美味しいパンならパン屋さんに、安いパンならスーパーに。でも・・・・
子供を幸せにできるパンはママにしか作れません。
お子様連れOK!もちろんママ様お一人でのご参加もお待ちしております♪
5月は「きりんパン」と「色々ちくわパン&ベーグル」
● 5月は「きりんパン」と「色々ちくわパン&ベーグル」
こんにちは!神谷奈浦子です。
「先生が明るい方でホッとしました^^」
「わかりやすくて、楽しく出来ました♪」
最近うれしい感想をいただけていて嬉しいです
怖がらなくて大丈夫です、私、基本的にノー天気タイプです笑。
レッスンの時間を楽しく過ごしてもらたら成功なの!

レッスン中に、何気ないお話ができるとか。
お子さんが私に話しかけてくれるとか。
パンを作る以外にも楽しく過ごせるのが幸せです。
ご参加くださった生徒様からこんなお声をいただいています。
皆様、たくさんのメッセージをいつもありがとうございます~~!
ほんっとに嬉しいです^^
実はレッスン後もメッセージのやりとりで、その後のお家でのこととかの様子を教えていただいたり、
他愛のない会話かもしれないかもだけど、私にとってはとても楽しい出来事なんです。
「あ~、お家で家族で食べたんだぁ。可愛い~~^^」
萌えてます(笑)。
ぜひお気軽にLINEメッセージとかくださいね♪
さてさて、5月・6月のレッスンパンのご紹介です。
気に入ったパンがあったら、ぜひ遊びに来てください^^
【5月頭一つ抜きん出る!「きりんパン」(絵本ぱん)】

きりんさんが好きなお子さんは多いかな~と思います。
うちの子も大好きで。
優しい目つきとか、ゆったりした動きとか。
動物園でも人気ですよね~。
そんなきりんさんをパンにしてみました。

それもかなり巨大(笑)。
子供のおもちゃを見ていて、ふと「きりんの形のパンを作ってみよう」と思いついたのでした。

懐かしい!これ、こどもチャレンジの付録!!
キリンは昔から中国では神獣として崇められていますし
日本でも「頭一つ抜きん出る」「見通しがいい」ということで
とっても縁起が良い動物として人気なんですね。
レシピコンテストでは「優秀賞」をいただいた、これまた縁起の良いパンです。

神谷家ではおばあちゃんの還暦祝いにプレゼント。

キリンパンとおばあちゃんと、子供達の記念写真は宝物です。
もちろん我が家の子供らも大好きで、作るとテンションが上がるようです。

黄色はパン生地にかぼちゃを入れているから。
とっても栄養満点です。
当日は大きなキリンぱんを2体お作りいただきます。

(お持ち帰り用に、長細いパンを平置きできる袋をご持参願います。)

子供がビックリしちゃうキリンぱんを一緒に作りませんか~~!!
【5月:中身は何?ちくわパンとベーグル(朝起きてすぐ焼き立てパン2種】
5月レッスンのもうひとつのレッスンは、こちら!
ちくわパンです。

パン生地の中に竹輪が入っていて、竹輪の中にはシーチキンマヨネーズが入っている竹輪ぱんは北海道が発祥の地なんだそうです。
北海道のパン屋さんて凄いですよね。
北海道行きたいな!と思ってしまったパンです。
そんな竹輪ぱんをレッスンで作りますよ~。

中には定番のシーチキンマヨネーズも入れますが、
辛子明太子とか、サバの味噌煮缶詰とかも準備して
「さぁ!好きなの入れてみよか!!」とやろうかな~と思ってます。

子供たちに選ばせてあげても面白くない??笑
チーズとか入れてもいいですよね~~。
そして同じパン生地で作るのは全粒粉入りのベーグル。

ベーグルは焼く前に一度茹でるんです。

その工程があるから、中がモチっとしているんですね。
全粒粉がたっぷりはいっているので、外側は素朴で美味しく、ガリッとしています。

そして中身はむちむち♪
私としてはクリームチーズをつけて味わうのが至福。。
一番美味しいのではないかと。
でも、このベーグルも竹輪ぱん同様に中に具材をいれても良いんです。
私は「ブルーベリー&クリームチーズ」、「りんご&シナモン」なんて楽しみ方をするのですが、
レッスン中はご希望者には中に具材をいれたベーグルも挑戦いただこうかな~♪と思っています。
(プレーンがいい人はプレーンのみでもOKですよ)
この「朝起きてすぐ!焼き立て2種」のレッスンでは私が前の晩に仕込んだ熟成生地を使います。

冷蔵庫で常備できる生地なので、とっても便利!!
3日間は冷蔵庫で保存できます。
好きなときに、好きな個数分取り出して、焼き立てパンがすぐに焼けます。
なんせ、焼き立てがすぐに食べられるので、とっても便利!!
このレッスンではご希望の方には無料でパン生地をお持ち帰りいただけます。

この便利さを実感してほしい・・!!私からのプレゼントですっ!
(いつまで継続できるかはわかりませんが・・)
ですから大きめのタッパーをご持参くださいね。
帰ったらポーンと冷蔵庫に放り込んで、後は好きなときに焼き立てパンをお楽しみください^^
こちらのレッスンにご参加くださった皆様からはこんなご感想をいただいていますよ。
皆さん、すぐに作ってすぐに焼けるという利点をフルに生かしていますね!!
嬉しいです^^
手作りのパンをパッ!と作って、パッと家族に出せる。
食卓が楽しく、豊かになっているのが伺えます^^
パン作りが初めての方でも大丈夫ですよ!
私がお側について、しっかりお伝えしますからね!

