【新社会人向け】オフィスネイルってどこまでOKなの??職場で浮かないデザイン | NAILXネイルサロンのブログ-名古屋市栄.矢場町

NAILXネイルサロンのブログ-名古屋市栄.矢場町

NAILXのネイルサロンが選ばれる理由
『ネイルケア』へのこだわり

ネイルがお客様の生活の一部となる様、
美爪へのお手伝いをさせて頂きます。
「割れやすく健康的な指先を保ちたい」
「爪の形や深爪でコンプレックスがある」
ご希望を私たちにお聞かせください。

もうすぐ春☘️

4月から新生活が始まる!
という方も多いはずルンルン


ネイルが身近になった昨今…。
年齢や性別問わず、ネイルを楽しむ時代ウインク

キレイに整えられているネイルは印象も良いし、
好みのアートをしてもらったネイルは、
ふと目に入った瞬間嬉しいピンクハート


これからも日常にも取り入れたいですよねニコニコ


でも
社会人1年目の方や、
職場が変わって新しい環境で働く方にとって

『どんなネイルデザインでもOK』

とはいかないのが、ビジネスシーンPC 


『どこまでがオフィスネイルなの?』

と悩むこともあるはず😕



あまりにも派手すぎるカラーやデザインはNG🙅‍♀️

という会社も多いです。

ネイルも身だしなみのひとつと捉え、

オンオフを切り替えて、

ビジネスシーンに相応しい好印象😎の

「ネイルのマナー」

「ネイルの楽しみ方」

をご紹介OK





  オフィスネイルは、社風やTPOに合わせて

どの様なお仕事でも、

就業中は職場にふさわしい服装👚

身だしなみ化粧品マナーが求められます。


そのためネイルに関しても、

就業する会社のルールや社風など

TPOに合わせた範囲で、楽しむことが大切二重丸


オフィスネイルに関する

細かいルール・マナーは、

会社や部署によって異なりますが、

職種や業界によっても差があるようです秘密



比較的自由度が高い

<業界>

ファッション・アパレル、理美容、マスコミ・

エンタメ、WEB・IT関連など

<職種>

販売、事務

(接客応対のない、オフィスワーク系)など




比較的自由度が低い

<業界>

医療・福祉、金融、ホテル・宿泊業、飲食業など

<職種>

(宿泊・飲食業などの)接客、

営業(業界による)など



最新トレンドが重視される

ファッション・アパレル業界のように、

オシャレなネイルも

『身だしなみの一環』ラブ

として受け取られる会社もあれば、

衛生面や仕事の機能性を重視して、

ネイルは🆖という会社もあるようですびっくり


オフィスワークであれば、

透明やヌーディーカラーetc

指先のナチュラルケアが好印象につながるケースもウインク


清潔感ある爪の長さや形に整えたり、

甘皮ケアを行ったりするのもオススメー♡

↑クリックして記事をチェック☑️↑



また、

会社のネイルマナーを知りたいと思っても、

会社の規定には細かく書かれていないガーン

というケースも…。



気になる方は、

周りの先輩社員の手元に注目したり目

先輩社員に相談したりしてみてはいかがでしょうか??


