実は今週末、
夢チャレンジフェスタ というイベントに参加するんです。

これは、さつま女性起業家塾という
先日から所属させていただいている会が実施するイベントで、

鹿児島の、起業をしている(もしくは起業をしようとしている)
女性(だけだと思う。多分)の
発表の場という形のようです。


私は、アロマをやっている友人と一緒のブースになるのですが、

はて、何をしようかと思って
悩んでいました。


とりあえず、ベビマの方はいいとして、
今回マザーズコーチとしても、初めて露出していくつもりでいます。


イメージとしては、
「ハッピーママの作り方」体面版なんですけども…。


時間としても、一人当たり結構短い時間になりそうだし、
そもそもコーチングなんて知らない人が多そうだし、

何をしていいのかわからなくて、
今日、コーチングの師匠にご相談しました。


で、

クライアントさんと一緒に
その方の得意分野を見つけて、
それを目標につなげる道筋をつける、

というところに集中してみようということになりました。

うん。
人のいいところを見つける、それなら私の得意分野です♪




思えば遠くにきたもんだ…というような
気がしています。


娘が生まれた3年前。
自分が何ができるかわからなくて、
保健師としての最前線(正職員)から外れてしまった自分を
なんだか卑下したりしていました。


そんなとき、
思いつきのようにはじめたベビーマッサージ。

とりあえず、友達を始めとした人に
講習をしていた日々。

マニュアルを作ってみて、

ブログで色々発信して、

いろんな人とつながってみて、

取材を受けたりして、

いろんな人から依頼を受けるようになって。


そしてまた、新しい活動を始めようとしている昨今。


今思うと、導かれたようにいい方向に来ていますが、
始まりは、あの「思いつき」でした。



何かに導かれるとき、
最初は思いつきに見えるようなことだったりします。

なんだかわからないけど、一歩踏み出してみた。
それがものすごく大きなところにたどり着く第一歩でもあると
私は思っています。

私はまだ道の途中ですけどね。



今日の提案

やってみたいこと、何でもいいから一歩踏み出してみませんか?

3年後、5年後、10年後に
「あの時の一歩があったから…」と思うような結果に
なっているかもしれませんよ。