やってみた~い!というお子さんには直接ご指導しますよ♪

大人が思うよりも、案外上手に作ってくれたり(笑)
大満足で焼きあがりを食べてくれます!!
お子様はゼロ歳児~お連れくださって大丈夫です^^

赤ちゃんマットや、オムツ替えシートをご用意しています。
赤ちゃんが泣いたら、授乳もお好きな時間にどうぞ♪
小さなお子さんは最後まで参加していなくても大丈夫。

途中で飽きちゃったら、手を洗って、玩具で遊んで楽しんでもらったらOK。
やりたい部分だけ参加してもらえればいいかな~と思います。
やらなくちゃダメ!なんて強制はしませんからご安心くださいね。
・レッスン場所
阪急西宮北口駅から徒歩15分程度の神谷家。
詳しい地図はご予約をくださった方にお送りしています。
・レッスン時間
絵本のパンレッスン
10:00~13:30頃まで
朝起きてすぐ焼き立てパン2種レッスン
10:00~12:30頃まで
<レッスン日程>
後日、下のLINEメルマガで先行ご予約をいたします。
・レッスン料
お一人目のお子さんのご参加は無料、お二人目からは500円追加いただいています。
土曜レッスンは500円追加いただいています。
きりんパン
(絵本のパンレッスン)
単発受講:4500円
お月謝受講4000円
「竹輪ぱん&ベーグル」
(朝起きてすぐ!焼き立てパン2種)
単発受講:6000円
お月謝受講:5500円
レッスンのご予約・お問い合わせはLINE@からお気軽にどうぞ♪
レッスンの先行ご予約はLINEから行っています。
もうすぐ、メルマガを配信いたしますので、よかったらご登録下さいね。
毎週1~2回、空席情報や、来月のレッスンパンのご紹介などをお送りしています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
【ご注意!】登録時には必ずメッセージやスタンプを一つお願いします!
そうでないと、私からは皆様が見えず情報をお送りできないんです^^;
親子パン教室「Peek a boo!」西宮教室
兵庫県西宮市大森町6-13-7
▶阪急:西宮北口駅からを写真付きでご案内してみました。
090-2017-4416
レッスン時間:10:00~13:30
レッスン日:下のメルマガとLINE@でご連絡しています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
・これまでのメディア取材の経歴
・童話や絵本から飛び出したパンが作れます♪
・家族で賑やかに食べる惣菜パンが作れます♪
・メニュー・レッスン料ご説明
・交通アクセス
・生徒様の声
・お近くのPeek a boo!パン教室をチェック♪
・あなたもパン教室を初めませんか?講師募集中!
・お問い合わせフォーム・私からのメール返信が来ない方へ
尼崎・西宮・伊丹・塚口・夙川・六甲・芦屋・三宮・神戸・宝塚・大阪や京都など遠方の方にもお越しいただいています。
子連れOKのパン教室で子供も一緒に作れます。子供と一緒に楽しめるお稽古事・習い事をはじめませんか。
こんにちは!神谷奈浦子です。
「先生が明るい方でホッとしました^^」
「わかりやすくて、楽しく出来ました♪」
最近うれしい感想をいただけていて嬉しいです

怖がらなくて大丈夫です、私、基本的にノー天気タイプです笑。
レッスンの時間を楽しく過ごしてもらたら成功なの!

レッスン中に、何気ないお話ができるとか。
お子さんが私に話しかけてくれるとか。
パンを作る以外にも楽しく過ごせるのが幸せです。
ご参加くださった生徒様からこんなお声をいただいています。
わかりやすく簡単な工程で楽しく出来ました。
新しいことをはじめるのに、子連れだと特に腰が重くなりがちなのですが、
先生が明るい方でホッとしました。
パンへの情熱がとても伝わってくるTOLKが素敵だと思いました。
先生が明るい方でホッとしました。
パンへの情熱がとても伝わってくるTOLKが素敵だと思いました。
年齢的にイヤイヤ言ったりすることもあって、レッスンはどうなるのかとドキドキしていましたが、
当日はイヤイヤ言うこともなく、レッスンが受けられ、私も楽しかったです。
当日はイヤイヤ言うこともなく、レッスンが受けられ、私も楽しかったです。
帰ってからも嬉しそうにうさぎパンを食べていました。
次回は長男と二人で参加したいと思います✨またよろしくお願い致します
次回は長男と二人で参加したいと思います✨またよろしくお願い致します
皆様、たくさんのメッセージをいつもありがとうございます~~!
ほんっとに嬉しいです^^
実はレッスン後もメッセージのやりとりで、その後のお家でのこととかの様子を教えていただいたり、
他愛のない会話かもしれないかもだけど、私にとってはとても楽しい出来事なんです。
「あ~、お家で家族で食べたんだぁ。可愛い~~^^」
萌えてます(笑)。
ぜひお気軽にLINEメッセージとかくださいね♪
さてさて、5月・6月のレッスンパンのご紹介です。
気に入ったパンがあったら、ぜひ遊びに来てください^^
【5月頭一つ抜きん出る!「きりんパン」(絵本ぱん)】

きりんさんが好きなお子さんは多いかな~と思います。
うちの子も大好きで。
優しい目つきとか、ゆったりした動きとか。
動物園でも人気ですよね~。
そんなきりんさんをパンにしてみました。

それもかなり巨大(笑)。
子供のおもちゃを見ていて、ふと「きりんの形のパンを作ってみよう」と思いついたのでした。

懐かしい!これ、こどもチャレンジの付録!!
キリンは昔から中国では神獣として崇められていますし
日本でも「頭一つ抜きん出る」「見通しがいい」ということで
とっても縁起が良い動物として人気なんですね。
レシピコンテストでは「優秀賞」をいただいた、これまた縁起の良いパンです。

神谷家ではおばあちゃんの還暦祝いにプレゼント。

キリンパンとおばあちゃんと、子供達の記念写真は宝物です。
もちろん我が家の子供らも大好きで、作るとテンションが上がるようです。

黄色はパン生地にかぼちゃを入れているから。
とっても栄養満点です。
当日は大きなキリンぱんを2体お作りいただきます。

(お持ち帰り用に、長細いパンを平置きできる袋をご持参願います。)

子供がビックリしちゃうキリンぱんを一緒に作りませんか~~!!
【5月:中身は何?ちくわパンとベーグル(朝起きてすぐ焼き立てパン2種】
5月レッスンのもうひとつのレッスンは、こちら!
ちくわパンです。

パン生地の中に竹輪が入っていて、竹輪の中にはシーチキンマヨネーズが入っている竹輪ぱんは北海道が発祥の地なんだそうです。
北海道のパン屋さんて凄いですよね。
北海道行きたいな!と思ってしまったパンです。
そんな竹輪ぱんをレッスンで作りますよ~。