派遣社員の方は、

就業先のネイルマナーが分からなければ、

事前に派遣会社の営業担当へ確認しておくのもOK




  手元美人になって、オフィスでの印象UP

オフィスでは、

ヘアスタイルや服装などの身だしなみを整えるのと同じで、

ネイルでも「清潔感」「上品さ」が好印象ラブラブ


誰からも好かれるような

カラー・デザインを押さえて

印象アップに⤴️ルンルン




まず、

ベースとなるカラーは、

爪を健康的に見せるピンクベージュや、

肌の色に近いベージュなどがオススメ拍手


自然なカラーやデザインのネイルを選べば、

どんな服装にもマッチするし、

手元を上品に演出ビリヤードおねがい



次は、

オフィスネイルにオススメのデザインをご紹介っニコニコ



イエローハート不動の人気No.1フレンチネイルイエローハート

フレンチネイルとは、

爪先にホワイトカラーをのせたデザインスター



最近では、

ホワイト以外のカラーのものや、

色の幅を細くしたスキニーーフレンチ・

フレンチラインを斜めにしたデザインなど、

さまざまなバリエーションにグッ



人気NO.1と言っても過言ではないフレンチネイルは、

爪を長く見せる効果があり、

短い爪でも大人かわいく見えますハート

また、

少し派手な印象に思えるラメ入りのカラーも、

フレンチ部分だけなら取り入れやすいのでオススメキラキラ




イエローハートヌーディカラーのグラデーションネイルイエローハート

肌なじみの良い

ピンクやベージュといったヌーディカラーなら、

オフィスネイルにもぴったり💅



他のカラーに挑戦したいときは、

優しい印象を演出できる

パステルトーンやミルキーカラーを選ぶと🙆‍♀️



イエローハートフラワーモチーフのネイルイエローハート

ポイントアートを入れたいときは、

5本のうち1〜2本だけ

フラワーモチーフを入れてみては⁇


ストーンを乗せるときは、

華美にならない粒を厳選すれば、

上品な印象を演出おねがい



イエローハートパール系ピンク/ピンクベージュのネイルイエローハート

女子力を上げるカラーと言えば、コレ!



パール系のピンクやピンクベージュは、

指先を上品に演出花


指1本だけにストーンを乗せたり、

上品なラメでラインを引くアレンジもオススメニコニコ




  オフィスネイルの最低限マナー

オフィスや出先でのネイルマナーをおさらいして、

TPOに合わせたネイルを意識してみましょう拍手



爪の長さ

爪は短めに整えるのが基本!!

長い爪は指を細く見せる効果がありますが、

仕事をする上でやっかいな存在になることも…。


たとえば、

PCのキーボードが打ちにくくなったり、

タイピング中に爪先が当たって

カチカチと音を立ててしまったりすることもえーん


本来、

手元をキレイに見せるためのネイルも、

爪を伸ばしすぎると印象を悪くする可能性もギザギザ


また、

せっかく綺麗にデザインをしても、

時間が経って伸びっぱなしのままだと、

だらしない印象にショボーン




爪の形

ネイルの爪の形には、

「ラウンド」「オーバル」「ポイント」「スクエア」

などの種類があります。

↑クリックして記事をチェック☑️↑



一般的なのは、

丸みを帯びた形の「ラウンド」や「オーバル」。


手元をキレイに見せてくれるだけでなく、

強度があるためオフィスネイルにもオススメウインク



一方、

細くとがった「ポイント」は爪先が割れやすく、

角をとがらせた「スクエア」は、

服などにひっかかりやすいという面もアセアセ


見た目も大切ですが、

オフィスネイルは業務の特性に応じて、

機能的な形を選ぶと良いですOK



爪周りのケア

せっかくキレイなネイルを施していても、

ささくれや甘皮が残っていると、

目立ってしまう場合もショボーン

↑クリックして記事をチェック☑️↑


手元は視線を集めやすい場所なので、

こまめなケアが大切ラブ




NGカラー・パーツ

大粒のラインストーンなどのパーツや、

派手なネオンカラー・黒・茶色などのダークカラーは、

オフィスに馴染まないため、

悪目立ちしてしまう場合もガーン


オフの日に楽しむものと割り切って、

オフィスネイルには使用しない方が良いでしょう。



ネイルをして良いという職場なら、

オフィスに合う色やデザインで

ネイルを楽しむと

自分の気持ちも上がっていいですねっキューン飛び出すハート


  

手元は、

鏡を見なくてもいつでも目に入る場所鏡

お気に入りの色のネイルにしておくと、

仕事もはかどりますよバレエ付けまつげ








下矢印下矢印お気軽にご相談ください下矢印下矢印

 

ご予約は各店舗下記より

ピンクハート24時間受付中花

 

♡NAILX-avenir 

  

ネット予約はコチラ

 

 

Instagram

@nailx_avenir

 

 

 ♡NAILX栄ガスビル 

ネット予約はコチラ

 

Instagram

@nailx_sakaegas_bynailx