祐一郎商店ススキノ店
北海道の旨い物を日本中に いや!世界に広めてやるぜ!
お得なクーポンも、最新情報もてんこ盛り
祐一郎商店ススキノ店は 移転し、札幌JR西口店となります
住所は 中央区北5条西6丁目1 ノルテ5・6ビル 5階
厚岸から毎日直送の新鮮な牡蠣 そしてブランド貝達
厚岸漁師は気合が違う!
熱い思いを受け継いだ私が 最高の料理に仕上げます
私たちの主治医 ファミリア接骨院佐々木先生のブログはここから
疲れた体を癒してくれる、整骨院は徹底した問診から始まり、
症状に合わせてバキナキしない施術が大人気の秘密です
腰の痛みや、肩の凝り 怪我にも一度御相談してみては?
厚岸漁業部から毎日直送する北海道味覚の数々
かき、帆立、ツブ、さんま、秋鮭、うに、松川カレイ、ししゃもの刺身、白魚、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
鮮度と気合で毎日営業中!
★産地は季節により変更になる場合があります
メルマガ登録できます!
ご覧のQRコードを読み取りお得な情報やキャンペーンをGET!
お久しブログ
いつもご来店ありがとうございますヾ(@°▽°@)ノ
実家(厚岸)でまったりないくえです。はい。
お久しぶりです。また今日から更新頑張ります!!!!
先日は、ブログ見てるよ!!って言って頂いたお客様がいたので
その方のためにも頑張りたいと思います!!!!!
実は私含めて、当店には就活生が3人いたんですが
なんと、全員就職先が決まりましたーーーー!!!
いえーーーーいヾ(@^(∞)^@)ノ!!!!
進路も決まって、お休みをもらって実家に帰ってきました。
・・・・・・寒っっっ!!!
昨日はストーブを焚いて寝ました(笑)
寒いとか言ってるくせに、今日は父と母と外でバーベキュー(・∀・)
母が、愛犬ポン太のお散歩、父が仕事の間、私は
ひたすら1人で炭起こしγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
2人とも帰ってきて(本当は帰ってくる前から食べてました)開始!!
肉が5分の1、野菜が5分の1、あとは牡蠣・つぶ・しまえびなど
厚岸人らしいバーベキューでしたっ!
みなさんお休みありがとうございますヘ(゚∀゚*)ノ
更新していない間に、お店の中がどんどん変わっていっている部分が
あるので、札幌にいったら更新しようと思いますo(〃^▽^〃)o
それでは、また更新しまーす!!!
ピザパーティー&おすすめ焼酎
いつもご来店ありがとうございます!
祐一郎に復帰してから、太ったいくえですヾ(@°▽°@)ノ
今日も、すすきの時代からの常連様に
会って1言目が「太った?」から始まりました(笑)
働いた後の賄いって・・・すごいおいしいんですよね・・・。(笑)
って思ったら、私の父も同じようなことブログに書いてました(笑)
ぜひ読んでくださいヾ(@^▽^@)ノ
http://www.a-uroko.or.jp/diary/azulbox.cgi
先日は、店舗ミーティングを行いました!!!
みんなでピザパーティーしました!!!
3枚のピザとポテト2箱がみるみるうちになくなりました(笑)
久々に従業員みんなと話せて、いいミーティングになったとおもいます!
それとお知らせがあります!!!
現在、祐一郎商店JR札幌西口店では焼酎フェアを行っております!!
今のところ、人気なのは「風」という芋焼酎です!!
芋・麦・米焼酎、泡盛が手ごろなお値段で飲めるので!
これを機会に1杯だけでも飲んでみてくださいヾ(@^(∞)^@)ノ
私たち、従業員におすすめを聞いてみてもいいかもしれませんヘ(゚∀゚*)ノ
ぜひ!ご来店お待ちしております(^O^)
また更新します!
本日、6日はお休みさせて頂きます。
いつもご来店ありがとうございます。
いくえですヾ(@°▽°@)ノ
早速ですが、
本日5月6日は
祐一郎商店 JR札幌西口店はお休みさせて頂きます。
最近の祐一郎のおすすめを紹介しますっ!!
小樽から来たずわいちゃんヘ(゚∀゚*)ノ
生きてますっo(^▽^)o
あと、最近のおすすめの中で人気なのは
アスパラっ!!!!
おいしそうでしょ??
だっておいしいもん(*´σー`)
厚岸からはキンキが入荷して
なんと!!お刺身で食べれます!!
間違いなくおいしいです!!!
GWは、ありがたいことに連日満席でした!!
