あっという間に10月ですね!
またまた更新空いてしまいました💦
集客についてその②です。
集客はとにかくYouTubeでコンサル動画を検索しまくって研究しました。
今って無料のネット媒体やSNSも多いので、とにかく思いつく無料の媒体には全て登録して、ホームページも無料のもので自作。
私が登録したのはこちら
・アメブロ
・ネイリー
・ミニモ
・エキテン
・Googleマイビジネス
・公式LINE
こんなところかな?
公式LINEはアカウント名をお店にしたかったから有料にしました。
って言っても年間1,300円だからたいした金額ではないし、どちらでも良いと思います。
ホームページはいずれきちんと依頼して作りたいなとは思ってましたが、まずは初期投資を少なく、自分で出来るところから。
ネイルブックは契約が半年縛りがあるみたいだったので登録しなかったんですけど、ネイルブックをメインで集客していくなら登録するのは良いと思います。
ホットペッパーよりお手頃価格だけど、集客は少し劣るイメージ。
でも時間かけて頑張ってネイルブック集客成功してる友達もいます。
スタートダッシュ決めたいならホットペッパーだけど、地域差がすごくあるのでその辺は要注意です。
全て無料で集客したいなら時間はかかるし、とにかく毎日コツコツやらないと結果に繋がらない。
それが出来るならInstagram集客も良いと思います。
お店がもう直ぐ一年経つんですけど、今はInstagramとホームページで導線整えて更新頑張って、ホームページも上位表示されるようにしてます。
熊谷 深爪
で検索すると一位表示です。
ホットペッパーを抜いた時はニヤリとしちゃいましたよね
今の所1番集客効果があったのがローカルの経済新聞Web版に載せてもらったこと。
オープンして1ヶ月位の時に載せてもらったんですけど、びっくりするくらいトントン予約がきました。
ネイルサロンの中でも爪育成のターゲットってまた特殊で、普段ネイルしない人なんです。
アートするって言うよりも爪の形を綺麗に育てたりするお悩み改善サロンだから。
まさにそんな層の方が見てくださって、ほとんどの方が今でも来てくれています。
次に効果があったのは地味に看板。
地元デパートの駐車場からの帰り道にお店があるので、よく見えるように置いてます。
結構停まって見てくれてる方もいて、何人か来て下さいました。
地方集客だとやっぱり地域密着がすごく大事なので、ローカル情報誌やフリーペーパー、看板が効果が高いのかなって思ってます。
地域によってより合った集客も違うし、例えば都内だと
Instagram→ホームページ→予約
の順番なのが、地方だと
ホームページ→Instagram→予約
パターンが多いみたいです。
年代によってもまた違うかもしれないですけど、どちらにせよネット集客で言えばInstagramとホームページ、どちらも動かさないと難しい。
特にInstagram集客は年々難しくなってきてるみたいだから余計に。
ホームページを持たないでアメブロを上手く使ってる人なんかもいますよね。
私は信用度をガッツリと高めたかったからホームページ気合い入れました。
思ってたより高くついて今支払いに苦しめられてますが
ホームページをどんなものにしたかはまた次回書きます。
今回も拙い文章にお付き合い頂き有難うございました🙏🏻