さとこにお金を入れて頂いた方、
ナイナーズに来て頂いた方 皆様のお陰で
とうとう この日が やってきました 、
松戸の養護施設へ 連絡をしましたところ
やはり リーダーの 子供を思う気持ちが通じたのか
はたまた リーダーが子供か 、、、笑
自転車が欲しいとの 連絡を頂きました、
予算をお伝えしまして
ちょっと強引に FAX での回答をお願いたところ
園長先生から 丁寧なFAXを頂きましたょ
ビックリする程 細かく詳細に書いてありました
欲しいのに誰にも言えず我慢してるんですね
自転車通学しないといけないのに
自転車から不安なんですね
リーダーも 子供の頃 せっかく買って貰ったのに
欲しかったのと ちょっと違う 、、、と言う
ちょっと悲しい思いを何度もしましたので
子供さん達に 直接聞いてもらいました
デコボコさんに その辺のチャリンコ屋周って
正確に全部買って来る様に伝えましたので
今頃 彼女は 松戸のチャリンコ屋を
必死に グルグルしてると思います 、
信じられないかも 知れませんが
この アホ日本には 5万人以上の 孤児がいます
その事だけでも 少しでも 多くの方に知って頂ければ
と思い 投稿しました 、
園長先生は 有形無形のご支援がありがたいと
おっしゃって頂いております、
無形でも その子達の存在を知り
暖かく見守るだけでも 良いと思います、
実のところ その言葉に救われるのは
我々の方なのかも 知れません 、、、
本当は 直接 渡しに行きたいのですが
泣いちゃったりしたら恥ずかしいので
宅急便で送らさせて頂きますね
あとは あれだな (。-_-。)
最近 ちびっ子の間でやたら流行ってる
ペダルの無いチャリだな
最後に 募金と言う言葉を使うと
問題が発生するかも知れませので
貯金と言う言葉にさせて頂きました
ご了承頂ければ幸いです
宜しくお願い致します、