今日はFC伊勢志摩、白井選手のコンディショニングを行いました。

 

今回は股関節と膝関節の動きの改善を中心に行いました。

 

3/30に天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権大会 三重県社会人代表決定戦が、三重交通G スポーツの杜 鈴鹿であります。

 

少しでも良い状態で出ていただけるように、サポートしていきたいと思います。

 

 

【タイトネス評価】

コンディショニング前

 FFD(床と指の距離):0㎝ SLR(ハムストリングス):右75°左75°

 HBD(臀部と踵の距離):右8㎝ 11

 股関節内旋:右35°左35° 股関節外旋:右45°左45°

コンディショニング後

 FFD(床と指の距離)0cm  SLR(ハムストリングス):右90°左90°

 HBD(臀部と踵の距離):21㎝ 左3

 股関節内旋:右45°左45° 股関節外旋:右55°左55°

 

              【側面像】

重心が前方と骨盤前傾位(黄色:体幹軸 赤色:大腿軸)。骨盤前傾をできる限り戻すことでハムストリングス・大腿四頭筋のタイトネスの改善。

 

              【正面像】

 身体が少し右に傾いている。今回、股関節と膝関節の動きを良くしながら、できる限り重心を中心に近づけて身体の傾きを直す。