中には定番のシーチキンマヨネーズも入れますが、
辛子明太子とか、サバの味噌煮缶詰とかも準備して
「さぁ!好きなの入れてみよか!!」とやろうかな~と思ってます。

子供たちに選ばせてあげても面白くない??笑
チーズとか入れてもいいですよね~~。
そして同じパン生地で作るのは全粒粉入りのベーグル。

ベーグルは焼く前に一度茹でるんです。

その工程があるから、中がモチっとしているんですね。
全粒粉がたっぷりはいっているので、外側は素朴で美味しく、ガリッとしています。

そして中身はむちむち♪
私としてはクリームチーズをつけて味わうのが至福。。

一番美味しいのではないかと。
でも、このベーグルも竹輪ぱん同様に中に具材をいれても良いんです。
私は「ブルーベリー&クリームチーズ」、「りんご&シナモン」なんて楽しみ方をするのですが、
レッスン中はご希望者には中に具材をいれたベーグルも挑戦いただこうかな~♪と思っています。
(プレーンがいい人はプレーンのみでもOKですよ)
この「朝起きてすぐ!焼き立て2種」のレッスンでは私が前の晩に仕込んだ熟成生地を使います。

冷蔵庫で常備できる生地なので、とっても便利!!
3日間は冷蔵庫で保存できます。
好きなときに、好きな個数分取り出して、焼き立てパンがすぐに焼けます。
なんせ、焼き立てがすぐに食べられるので、とっても便利!!
このレッスンではご希望の方には無料でパン生地をお持ち帰りいただけます。

この便利さを実感してほしい・・!!私からのプレゼントですっ!
(いつまで継続できるかはわかりませんが・・)
ですから大きめのタッパーをご持参くださいね。
帰ったらポーンと冷蔵庫に放り込んで、後は好きなときに焼き立てパンをお楽しみください^^
こちらのレッスンにご参加くださった皆様からはこんなご感想をいただいていますよ。
このレッスンは、毎日の食事向き。
さっと短時間で美味しいパンが作れるから、毎日のごはん作りにさっと使えました。
さっと短時間で美味しいパンが作れるから、毎日のごはん作りにさっと使えました。
ママ友さん達とのランチ会を開いた時にさっそく作りました。
すぐに出来るから、急に人数が増えても対応できました。
皆に「すぐに出来るのに美味しい」と褒めてもらいました。
すぐに出来るから、急に人数が増えても対応できました。
皆に「すぐに出来るのに美味しい」と褒めてもらいました。
早速焼きましたー♪
お腹すいた、、と思いたってからでもあっ!!という間に仕上がりました!
お腹すいた、、と思いたってからでもあっ!!という間に仕上がりました!
もう焼けたんですか??
このレッスンは2種類作っているのに、普通のレッスンより終わるのが早いですね!
このレッスンは2種類作っているのに、普通のレッスンより終わるのが早いですね!
皆さん、すぐに作ってすぐに焼けるという利点をフルに生かしていますね!!
嬉しいです^^
手作りのパンをパッ!と作って、パッと家族に出せる。
食卓が楽しく、豊かになっているのが伺えます^^
パン作りが初めての方でも大丈夫ですよ!
私がお側について、しっかりお伝えしますからね!

やってみた~い!というお子さんには直接ご指導しますよ♪

大人が思うよりも、案外上手に作ってくれたり(笑)
大満足で焼きあがりを食べてくれます!!
お子様はゼロ歳児~お連れくださって大丈夫です^^

赤ちゃんマットや、オムツ替えシートをご用意しています。
赤ちゃんが泣いたら、授乳もお好きな時間にどうぞ♪
小さなお子さんは最後まで参加していなくても大丈夫。

途中で飽きちゃったら、手を洗って、玩具で遊んで楽しんでもらったらOK。
やりたい部分だけ参加してもらえればいいかな~と思います。
やらなくちゃダメ!なんて強制はしませんからご安心くださいね。
・レッスン場所
阪急西宮北口駅から徒歩15分程度の神谷家。
詳しい地図はご予約をくださった方にお送りしています。
・レッスン時間
絵本のパンレッスン
10:00~13:30頃まで
朝起きてすぐ焼き立てパン2種レッスン
10:00~12:30頃まで
<レッスン日程>
後日、下のLINEメルマガで先行ご予約をいたします。
・レッスン料
お一人目のお子さんのご参加は無料、お二人目からは500円追加いただいています。
土曜レッスンは500円追加いただいています。
きりんパン
(絵本のパンレッスン)
単発受講:4500円
お月謝受講4000円
「竹輪ぱん&ベーグル」
(朝起きてすぐ!焼き立てパン2種)
単発受講:6000円
お月謝受講:5500円
レッスンのご予約・お問い合わせはLINE@からお気軽にどうぞ♪
レッスンの先行ご予約はLINEから行っています。
もうすぐ、メルマガを配信いたしますので、よかったらご登録下さいね。
毎週1~2回、空席情報や、来月のレッスンパンのご紹介などをお送りしています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
【ご注意!】登録時には必ずメッセージやスタンプを一つお願いします!
そうでないと、私からは皆様が見えず情報をお送りできないんです^^;
親子パン教室「Peek a boo!」西宮教室
兵庫県西宮市大森町6-13-7
▶阪急:西宮北口駅からを写真付きでご案内してみました。
090-2017-4416
レッスン時間:10:00~13:30
レッスン日:下のメルマガとLINE@でご連絡しています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
・これまでのメディア取材の経歴
・童話や絵本から飛び出したパンが作れます♪
・家族で賑やかに食べる惣菜パンが作れます♪
・メニュー・レッスン料ご説明
・交通アクセス
・生徒様の声
・お近くのPeek a boo!パン教室をチェック♪
・あなたもパン教室を初めませんか?講師募集中!
・お問い合わせフォーム・私からのメール返信が来ない方へ
尼崎・西宮・伊丹・塚口・夙川・六甲・芦屋・三宮・神戸・宝塚・大阪や京都など遠方の方にもお越しいただいています。
子連れOKのパン教室で子供も一緒に作れます。子供と一緒に楽しめるお稽古事・習い事をはじめませんか。
小学生が活躍してくれる春休みレッスン
● 小学生が活躍してくれる春休みレッスン
こんにちは!神谷奈浦子です。
春休み中のレッスンも今日でおしまいか~と思うと切ない。
そのくらい春休みレッスンは楽しいです。
春休みは小学生が参加してくれるんですね。
小学生ともなるとパワフルです。

いつもは見ないお兄ちゃんがいるとなると、周りのお子さんたちもウキウキ♪
中にはお兄ちゃんの上に乗らせてもらう子供も。

かたつむりになったつもりだそうです。
(詳しくはニセツムリというキャラクターだそうです。)
皆でそろってなにするのかな~と思いきや・・・

千手観音!!!

