こんにちは。
またまたブログが空いてしまいました☺️
日常に引きづられながら、
進みたいけど進みたくない自分を感じながら、
1週間。
午前中に、とても
"心がふるふるとよろこんでいる"体験があったので振り返り備忘録です。
もう感動というか、これが引き寄せなんだなぁ。
と感じました
私、実はやりたいことがどんどん出てくるタイプなんですが外には中々言いません。
不言実行もあれば
自分でも「いつやるのかなぁ」っていう案もあります。
やりたい、けどできるかわからない
やりたい、けどリスクがあるから別にこのままでも良い
自信のなさや
このままで良いという安全を選択する機能が働いて
やりたいことを口外しないままずっと自分の中にしまっておくってことが結構ありました。
でも、8月ぐらいから心に変化があって
人に言う機会が増えるようになったんです。
そうすると
内容によって違うけど
私が伝えた相手は
一度話した後、「あれどうなりました?」と覚えていてくれたり
「絶対やった方が良いですよ!何よりも価値があります」と言ってくれたり
「できたら良いですね!私もやりたい」だったり
私のやりたいという心の声が
私の身体を使って
私を進むべき道へ導くために
後押ししてくれる人を無意識に選び、伝え
確実に実行に近づけてくれている。
のを感じたんです
引き寄せです。たぶん、おそらく、確実に(笑)
この心がふるふるするよろこび。
①心の声がちゃんと自分に伝わって受け止められている感動
②それが現実味を帯びてきている喜び。
③それによって、やれるんだ、やろう!という自信に繋がって
いるから。
まだ願望は叶ってないのに、すでに静かに興奮しています
ふるふるドキドキが止まらない
心と身体(行動)が一致するってこんなに悦ばしいことなんですね
言ってしまったからにはやらねばならない
というのとは違う感覚です。
(時にはこういうやり方も利用するのが良い場合もあるだろうけど)
もし、
自分の行動や発言に自信が持てなかったり
願望を形にできずに自己嫌悪に陥ったり
人を非難、攻撃してしまう
人に干渉してしまう ことが多いのであれば
自分の心の声を自分が認めて受け止める
ことから始めてみると良いです。
それが「自」分を「信」ずる「自信」につながります。
他者から認められるのではなく、
自分が自分を信じて納得できることが「幸せ」につながるなぁ
と再確認したのでした。
に「個性強み」と送ってください。