異常気象やコロナが慣れて普通に感じる。慣れてはいけない!本質を見る力をつけよう!
いつも読んでいただき、ありがとうございます。9月に入り大型の台風が押し寄せて来ました。コースが今年も異常ですね。北にまっすぐ抜けていきます。おかげで関東は猛暑、真夏に逆戻り。このところ異常気象が普通になってきました。正常がどこかわからなくなる。異常が正常になっていくのかもしれません。コロナもしかりマスクが正常になってしまった。慣れるとは恐ろしいことです。生活習慣病も慣れてしまった。みんなが生活習慣病になっているのでしょうがない。かかるのが当たり前。病院に行って、薬をもらうのが当たり前。冷静に客観的に見ると本当の事が見えてきます。今、コロナの陽性患者数と死亡者数を毎日発表していますよね。死亡者数は今日は1名とか5名とか。では生活習慣病の死亡者数は1日何名でしょうか?ガンでいえば、2018年で年間373,584人が死亡しています。1日あたり1,023人。すごい数!自殺者は2019年では20,169人。1日55人が亡くなっています。ある調査では自殺者の7割がうつ病で薬を飲んでいる方のようです。交通事故では2019年では3,215人で1日約9人が亡くなっています。マスコミではコロナや交通事故の人数は発表しますが、がんや自殺者数は発表しません。発表して少なくなると困る人がスポンサーになっているからです。私は逆にがんや自殺者の発表をして欲しいのです。そうすればコロナのように対策が打たれる。対策は簡単で、薬では生活習慣病やうつ病は治らないので、食事や生活習慣を変えましょう!どんなふうに?私なら野菜やフルーツ、発酵食品をたくさん食べて、全粒穀物を主食にしてください。そして12時までには寝ましょう。こんな感じですかね。これで成果を上げたのがアメリカです。1991年に「ファイブ・ア・デイ・プログラム」という野菜やフルーツを多く食べて、生活習慣病を改善しよう! という国を上げて行ったキャンペーンをきっかけにアメリカではガンの死亡者数がだんだん減って行きました。下記はアメリカの男女の死亡者数グラフです。このように、直近でアメリカのガンの死亡者数は人口対比でなんと日本の約半分まで下がりました。簡単に言えば、日本で1日1000人死んでいるのにアメリカでは500人なのです。(同じ人口として)何がおかしいのか(異常なのか)正常とはどこなのか。わからなくなっていませんか?慣れてしまわないでください。みんな一緒なら大丈夫ではないのです。私はこの意識を取り戻すためになごみコーポレーションを立ち上げました。口で言ってもなかなか伝わらない。体験からわかって欲しいのです。私のビジョンをこちらから見ていただけると嬉しいです。https://nagomi-co.com/今月もよろしくお願いいたします。