そんな遊びあり??!!
小さい子供たちも巻き込んで楽しませてもらいました。



賑やかで楽しいレッスンでしたね!笑
また今度は夏休みかな?
一緒にきてくださいね!
親子パン教室「Peek a boo!」西宮教室
兵庫県西宮市大森町6-13-7
▶阪急:西宮北口駅からを写真付きでご案内してみました。
090-2017-4416
レッスン時間:10:00~13:30
レッスン日:下のメルマガとLINE@でご連絡しています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
・これまでのメディア取材の経歴
・童話や絵本から飛び出したパンが作れます♪
・家族で賑やかに食べる惣菜パンが作れます♪
・メニュー・レッスン料ご説明
・交通アクセス
・生徒様の声
・お近くのPeek a boo!パン教室をチェック♪
・あなたもパン教室を初めませんか?講師募集中!
・お問い合わせフォーム・私からのメール返信が来ない方へ
尼崎・西宮・伊丹・塚口・夙川・六甲・芦屋・三宮・神戸・宝塚・大阪や京都など遠方の方にもお越しいただいています。
子連れOKのパン教室で子供も一緒に作れます。子供と一緒に楽しめるお稽古事・習い事をはじめませんか。
こんにちは!神谷奈浦子です。
春休み中のレッスンも今日でおしまいか~と思うと切ない。
そのくらい春休みレッスンは楽しいです。
春休みは小学生が参加してくれるんですね。
小学生ともなるとパワフルです。

いつもは見ないお兄ちゃんがいるとなると、周りのお子さんたちもウキウキ♪
中にはお兄ちゃんの上に乗らせてもらう子供も。

かたつむりになったつもりだそうです。
(詳しくはニセツムリというキャラクターだそうです。)
皆でそろってなにするのかな~と思いきや・・・

千手観音!!!

そんな遊びあり??!!
小さい子供たちも巻き込んで楽しませてもらいました。



賑やかで楽しいレッスンでしたね!笑
また今度は夏休みかな?
一緒にきてくださいね!
親子パン教室「Peek a boo!」西宮教室
兵庫県西宮市大森町6-13-7
▶阪急:西宮北口駅からを写真付きでご案内してみました。
090-2017-4416
レッスン時間:10:00~13:30
レッスン日:下のメルマガとLINE@でご連絡しています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
・これまでのメディア取材の経歴
・童話や絵本から飛び出したパンが作れます♪
・家族で賑やかに食べる惣菜パンが作れます♪
・メニュー・レッスン料ご説明
・交通アクセス
・生徒様の声
・お近くのPeek a boo!パン教室をチェック♪
・あなたもパン教室を初めませんか?講師募集中!
・お問い合わせフォーム・私からのメール返信が来ない方へ
尼崎・西宮・伊丹・塚口・夙川・六甲・芦屋・三宮・神戸・宝塚・大阪や京都など遠方の方にもお越しいただいています。
子連れOKのパン教室で子供も一緒に作れます。子供と一緒に楽しめるお稽古事・習い事をはじめませんか。
「自分でパンを作った!と自信にもなりました」(お客様の声)
●「自分でパンを作った!と自信にもなりました」(お客様の声)
4月から入園の女の子がパン教室に遊びに来てくれました。
前回は赤ちゃんだったので、その成長が眩しいくらいでした^^
こんにちは!神谷奈浦子です。
子供も一緒にパン作りに参加できますよ。
途中で離脱しても、ぜんぜんOKですのでご安心くださいね。
「ママと楽しく過ごせたな~!」が大切ですから^^

マスク越しにも笑顔なのが伝わってきますね^^
久しぶりに来てくれたので、できることが大幅に増えてびっくりの連続でした!
ママ様からはこんなご感想をいただきましたよ。
お母さんってやっぱりお子さんの成長が一番うれしいものなのですね。
幼稚園に入園すると一緒に入られる時間が少なくなって、ちょっと寂しい気持ちになりますが、
大丈夫です!!
最初だけ、ちょっと寂しいですが、すぐに喜びがやってきますよ。

幼稚園ってすごくて、集団生活や先生とのコミュニケーションで子供はぐんと成長します。
その成長を見れると、すごく嬉しいですよ^^
できることが増えて、お家でもお手伝いしたがりますし
遊びに行けるところも増えます。
すぐにママの喜びに変わりますから、どうぞお楽しみに♪
親子パン教室「Peek a boo!」西宮教室
兵庫県西宮市大森町6-13-7
▶阪急:西宮北口駅からを写真付きでご案内してみました。
090-2017-4416
レッスン時間:10:00~13:30
レッスン日:下のメルマガとLINE@でご連絡しています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
・これまでのメディア取材の経歴
・童話や絵本から飛び出したパンが作れます♪
・家族で賑やかに食べる惣菜パンが作れます♪
・メニュー・レッスン料ご説明
・交通アクセス
・生徒様の声
・お近くのPeek a boo!パン教室をチェック♪
・あなたもパン教室を初めませんか?講師募集中!
・お問い合わせフォーム・私からのメール返信が来ない方へ
尼崎・西宮・伊丹・塚口・夙川・六甲・芦屋・三宮・神戸・宝塚・大阪や京都など遠方の方にもお越しいただいています。
子連れOKのパン教室で子供も一緒に作れます。子供と一緒に楽しめるお稽古事・習い事をはじめませんか。
4月から入園の女の子がパン教室に遊びに来てくれました。
前回は赤ちゃんだったので、その成長が眩しいくらいでした^^
こんにちは!神谷奈浦子です。
子供も一緒にパン作りに参加できますよ。
途中で離脱しても、ぜんぜんOKですのでご安心くださいね。
「ママと楽しく過ごせたな~!」が大切ですから^^

