先日、ごはんを残す子ども(我が子ではない)の姿を見て


せっかく作ったのに
食べ物がもったいないな
「眠い」って言うけど遊んでる…

とモヤモヤもやもや

このモヤモヤを探ってみた!

記憶を辿ると
私がそういう環境で育って頑張ってきたから真顔
でした。

好きでもない大人の料理を出されたり
残したら怒られるから無理矢理食べたり。
好きか嫌いかではなく、出された物は食べる。
むしろ、食べたくなかったとして代替え品が出てくる訳でもなし。
配慮されるわけでもない。
時代もありますよね。
(居残り給食が存在してた時代だから)
なんか知らんが保育園児でスープスパ
(子供はミートソース🍝にしてあげてよ)

モツ煮(グロテスク)や牛タンの燻製(グロテスク)が出てくる…

家の料理が嫌で
世の中にはもっと美味しいものがあるでしょ!
自分で行けるようになってからは
カフェやレストランに行くのが趣味になっていました。


結果的に色んな味覚や食材を知っているし
好き嫌いもなく、食べることが好き!


⁡でも、本音を言えば
好きなものを食べながら、楽しく食卓を囲んで
世の中には美味しいものがたくさんあるんだなぁよだれ

っていうプロセスが良かった悲しい

強みや得意の中には哀しい過去があったりもする。
自分の思いを押し殺して
当たり前のように諦めて
頑張ってきたことがあると
同じことをしない人が現れると
不快を感じる。
「わたしも我慢してきたんだからやってよ」
って。
自分の不快や怒り、イラっとポイントには
昔置いてきぼりにしてしまった自分の感情が眠っています。

私も気付いた感情を癒さなきゃ。
気付かせてくれてありがとうおねがいなのでした。
関連ブログはこちら👇🏻
 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
♥個性強み発掘セッション
モニター価格にて提供中

8800円/60分→4400円/60分

自分にはなんの才能もないと思っている方。
自己評価(自己肯定感)の低い方。
今の生き方や仕事に疑問を感じている方。
生きづらさを感じてる方。
何か挑戦したいと思っている方
人と話すのが苦手な方、自分を出せない方。

友だち追加 
に「個性強み」と送ってください。

 ♥お客さまに喜んでいただきながら
自分の価値観に合わせて
無理なく続けられる
接客、サロンワーク、サロン経営のサポートをしています✨
ただいま無料カウンセリング受付中
ご興味がある方は
に「無料カウンセリングと送ってください😌

♥サロンのご予約、お問合せは公式LINEへ

友だち追加

@nailsalonnano 
フォローしてね👆🏻
オンラインレッスンもご相談ください✨
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