昨日の記事の続きです。


ダイエットには有酸素運動、と言いますが、


改めて
有酸素運動というのは、
しゃべりながらできる程度で、
なおかつちょっと体が温まる程度の運動。


だから、「ニコニコペース」といわれるような
ウォーキングなどがお勧めなんですよね。

でも実は
有酸素運動だけでカロリーを消費するのは
かなり大変。


250キロカロリーのショートケーキを食べた場合、
50kgの人だったら、
50分間ウォーキングをしなきゃいけないんです。

簡単なカロリー計算式は「0.105×体重×運動時間(分)」だそうです。


うーむ、有酸素運動だけで消費する、と考えると
結構難しいです。



で、有酸素運動だけでなく、
基礎代謝をあげる必要がありますが、

それに有効なのが
筋トレ、ある程度の負荷をかけた無酸素運動ということになります。


 ベビマと育自。イラストで綴る、ハッピーママの作り方



年齢が上がる特に、
基礎代謝は段々衰えていきます。

でも、運動を続けていると、
それほど基礎代謝が衰えない上に、

なんか老けないんですよね。




実は先日、健診に来てくれた80歳の人が、
どう見ても50代にしか見えなくて
驚きました。

聞くと、
昔からなぎなたをしていて、
今でも自己流でやっている。

自転車で1時間くらいの距離なら
普通に移動する。
(健診会場にも自転車で来てた)

息子とキャッチボールもする。
(息子さんも50代。
 …っていうか、夫婦に見えそうだ)

…いやぁ、かなり驚きまして。
せっかくならそんな風に年をとりたいと
改めて思った私でした。


(そして妙に筋トレにこり始めた・笑)




で、先日聞いた
「筋トレと体重減少の驚くべき事実」なんですが、
記事が長くなっちゃったので、分けます。

ひっぱっちゃってすみません(汗)