マスク越しにも笑顔なのが伝わってきますね^^
久しぶりに来てくれたので、できることが大幅に増えてびっくりの連続でした!
ママ様からはこんなご感想をいただきましたよ。
今日は、久々に参加させていただいて、
娘の成長がぐぐーーと見れて、楽しい時間になりました☺︎
できることが増え、自分でパン作った🍞と自信にもなりました。
自分で作ったパンはとーーてもおいしくて、あんなにペロリと食べちゃって😚
私もとっても嬉しかったです♡
そして、パン生地仕込んでからの簡単さ。これなら、なかなか重い腰が上がらない私も朝ごはんに挑戦できそう✨✨だし、なにより、とっても美味しくて🤤焼きたては格別でした👑
帰りに、いっぱいおねぇちゃんたちと遊べて楽しかった♩
と、合間の時間にかくれんぼできたことが、楽しい想い出になっていました☺︎
参加いただいた他の優しいみなさんのお子さん、先生の娘さんに感謝です⭐️
お土産の生地で明日も、レーズンとリンゴを買ったのでさっそく復習頑張ります✊
楽しい、おいしいレッスンをありがとうございます😊
娘の成長がぐぐーーと見れて、楽しい時間になりました☺︎
できることが増え、自分でパン作った🍞と自信にもなりました。
自分で作ったパンはとーーてもおいしくて、あんなにペロリと食べちゃって😚
私もとっても嬉しかったです♡
そして、パン生地仕込んでからの簡単さ。これなら、なかなか重い腰が上がらない私も朝ごはんに挑戦できそう✨✨だし、なにより、とっても美味しくて🤤焼きたては格別でした👑
帰りに、いっぱいおねぇちゃんたちと遊べて楽しかった♩
と、合間の時間にかくれんぼできたことが、楽しい想い出になっていました☺︎
参加いただいた他の優しいみなさんのお子さん、先生の娘さんに感謝です⭐️
お土産の生地で明日も、レーズンとリンゴを買ったのでさっそく復習頑張ります✊
楽しい、おいしいレッスンをありがとうございます😊
お母さんってやっぱりお子さんの成長が一番うれしいものなのですね。
幼稚園に入園すると一緒に入られる時間が少なくなって、ちょっと寂しい気持ちになりますが、
大丈夫です!!
最初だけ、ちょっと寂しいですが、すぐに喜びがやってきますよ。

幼稚園ってすごくて、集団生活や先生とのコミュニケーションで子供はぐんと成長します。
その成長を見れると、すごく嬉しいですよ^^
できることが増えて、お家でもお手伝いしたがりますし
遊びに行けるところも増えます。
すぐにママの喜びに変わりますから、どうぞお楽しみに♪
親子パン教室「Peek a boo!」西宮教室
兵庫県西宮市大森町6-13-7
▶阪急:西宮北口駅からを写真付きでご案内してみました。
090-2017-4416
レッスン時間:10:00~13:30
レッスン日:下のメルマガとLINE@でご連絡しています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
・これまでのメディア取材の経歴
・童話や絵本から飛び出したパンが作れます♪
・家族で賑やかに食べる惣菜パンが作れます♪
・メニュー・レッスン料ご説明
・交通アクセス
・生徒様の声
・お近くのPeek a boo!パン教室をチェック♪
・あなたもパン教室を初めませんか?講師募集中!
・お問い合わせフォーム・私からのメール返信が来ない方へ
尼崎・西宮・伊丹・塚口・夙川・六甲・芦屋・三宮・神戸・宝塚・大阪や京都など遠方の方にもお越しいただいています。
子連れOKのパン教室で子供も一緒に作れます。子供と一緒に楽しめるお稽古事・習い事をはじめませんか。
振り返ったら「隠れんぼ」が始まっていた琺瑯ブルーベリーぱんのレッスン
● 振り返ったら「隠れんぼ」が始まっていた琺瑯ブルーベリーぱんのレッスン
こんにちは!神谷奈浦子です。
4月は新しい事をはじめる季節。
パン作りも初心者の方が作りやすいパンをレッスンしています。
4月は琺瑯タッパーを使った手軽なちぎりパン。
琺瑯タッパーで気軽にパン作りデビューできますよ。

「クリームたっぷりが美味しい!」
「まだ食べたい!」
「家に帰っても作ってみました。」
今日のレッスンでも、そんなお声を頂いています。
ブルーベリーやりんごもたくさん入っています。

「りんごもブドウも、子供たちは好きだよね。」とお話しているママ様達。
そうなんです。
子供たちもとっても好きみたい。
今日はパンをオーブンに入れ終わって、ほっと一息。
振り返ったら・・隠れんぼが始まっていました笑。

「いーち、にーい、さーん、しー・・もういいか~い!」
「もういいよ~~!」

足見えてますけど・・・。

え?隠れているつもり??
おもちゃ箱に入っている子も笑。

今日も笑い声が絶えないレッスンでした。
親子パン教室「Peek a boo!」西宮教室
兵庫県西宮市大森町6-13-7
▶阪急:西宮北口駅からを写真付きでご案内してみました。
090-2017-4416
レッスン時間:10:00~13:30
レッスン日:下のメルマガとLINE@でご連絡しています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
・これまでのメディア取材の経歴
・童話や絵本から飛び出したパンが作れます♪
・家族で賑やかに食べる惣菜パンが作れます♪
・メニュー・レッスン料ご説明
・交通アクセス
・生徒様の声
・お近くのPeek a boo!パン教室をチェック♪
・あなたもパン教室を初めませんか?講師募集中!
・お問い合わせフォーム・私からのメール返信が来ない方へ
尼崎・西宮・伊丹・塚口・夙川・六甲・芦屋・三宮・神戸・宝塚・大阪や京都など遠方の方にもお越しいただいています。
子連れOKのパン教室で子供も一緒に作れます。子供と一緒に楽しめるお稽古事・習い事をはじめませんか。
こんにちは!神谷奈浦子です。
4月は新しい事をはじめる季節。
パン作りも初心者の方が作りやすいパンをレッスンしています。
4月は琺瑯タッパーを使った手軽なちぎりパン。
琺瑯タッパーで気軽にパン作りデビューできますよ。

「クリームたっぷりが美味しい!」
「まだ食べたい!」
「家に帰っても作ってみました。」
今日のレッスンでも、そんなお声を頂いています。
ブルーベリーやりんごもたくさん入っています。

「りんごもブドウも、子供たちは好きだよね。」とお話しているママ様達。
そうなんです。
子供たちもとっても好きみたい。
今日はパンをオーブンに入れ終わって、ほっと一息。
振り返ったら・・隠れんぼが始まっていました笑。

