先日、市の保健師訪問がありました。
本当はもっと産まれてすぐの時期に来てもらうみたいなんだけど、
1ヶ月検診が終わってしばらく体重など測る機会がなくなるこの時期にあえてきてもらいました。


まず気になっていた体重。
何しろ2週間検診でまさかの体重減少というショッキングな事件がありましたからねチーン
もう、軽くトラウマになってます...私。

そしていざ測定!!
体重は4490g、1ヶ月検診から44g/day。
めちゃめちゃ理想的じゃないですかチュー
ちなみに次女の授乳状況は1日8,9回母乳あげてて、日中は2時間とか2時間半間隔であげちゃう時もしばしば。お腹空いてるというより寝ぐずり対策であげちゃってる感じもあります。
そして、寝る前のみミルク60gだけ追加
これには訳がありまして...
長男が1ヶ月と4ヶ月の時に入院騒動があり、
特に4ヶ月の時はすでに哺乳瓶嫌いになってしまっていたため、
ミルクを受け付けない=母乳のみ=24時間ママが付き添いじゃなきゃNG
という魔のスパイラルがありました滝汗

今回はもちろん入院なんぞしないことが目標ですが、それ以外にももう少ししたら上の子の都合で義実家に預けたりしなきゃいけない場面が出てくると思うので...
次女には哺乳瓶を忘れない、哺乳瓶嫌いになって欲しくないための毎晩の少量ミルク。
ちなみにその後の寝かしつけまで含めてこれはパパの仕事ウインク
すでに人見知り発動してる次女は、
私以外の人に抱かれるとギャン泣きなのでニヤニヤ
絶賛パパも拒否されながらもめげずに頑張ってくれてます。

というわけで、体重増加的にはミルクはもういらないけど哺乳瓶対策でこのやり方を続けていこうと思ってます。

それにしても母乳がしっかり出てるはずなのに、私の体重一向に減らないのは何故...滝汗

次女が産まれてからかなりの戦力になってくれている長女6歳。

・泣いている次女をベビーベッドから降ろし抱っこであやす←かなり助かる!

・機嫌良くしている時もおもちゃであやしてくれる

・次女に『可愛いねぇ〜何見てるの〜?』と優しく声かけしてくれる

・力加減の分からない長男が次女に対してやり過ぎないよう注意してくれる

・オムツのおしっこラインが青くなってたら教えてくれる

・おしっこの時はオムツ交換してくれる←かなり有能!


いやー、さすがお姉ちゃん!さすが6歳!
頼りにしてます❤︎


ただ、下の弟長男のわがままっぷりには、
親から見ても色んな面で我慢させてしまってるなと感じるので...どこかで思いっきり長女が甘えられるような時間を作ってあげたいなと思ってます。

我が家の子どもたちには、
大好きなキッズYouTuberさんがいます。
←さすが現代っ子滝汗
毎日その子たちの動画を見るのが日課。
その影響力ったらやはりハンパない訳で。
甚大な影響力な訳で。

そこに出てくる物は欲しくなるし、
行ってる場所には行きたいと言うし、
本当 YouTuberの戦略にまんまとハマる。
ハマりまくる沼のように。

その中でも最近、
絶対行ってみたいと言われている場所がありまして...


那須にある施設で、
時間制限の中で施設内に隠されている色々な種類のパワーストーンのようなものを探すというもの。

特に長女は宝探しというゲーム性と、
パワーストーンの綺麗さがまさに宝物=憧れという感じらしくラブ
もう何回もその動画見てますニヤニヤ



連れて行ってあげたいけど、
1ヶ月の次女を連れての遠出はまだ厳しい...


どうにか同じように楽しめないかと考えた末、
リアル宝探しに出かけましたウインク

と言っても、
石がめっちゃありそうな近くの河原へ出かけ、
ひたすら自分の好みの石を探すという遊び

でも、そのシンプルな遊びが想像以上に楽しかったようで...


2人ともこの集中力!
ついでに私も久々の河原遊びにテンション上がって一緒に探しました。

そこでまさに宝物というものを見事に発見✨


そう、シーグラスですラブ
私が小さい頃にも見つけて本当宝石を見つけたかのような嬉しさがあったのを思い出しました。
もちろん、キラキラ宝石が大好きな娘も大喜びで一生懸命探してました。

一方、息子はあまり興味がなかったらしく
とにかくどうやって持ち帰るんだい...というようなやたら大きい石を好んで集めてましたポーン



子どもたちも楽しんでくれたし、
私自身もめちゃめちゃ楽しかった爆笑
思いつきで出かけた近場だったけど、良いリフレッシュになりました!
産後1ヶ月経ち、
近所のスーパーやコンビニなど
少しずつ次女との外出を始めました。
どの用事も買うものが事前に決まっており、
滞在時間は10分もないくらいなのですが...

