今日は1月7日ですね。七草粥は食べましたか?

うちの七草粥ですo(^▽^)o 



セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ
皆さんもご存じの春の七草。


この七草をお粥にして正月七日(1月7日)の朝に、新年の無病息災、豊年を願って食べる「七草粥」の習慣は、平安中期頃に中国から伝わり、江戸時代になって庶民の間に広まったそうですよ。



我が家の旦那様は、シンプルなこのような料理が大好きで大喜びビックリマーク ( ̄_ ̄ i)

手のこんだお料理はいつもあまり喜んでくれないのです汗o(;△;)o