「いーち、にーい、さーん、しー・・もういいか~い!」
「もういいよ~~!」

足見えてますけど・・・。

え?隠れているつもり??
おもちゃ箱に入っている子も笑。

今日も笑い声が絶えないレッスンでした。
親子パン教室「Peek a boo!」西宮教室
兵庫県西宮市大森町6-13-7
▶阪急:西宮北口駅からを写真付きでご案内してみました。
090-2017-4416
レッスン時間:10:00~13:30
レッスン日:下のメルマガとLINE@でご連絡しています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
・これまでのメディア取材の経歴
・童話や絵本から飛び出したパンが作れます♪
・家族で賑やかに食べる惣菜パンが作れます♪
・メニュー・レッスン料ご説明
・交通アクセス
・生徒様の声
・お近くのPeek a boo!パン教室をチェック♪
・あなたもパン教室を初めませんか?講師募集中!
・お問い合わせフォーム・私からのメール返信が来ない方へ
尼崎・西宮・伊丹・塚口・夙川・六甲・芦屋・三宮・神戸・宝塚・大阪や京都など遠方の方にもお越しいただいています。
子連れOKのパン教室で子供も一緒に作れます。子供と一緒に楽しめるお稽古事・習い事をはじめませんか。
【キャンセル待ち募集中】4月レッスン
●4月は「琺瑯ブルーベリーパン&押し麦のベーコンサンド」と「にんじん畑のうさぎパン」
こんにちは!神谷奈浦子です。
春もそこまでやってきましたね~~!
鳥のさえずりが聞こえたりすると、うきうきしてきました。
春が目前になった気持ちでパンを作りませんか^^
お花見にでかけたくなっちゃうパンを作れますよ。
おしゃれで可愛いパンが盛りだくさんです

子供と一緒にパンを焼いて公園で食べるなんて、春らしくて素敵です^^
電車好きのお子さんなら電車が見える公園がいいかも!
神谷家の近くにありますから、レッスン後に立ち寄っても楽しいですね♪
お子さんと楽しめる春というのは、当たり前のようで当たり前ではありません。
「今」の成長を楽しめるのは「今」しかありません。
特に、育休中のお母さんにはしっかりとこの時間を楽しんでもらいたい。

先日、育休からあけるお母さんからこんなお声をいただきました。
皆様、口を揃えて育休は短かった もっと欲しいとおっしゃっています^^;
「育休は人生最大の夏休み!」
そうおっしゃったツワモノも中にはおられますよ~(爆)!!
レッスンでは同じ様な育児中のお母さんが多いです。
ママ友さんも作りやすいご様子^^
仕事場とはまた違う人間関係をひろげるチャンスでもあります。

子供の同士の交友関係もひろがっているご様子(笑)。
ママも子供も、パン作りだけじゃなくて人間関係も豊かにしてください♪
さて、4月レッスンパンは、とにかくウキウキするものをテーマに♪
【1:琺瑯ブルーベリーぱん&押し麦のベーコンサンド】

便利な琺瑯タッパーを型にして作ります。
爽やかなブルーベリーをたくさんあしらっています♪
これだけでも春~♪と歌いたくなるのですが、まだまだ!
中には林檎の蜜煮と甘~~いアーモンドクリームが入っております

美味しいスイーツやパンにはだいだいこの3つのどれかが入ってるのだ。
タッパーなので、このまま蓋をして
ピクニックとか!
ピクニックとか!
ピクニックとか!
ピクニックにいけますね!!(←しつこい)

とはいえ、紫外線は4月から増加しますのでUV対策は怠りなくお願いします。
さて、同じパン生地でもう一つお作りいただくのはジューシーなベーコンを使います。
「押し麦ベーコンサンド」

ブロックベーコンとスライスチーズを入れたパン生地を直火でジュウっと焼く!!

表面につけた押し麦がカリカリに焦げて香ばし~~!!!!!
フライパンで焼いたらすぐに出来るから、忙しい朝にもぴったりです♪

これなら、休日に寝坊した朝にちゃちゃっとフライパンで焼いて
ピクニックとか!
ピクニックとか!
ピクニックに持っていけますね!!
(←しつこい)
この「朝起きてすぐ!焼き立て2種」のレッスンでは私が前の晩に仕込んだ熟成生地を使います。

冷蔵庫で常備できる生地なので、とっても便利!!
3日間は冷蔵庫で保存できます。
好きなときに、好きな個数分取り出して、焼き立てパンがすぐに焼けます。
上のベーコンサンドなら30分で完成かな?
なんせ、焼き立てがすぐに食べられるので、とっても便利!!
このレッスンではご希望の方には無料でパン生地をお持ち帰りいただけます。

この便利さを実感してほしい・・!!私からのプレゼントですっ!
(いつまで継続できるかはわかりませんが・・)
ですから大きめのタッパーをご持参くださいね。
帰ったらポーンと冷蔵庫に放り込んで、後は好きなときに焼き立てパンをお楽しみください^^
こちらのレッスンにご参加くださった皆様からはこんなご感想をいただいていますよ。
皆さん、すぐに作ってすぐに焼けるという利点をフルに生かしていますね!!
嬉しいです^^
手作りのパンをパッ!と作って、パッと家族に出せる。
食卓が楽しく、豊かになっているのが伺えます^^
【2:にんじんジュースで作るほっこりした うさぎパン(絵本のパン)】

仕込み水に100%にんじんジュースを使ったヘルシーなパンです。
お砂糖じゃなくて蜂蜜をつかているのも、ほっこりした優しい甘みに♪
白菜のスープと一緒に食べたらとっても美味しかった♪
ロールパンのように気軽にテーブルに並べられるパンです。
毎日の食卓にこんなに可愛いうさぎのパンが出たら嬉しくない??
ディテールにはこだわっていて、尻尾もあります。

あんまりにリアルな形にできたので、にんじんに群がっている様子にしてみました。

皆で顔を突き合わせて会議をさせてみたり・・・!!

た・・・楽しいっ
コロン、とした手のひらサイズのパンです。

神谷家でも、作ると子供たちが喜んでくれます^^

これなら、あとはフルーツを切ってお弁当箱に入れて
ピクニックとか!
ピクニックとか!
ピクニックに持っていけますね!!
(←3回目やった~~~!!笑)
パン作りが初めての方でも大丈夫ですよ!
私がお側について、しっかりお伝えしますからね!

