昨年 お参りのタイミングを逃してしまった穴八幡宮。
今年も気が付けば2月になり、大慌てで行ってきました
朝9時、さすがに人出も少ないか、と思っていましたが、
境内には100人前後の参拝の方が来ていました。
お目当ては 【一陽来復御守】
1062年に建てられた「穴八幡宮」は、冬至から翌年の節分まで賑わいを見せる神社ですが、
こちらでいただけるのが「一陽来復御守」というお札とお守り。
金運アップや商売繁盛のご利益があるそうです
今年いただいたのは「一陽来復御守」と「福財布」
黄色い袋が福財布。
その名のとおり『福を授かる御守』だそうなので、
大事にお祀りして、授かりたいと思います
穴八幡宮 ご興味あれば ぜひ♪
お部屋探しは・・・
ナゴミホームへ♪