4隻のドーム船に15人ずつ乗って合計60人が競うというはじめての試みの大会です。
いつもはスタッフとしてですが今日は選手として参加させていただき、ドーム船に乗船するんですが、その前に釣り座のくじ引き。
ここでなんと左舷前を引き当てる強運。そして他の船の左舷前を引いた僕を合わせた合計4人がドーム船のポイント抽選。
白フラッグを僕が引いた為、白ブイのある場所へとドーム船は向かう。
白ブイが見えた時は「今日あるかも!?」と思ってしまう。
開始と同時に左舷後方の席が順調に釣れ続き焦る。
毎日ワカサギ釣ってて、自分の中でも自信がある釣りなのに、少し他の釣り座が優勢になっただけで焦るってどれだけビビリで度胸がないんだろう。
これではバス釣りトーナメントで勝てない訳だな。と自分の昔を思い出す。
それでも砂漠と化した魚探にかすかに写るワカサギを丁寧に拾い続けて、自分を信じろ、いつもの自分の力を出せば勝てる。と心の中で念仏を唱える。
エサを変えに変えて、じっくりしっかり釣り続けると、みんなが苦戦している間にもコツコツ釣れ、ゆっくりとではあるものの尻上がりの釣果。
座った席がよく、ドーム船の場所がよく、強運を引いた1日。
終了時点で582匹。
ワカサギを本格的はじめて4年!?
道具を一式いただいて、釣り方を教えていただいた本多師匠の釣りで勝てました。
バス釣りはダメでもワカサギでは結果が出たな!笑
僕がこの大会に出ることに対して一部非難の声もあったようですが、そんな中でも結果が出たことに対して嬉しく思います。
また、受付時に「みんな色々言うけど頑張って」と声を掛けていただいたり、常日ごろドーム船で競ってくれるお客さん。普段の仕事中からガツガツ釣りをさせいただいている社長には感謝しないといけない。
と僕らしくないブログになってしまった。