やってみた~い!というお子さんには直接ご指導しますよ♪

大人が思うよりも、案外上手に作ってくれたり(笑)
大満足で焼きあがりを食べてくれます!!
お子様はゼロ歳児~お連れくださって大丈夫です^^

赤ちゃんマットや、オムツ替えシートをご用意しています。
赤ちゃんが泣いたら、授乳もお好きな時間にどうぞ♪
小さなお子さんは最後まで参加していなくても大丈夫。

途中で飽きちゃったら、手を洗って、玩具で遊んで楽しんでもらったらOK。
やりたい部分だけ参加してもらえればいいかな~と思います。
やらなくちゃダメ!なんて強制はしませんからご安心くださいね。
・レッスン場所
阪急西宮北口駅から徒歩15分程度の神谷家。
詳しい地図はご予約をくださった方にお送りしています。
・レッスン時間
うさぎパン(絵本のパンレッスン)
10:00~13:30頃まで
琺瑯ブルーベリー&押し麦ベーコンパン
(朝起きてすぐ焼き立てパン2種レッスン)
10:00~12:30頃まで
<レッスン日程>
4月1日:うさぎパン(残席1)
4月2日:うさぎパン(残席1)
4月5日:ブルーベリー2種(満席・キャンセル待ち募集中)
4月6日:うさぎパン((満席・キャンセル待ち募集中)
4月17日:うさぎパン(満席・キャンセル待ち募集中)
4月24日:ブルーベリー2種(満席・キャンセル待ち募集中)
・レッスン料
お一人目のお子さんのご参加は無料、お二人目からは500円追加いただいています。
土曜レッスンは500円追加いただいています。
うさぎパン(絵本のパンレッスン)
単発受講:4500円
お月謝受講4000円
琺瑯ブルーベリー&押し麦ベーコンパン(朝起きてすぐ!焼き立てパン2種)
単発受講:6000円
お月謝受講:5500円
レッスンのご予約・お問い合わせはLINE@からお気軽にどうぞ♪
レッスンの先行ご予約はLINEから行っています。
もうすぐ、メルマガを配信いたしますので、よかったらご登録下さいね。
毎週1~2回、空席情報や、来月のレッスンパンのご紹介などをお送りしています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
【ご注意!】登録時には必ずメッセージやスタンプを一つお願いします!
そうでないと、私からは皆様が見えず情報をお送りできないんです^^;
親子パン教室「Peek a boo!」西宮教室
兵庫県西宮市大森町6-13-7
▶阪急:西宮北口駅からを写真付きでご案内してみました。
090-2017-4416
レッスン時間:10:00~13:30
レッスン日:下のメルマガとLINE@でご連絡しています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
・これまでのメディア取材の経歴
・童話や絵本から飛び出したパンが作れます♪
・家族で賑やかに食べる惣菜パンが作れます♪
・メニュー・レッスン料ご説明
・交通アクセス
・生徒様の声
・お近くのPeek a boo!パン教室をチェック♪
・あなたもパン教室を初めませんか?講師募集中!
・お問い合わせフォーム・私からのメール返信が来ない方へ
尼崎・西宮・伊丹・塚口・夙川・六甲・芦屋・三宮・神戸・宝塚・大阪や京都など遠方の方にもお越しいただいています。
子連れOKのパン教室で子供も一緒に作れます。子供と一緒に楽しめるお稽古事・習い事をはじめませんか。
こんにちは!神谷奈浦子です。
春もそこまでやってきましたね~~!
鳥のさえずりが聞こえたりすると、うきうきしてきました。
春が目前になった気持ちでパンを作りませんか^^
お花見にでかけたくなっちゃうパンを作れますよ。
おしゃれで可愛いパンが盛りだくさんです


子供と一緒にパンを焼いて公園で食べるなんて、春らしくて素敵です^^
電車好きのお子さんなら電車が見える公園がいいかも!
神谷家の近くにありますから、レッスン後に立ち寄っても楽しいですね♪
お子さんと楽しめる春というのは、当たり前のようで当たり前ではありません。
「今」の成長を楽しめるのは「今」しかありません。
特に、育休中のお母さんにはしっかりとこの時間を楽しんでもらいたい。

先日、育休からあけるお母さんからこんなお声をいただきました。
育休ってすぐに終わってしまった!
あっという間でした。もっと楽しみたかった~~。
あっという間でした。もっと楽しみたかった~~。
育休中に息子とこんな楽しいお稽古ができて、素敵な素敵な思い出になりました。
第二子を無事出産できるようにゆるりと頑張りたいとおもいます。
第二子を無事出産できるようにゆるりと頑張りたいとおもいます。
皆様、口を揃えて育休は短かった もっと欲しいとおっしゃっています^^;
「育休は人生最大の夏休み!」
そうおっしゃったツワモノも中にはおられますよ~(爆)!!
レッスンでは同じ様な育児中のお母さんが多いです。
ママ友さんも作りやすいご様子^^
仕事場とはまた違う人間関係をひろげるチャンスでもあります。

子供の同士の交友関係もひろがっているご様子(笑)。
ママも子供も、パン作りだけじゃなくて人間関係も豊かにしてください♪
さて、4月レッスンパンは、とにかくウキウキするものをテーマに♪
【1:琺瑯ブルーベリーぱん&押し麦のベーコンサンド】

便利な琺瑯タッパーを型にして作ります。
爽やかなブルーベリーをたくさんあしらっています♪
これだけでも春~♪と歌いたくなるのですが、まだまだ!
中には林檎の蜜煮と甘~~いアーモンドクリームが入っております


美味しいスイーツやパンにはだいだいこの3つのどれかが入ってるのだ。
タッパーなので、このまま蓋をして
ピクニックとか!
ピクニックとか!
ピクニックとか!
ピクニックにいけますね!!(←しつこい)

とはいえ、紫外線は4月から増加しますのでUV対策は怠りなくお願いします。
さて、同じパン生地でもう一つお作りいただくのはジューシーなベーコンを使います。
「押し麦ベーコンサンド」

ブロックベーコンとスライスチーズを入れたパン生地を直火でジュウっと焼く!!

