今治出張前日入りは平家縁の場所。その2・自ら御開帳 | 紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

鎌倉を拠点に全国で活動しています。
「古事記」「日本書紀」や仏様などをモチーフにしている、日本唯一の『カミサマ紙芝居師・ご当地紙芝居師。
全国ツアー制覇目標に公演中。公演依頼随時募集中!

昨日のブログの続きです。
光が降りた平家谷は、
そうめん流しが有名なのですが、
そうめん流しは次回に
とっておきましょう。

行きたかったのは、
平家のお社。

はい、こちらです。
その名も平家神社。

左側にもやっと白い光が射してますね。
歓迎してくださってるのかな、
もうフワッフワしてます。
なんと…御祭神は…
今、私が1番紙芝居をしたい
白山信仰の女神・菊理媛だった(≧▽≦)
ってことは、出来るよね?
菊理媛の紙芝居。
菊理媛の紙芝居したいっ!!

手を合わせていると、
ここを守る地元のおばちゃんに

「お社開けていいよ」
と許可が!!

ええ?!いいの?!
と尋ねると、
明るい声で「ええよええよー(^^)」と。

地元の方に言われたんだからと、
畏れ多くも心して
扉を開けさせて貰いました。
生まれて初めて自分の手で
本殿を御開帳してしまった!!

しかも私がスピリットレベルで
縁のある平家のお社!
そして御祭神が菊理媛。
嗚呼感動です(T^T)⬅感涙

普段は絶対開けられない
神聖な扉の向こうには、
平家の神様が丁寧に
祀られていました。
その佇まいに圧倒され、
感動至極。
心して挨拶。

そこからがまた
気持ちよいのなんのって!
側の建物の軒場には、
樹が絡んでいましたが、
龍にしか見えない。
そこにも淡い光が射す。

ほら、これ龍みたいでしょ。





沢の谷に立つと
フワァーッと気持ちよい
風が降りてきたので全身で浴びる。

この絶ってる場所だけ、
すかーっとした空気が
流れ出ていたの。

嬉しくて嬉しくて
子どものように
はしゃいじゃいました♪

今まで沢山の
平家縁の場所に行きましたが、
こんなに気持ちよくて楽しくて
それこそスピリットレベルで
喜んでるのが判るのは
初めてだったなぁ。

やっぱり、自分でお社を
開帳させてもらったのは
平家の縁の者として、
本当に名誉なことでした。

ありがとうございます。

この平家の落人伝説の里には
絶対に平家が居た。
安徳天皇の魂ををあんな
奥の場所までお連れして
弔うのだもの。
感動しました。

その片鱗をウキウキで味わえた私は
自分で言うのも何ですが
平家の皆様に歓迎して
頂いたのだと思う。
ありがたく頂戴します。

ありがとう!!!