やっぱり観光のお客様が多かったです(*^.^*)
その中でも、先週来てくれたお客様が
「かきがおいしいし、いくえちゃんに会いたかったからきたよ!」
と声をかけてくれて、・・・照れました(笑)
他にも、道外からのお客様には
厚岸の植樹活動や道の駅のことについてなど
聞かれることが多く、厚岸ってこんなに有名なんだなーーーーと
厚岸出身としてしみじみ思いました(●´ω`●)ゞ
地元民としては嬉しいですね☆
また更新しますっ!
旭川の旅(^^)!
いつもご来店ありがとうございます!
いくえですヾ(@°▽°@)ノ
旭川から帰ってきてバタバタしてましたが
やっと更新させていただきます!!!
実はこんなことをしに行ってきましたっ!!
春の漁協祭として、厚岸漁協が出店していたので
お手伝いをしに行ってきましたっ!!!
まぁ、自分から行きたいっって立候補したんですがね(^▽^;)
今回は全部で8つの漁協の方々も集まっていました!
お昼休憩にホタテラーメンヾ(@^▽^@)ノ
おやつにカレーパンヾ(@°▽°@)ノ
差し入れにジュースやら大福やらヾ(@^(∞)^@)ノ
・・・ちゃんと働きましたからね(笑)
そして、食べだして
「はっ!!!写メを撮り忘れた!!!」
って思うのはいつものこと・・・(笑)
やはり、漁協の方とお話しをさせて頂くことで
その想いをお客様に伝えていくことが
私たちの使命だと感じております!!
厚岸漁協の名前を背負っているからこそ
日々努力していかないとですね!!!
今回、とても勉強になったのが
人と人とのつながりがとても感じることができました!
皆さんとても元気な方達で、素晴らしい人ばっかりでした!
出会えて本当によかったです!
根室湾中部漁協の大場さんが連呼していた
「なまなまこ」ってフレーズが耳から離れません(笑)
なまこ食べたことないから、今度挑戦してみようかな(*^▽^*)
旭川から札幌に向かう道中(1時間は寝た)
ぼーっと考えながら、旭川の旅を振り返ったんですが…
土曜日18時半に旭川に着く→20時半までホテルで寝る
→漁協の方と飲みに行く→別邸海親父で牡蠣をたんまり食べる→本店に行く
→ホテルに帰る→6時半ホテル出発→牡蠣売る→17時に旭川出発
・・・・・・旭川人生2度目なのに、旭川らしいところ何処も行ってないし食べてない!
旭川行って、牡蠣しか食べてない!!!(笑)(笑)(笑)
従業員へのおみやげは、駅に飛び込んで約30秒で決めた
旭山動物園のペンギンクッキー(笑)
・・・てきとーじゃないからね!!!(笑)
ってな感じの旭川の旅でしたっ(・∀・)
また、更新します!!!
かき博士
いつもご来店ありがとうございます。
いくえですヾ(@°▽°@)ノ
昨日はすすきのからの常連様がご来店ヾ(@^▽^@)ノ
そして、すすきの時代に働いていたスタッフ「ともちゃん」も来店ヘ(゚∀゚*)ノ
場所が移動しても、変わらず来てくれるお客様と会話も盛り上がり、
以前のすすきの店みたいに、笑い声が絶えない店へとなりつつあります。
札幌店がオープンしてから、名札の「いくえ」という名前の上に
「かき博士」と書いてみたら、
「何それかき博士って!!」
「かきについて教えて!!」
「かきって漢字で書いてみて!!」(笑)
ってお客様に声をかけて頂くことがありますo(^-^)o
ちなみに「牡蠣」という漢字はしっかり書けます(笑)
あ、かき博士というものは
今から3年前に厚岸町で始まったもので、
私は第1回あっけし牡蠣博士認定試験を受け合格しました(^O^)
問題集も売られており、試験に合わせた日程で
スタディーツアーもあり、牡蠣のことだけではなく
厚岸の良さを存分に知ることができるんです(・∀・)!
…おーっと、書きたいことから脱線してきたっ(笑)
実は私はブログはたくさん書いていますが、
すすきの時代から元々人見知りな性格で
お客様と話すことは苦手でした…。
でもこの「かき博士」って名札に書いたことから
お客様に話しかけてもらえて、
お客様が帰っていくときには、
「いくえちゃん!また来るよっ!」
「またお話し聞かせてねっ!」
って声をかけて頂くことができるようになりましたっ(*^▽^*)
そして、かき博士の名に恥じないように日々
かきだけでなく、厚岸の食材について勉強しないとですねっ!!!!
厚岸出身だからこそ、できることはどんどん行動してきたいと思いますっ!!
そして…今はなんと旭川にいますヾ(@^▽^@)ノ
旭川にいる理由は後日、札幌に帰ってから書きます!
また更新しまーす!!!