表面につけた押し麦がカリカリに焦げて香ばし~~!!!!!
フライパンで焼いたらすぐに出来るから、忙しい朝にもぴったりです♪

これなら、休日に寝坊した朝にちゃちゃっとフライパンで焼いて
ピクニックとか!
ピクニックとか!
ピクニックに持っていけますね!!
(←しつこい)
この「朝起きてすぐ!焼き立て2種」のレッスンでは私が前の晩に仕込んだ熟成生地を使います。

冷蔵庫で常備できる生地なので、とっても便利!!
3日間は冷蔵庫で保存できます。
好きなときに、好きな個数分取り出して、焼き立てパンがすぐに焼けます。
上のベーコンサンドなら30分で完成かな?
なんせ、焼き立てがすぐに食べられるので、とっても便利!!
このレッスンではご希望の方には無料でパン生地をお持ち帰りいただけます。

この便利さを実感してほしい・・!!私からのプレゼントですっ!
(いつまで継続できるかはわかりませんが・・)
ですから大きめのタッパーをご持参くださいね。
帰ったらポーンと冷蔵庫に放り込んで、後は好きなときに焼き立てパンをお楽しみください^^
こちらのレッスンにご参加くださった皆様からはこんなご感想をいただいていますよ。
このレッスンは、毎日の食事向き。
さっと短時間で美味しいパンが作れるから、毎日のごはん作りにさっと使えました。
さっと短時間で美味しいパンが作れるから、毎日のごはん作りにさっと使えました。
ママ友さん達とのランチ会を開いた時にさっそく作りました。
すぐに出来るから、急に人数が増えても対応できました。
皆に「すぐに出来るのに美味しい」と褒めてもらいました。
すぐに出来るから、急に人数が増えても対応できました。
皆に「すぐに出来るのに美味しい」と褒めてもらいました。
早速焼きましたー♪
お腹すいた、、と思いたってからでもあっ!!という間に仕上がりました!
お腹すいた、、と思いたってからでもあっ!!という間に仕上がりました!
もう焼けたんですか??
このレッスンは2種類作っているのに、普通のレッスンより終わるのが早いですね!
このレッスンは2種類作っているのに、普通のレッスンより終わるのが早いですね!
皆さん、すぐに作ってすぐに焼けるという利点をフルに生かしていますね!!
嬉しいです^^
手作りのパンをパッ!と作って、パッと家族に出せる。
食卓が楽しく、豊かになっているのが伺えます^^
【2:にんじんジュースで作るほっこりした うさぎパン(絵本のパン)】

仕込み水に100%にんじんジュースを使ったヘルシーなパンです。
お砂糖じゃなくて蜂蜜をつかているのも、ほっこりした優しい甘みに♪
白菜のスープと一緒に食べたらとっても美味しかった♪
ロールパンのように気軽にテーブルに並べられるパンです。
毎日の食卓にこんなに可愛いうさぎのパンが出たら嬉しくない??

ディテールにはこだわっていて、尻尾もあります。

あんまりにリアルな形にできたので、にんじんに群がっている様子にしてみました。

皆で顔を突き合わせて会議をさせてみたり・・・!!

た・・・楽しいっ

コロン、とした手のひらサイズのパンです。

神谷家でも、作ると子供たちが喜んでくれます^^

これなら、あとはフルーツを切ってお弁当箱に入れて
ピクニックとか!
ピクニックとか!
ピクニックに持っていけますね!!
(←3回目やった~~~!!笑)
パン作りが初めての方でも大丈夫ですよ!
私がお側について、しっかりお伝えしますからね!

やってみた~い!というお子さんには直接ご指導しますよ♪

大人が思うよりも、案外上手に作ってくれたり(笑)
大満足で焼きあがりを食べてくれます!!
お子様はゼロ歳児~お連れくださって大丈夫です^^

赤ちゃんマットや、オムツ替えシートをご用意しています。
赤ちゃんが泣いたら、授乳もお好きな時間にどうぞ♪
小さなお子さんは最後まで参加していなくても大丈夫。

途中で飽きちゃったら、手を洗って、玩具で遊んで楽しんでもらったらOK。
やりたい部分だけ参加してもらえればいいかな~と思います。
やらなくちゃダメ!なんて強制はしませんからご安心くださいね。
・レッスン場所
阪急西宮北口駅から徒歩15分程度の神谷家。
詳しい地図はご予約をくださった方にお送りしています。
・レッスン時間
うさぎパン(絵本のパンレッスン)
10:00~13:30頃まで
琺瑯ブルーベリー&押し麦ベーコンパン
(朝起きてすぐ焼き立てパン2種レッスン)
10:00~12:30頃まで
<レッスン日程>
4月1日:うさぎパン(残席1)
4月2日:うさぎパン(残席1)
4月5日:ブルーベリー2種(満席・キャンセル待ち募集中)
4月6日:うさぎパン((満席・キャンセル待ち募集中)
4月17日:うさぎパン(満席・キャンセル待ち募集中)
4月24日:ブルーベリー2種(満席・キャンセル待ち募集中)
・レッスン料
お一人目のお子さんのご参加は無料、お二人目からは500円追加いただいています。
土曜レッスンは500円追加いただいています。
うさぎパン(絵本のパンレッスン)
単発受講:4500円
お月謝受講4000円
琺瑯ブルーベリー&押し麦ベーコンパン(朝起きてすぐ!焼き立てパン2種)
単発受講:6000円
お月謝受講:5500円
レッスンのご予約・お問い合わせはLINE@からお気軽にどうぞ♪
レッスンの先行ご予約はLINEから行っています。
もうすぐ、メルマガを配信いたしますので、よかったらご登録下さいね。
毎週1~2回、空席情報や、来月のレッスンパンのご紹介などをお送りしています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
【ご注意!】登録時には必ずメッセージやスタンプを一つお願いします!
そうでないと、私からは皆様が見えず情報をお送りできないんです^^;
親子パン教室「Peek a boo!」西宮教室
兵庫県西宮市大森町6-13-7
▶阪急:西宮北口駅からを写真付きでご案内してみました。
090-2017-4416
レッスン時間:10:00~13:30
レッスン日:下のメルマガとLINE@でご連絡しています。

★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
・これまでのメディア取材の経歴
・童話や絵本から飛び出したパンが作れます♪
・家族で賑やかに食べる惣菜パンが作れます♪
・メニュー・レッスン料ご説明
・交通アクセス
・生徒様の声
・お近くのPeek a boo!パン教室をチェック♪
・あなたもパン教室を初めませんか?講師募集中!
・お問い合わせフォーム・私からのメール返信が来ない方へ
尼崎・西宮・伊丹・塚口・夙川・六甲・芦屋・三宮・神戸・宝塚・大阪や京都など遠方の方にもお越しいただいています。
子連れOKのパン教室で子供も一緒に作れます。子供と一緒に楽しめるお稽古事・習い事をはじめませんか。