで、「吉川市市民シンクタンク」に登録くださった市民の皆さんからは、様々なまちづくり提案をいただき、一部採択を含め、その多くが実現しています(^^)



「市民と行政の共動」は私の市政運営の理念の一つ。


まちづくりのアイディアを市民が直接提案する「吉川市市民シンクタンク」は、その理念実現の大きな柱です。


誰でもいつからでも加入することができますので、ぜひ多くの方々にご参加いただきたいと思います(^^)




中原恵人

深井新田地区の六社神社祭礼夏祭り



地区の皆さんと共に、地区の安寧発展をお祈りしたあとは、楽しく懇親会(^^)










皆さんお変わりなく、様々なお話を(^^)



私からは三輪野江小学校、旭小学校の子供達の今後について、現況やこれまでにいただいた「保護者・地域の方々からのご意見」をお話しさせていただきました。


今後も子供達や保護者、地域の方々のご意見を伺いながら、子供達の未来にとって最善の道を見つけたいと思います(^^)













中原恵人