こんにちは
NAILX-avenirのブログをご覧いただき
ありがとうございます
4月に環境変化があった方も
そろそろ慣れてくるこの時期だからこそ増えてくるのが、深爪についてのご相談。
このブログでも何度も深爪について取り上げてきたのですが、そもそも気にして調べてくださっている方は、もう何かしらの対処をされているはず。
なので今回は
深爪、気にしてなくはなかったけど
何も対処してなかったなー
という方へ、
対処した方がいい理由をお伝えしたいと思います。
まず、深爪のままにしておくことのデメリット
から。
骨は指の先端までは無いため指の腹側からかかる力を押し返せず、指先が盛り上がってきて指の形が丸くずんぐりした印象になってくる
爪をむしってしまったり、噛んでしまっていると極端な場合、爪の下、周りの皮膚も傷付けてしまい、爪周りの皮膚の炎症を引き起こすことも
指先で行う細かい作業をしにくくなる。
…etc.
また、ご本人も気になるかもしれないですが、周りの方から見た印象も…
伸ばしっぱなしよりはいいけど、
爪先がガタガタしていたりするのは
手入れが行き届いていない印象を受けるかな…
癖とかなんだとは思うけど、
神経質だったりするのかな…って思ってしまうかな。
とあまり良い印象ではない様子…
とはいえ、気にしすぎるとそれがまたストレスになってしまうので、
早めに対処しちゃいましょう

気になること、心配なこと、不安なこと、、、
何もしないでマイナスな感情だけを抱いて過ごすのは損なので、解決する手段を探して実行。
それに限ります
解決する手段って?
これ
をポチッとするだけです
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000310839/coupon/
(
クーポンページからこのクーポンを
お選びください。
)
いや、でも(初めての方だと)
一体何をしてくれて爪が変わるのか
よくわかんないから
行くの不安なんだけど…
はい
深爪改善コースで一体何ができるのか
お伝えさせて頂きます
まずは当店自慢の丁寧なネイルケア。
もちろんコースに含まれおります。
深爪の方は甘皮周りの角質も多く張り付いていたり、荒れてしまっていたりすることが多く、
それを綺麗にさせて頂くだけでも
こんなに爪の大きさが変わって見えます

その後確かな技術で
爪に少し長さを出して補強します。
自爪がまだ短いので、
先端にかかる負担を考えてあまり極端に長くは
しません。
ここで自然な仕上がりで
終わることもできますし、
オプションでジェルでカラーリングしたり
もちろんアートを楽しむこともできます
一回のご来店で
まずご来店前とは見違えるような指先になってお帰り頂けるので、この時点で既に皆様すっかりご機嫌に

でもこれがゴールではありません。
このコースの目的は
自爪を深爪ではない状態にし、
更に深爪の原因になっていた癖(噛んでしまったり、剥いてしまったり)を改善すること。
そのためには定期的なメンテナンスが必要なのですが、これがそんなに長くかかる話でもなくて、
2週間に一度のメンテナンスで、
早い方で数ヶ月で
自爪がここまで
変わります。

たった数ヶ月で
ずっと目の前にあるご自身の指先が、
見たくない状態から
見るとうきうきする状態に変われるとしたら…
ご予約お待ちしております


施術中は寒くなる事もあるかと思います

ご自身でひざ掛けやマフラーなど
ご持参頂き、暖かい服装をして頂く等、
防寒対策をお願い致します‼︎

当社のビルについて
窓を開け換気も行なっておりますが、
窓が閉まっていても
しっかり換気がされる構造になっております‼︎
皆様に安心して通っていただけるよう
日々、対策を徹底しております 。
ご理解、ご協力の程
宜しくお願い致します

ご来店頂くお客様へ
新型コロナウイルス感染拡大防止についての
お願いがございます。
新型コロナウイルスによる感染の拡大防止の観点から、弊社におきまして下記のような対策を
取らさせていただいております。
また、感染経路の遮断という点から
入店を制限させて頂きますので
ご理解ご協力をお願い申し上げます。
尚、店内にお越しのお客様はすでにチェック済みの方のみ施術させて頂いております。
下記内容のご協力をお願い致します。
①御手洗にて石鹸を付けて、手を洗って下さい。
②お口のうがいをお願い致します。
③マスクの着用を必ずお願いいたします。
お持ちでない方にはマスクが不足している為、
臨時マスクをお渡しいたします。
④体温を測定して頂き、発熱(37.5度C以上)が認められる場合は施術をお断り致します。
⑤咳・喉の痛み・倦怠感のある方はご遠慮下さい。
⑥手指をアルコール消毒液を含ませたコットンで拭いて下さい。
皆様のご予約、ご来店をスタッフ一同
心よりお待ちしております