やっぱり生後1ヶ月の赤ちゃんのあまりの小ささと可愛さに目がいくのか、
知らない人が突然近寄ってる...話しかけてる...


もちろん、私も赤ちゃん好きですし、
可愛いですねぇ❤︎って言いたくなる気持ちは十分分かります、分かってるつもりです。
ただ、産後特有のホルモンの影響なのか、
我が子に近づく人にやたら恐怖心を感じるんです...

え?なになに?怖い...
触らないでー!

みたいな...滝汗

しかも最近ニュースなどでやってる
『抱っこ紐外し』の事件なんかもあるし、
余計に知らない人が近寄ってくるのが怖くて怖くて...

誰とも目を合わせない、
用事を済ませたらすぐ退出、
早歩きでそそくさと歩く、
などとにかく誰も私に話しかけないでー!って気持ちで歩いてますチーン




これは一時的なものなのか、何なのか。
次女ももう少し大きくなったら
穏やかに外を散歩なんかしたいのになぁ...
書きたいことがたくさんあるのでまとめて投稿します。

産後のケアについては色々なパターンがあると思いますが、今回は前回の長男の時と同様、実家の母にしばらく自宅へ来てもらうことにしました。

今回が計画分娩で出産日の予測が立てられたこともあり、入院前日から来てもらい、私の入院中は主人と子供達2人のお世話を全面的にやってもらいました。
あれからもうすぐ3週間、母のお手伝いも終了、母が実家に戻る日が近づいてきたので、今回の産後に母と久しぶりに長期間過ごして感じたことをつらつらと...


まずは私の性格的に極力自分でやりたいタイプ。
人に頼る、甘える、お願いするというのが苦手、多少無理してでも自分でやった方がマシと感じてしまう、いわゆる可愛くない性格です。
なので妊娠関係なく、子どもたちのことも極力夫婦でやっていきたいという信念なのですが、
実際は仕事との両立でどうにも手が回らないことも多く、特に近くに住む義両親に協力してもらう場面もしばしば...未だにかなり気を遣います。

あとは高校卒業して一人暮らしを始めたせいか、かなり自分のペースでの生活というのが身に付いていて、実家で暮らしてた頃のような誰かに合わせて生活するってこと自体にもなれない感覚がありました。

そんな中で産後特有のあの情緒不安定なメンタル...
どうってことないことで落ち込む、かと思えば些細なことでイライラする、泣ける...あの困った病気のような期間。

通常時はどちらかというと仲が良い方だと思う私と母の関係ですが、産後期間はやはり自分でもなぜって思うほどどうでも良いことでイラっとする場面ありました。
元々家事自体が得意ではない母。
なんでリビングだけ念入りに掃除機かけてくれるのにトイレ掃除、お風呂掃除は一度もしてくれない?など...普段だったらじゃあ自分でやろうってなるわけですが私の身体もなかなか弱っていたのでそこまでの気力がなくチーン
できる限りの範囲で気になるところは掃除してました。


それから地味にストレスだったのが食事面。
これまで自分がご飯を作っていたので献立を決める段階から『今日の気分は〇〇だからこれにしよう!』と主導的に決められていたわけで。
お手伝い期間は母が食事の用意をしてくれていたので口出しなどできず全面的にお任せ。
側から見れば、全てやってもらって文句を言うなんて以ての外なんですがキョロキョロ
それでもやっぱり、
『朝は本当はパンが食べたいんだよなぁ』とか

『市販のパスタソースって味が苦手なんだよな...』
(母は料理が得意でない方なので市販のものに頼りがち笑い泣き

なんて日がありました。
もちろん、そんな不満以上に用意をしてもらってること自体への感謝の気持ちの方が遥かに上回っているわけで...
そんな小さなことで文句を言って母を傷つけたくなかったので、私のわがままは静かに胸にしまいましたニヤニヤ


そしてそれ以上に複雑な感情が義両親。
まずは出産間も無く、放心状態で体もボロボロ。まだ分娩室で安静期間の2時間を過ごしていた私。そんな分娩室へ平然と入ってきたお義母さん。
さすがにそんな状況で気を遣えるほどの余裕もなく、言葉も少なくひたすら毛布にくるまっている私。タイミングよく個室に戻る準備を始めることになり、部屋を出てもらったのですがチーン
いくらお義母さんでも、いくら3人目でも出産直後の状態は見せたくなかったのが本音。
その後『あの時は顔色悪くて心配したわ〜』って言われたけど、あの状況で顔色悪いのは当たり前ですから‼️と心の中で突っ込みました笑。

一方で、産後は子どもたち2人の保育園の送迎を義両親にお願いしていて、かなりお世話になっているところです。
これも無理すれば私が行くことができるわけですが、長男の産後1カ月、4ヶ月の二度の感染症からの入院の反省から、
今回は絶対に入院させてしまうような病気をさせたくないって言う目標があるので滝汗
保育園という感染症の原因になりそうな場所からはできるだけ遠ざけてあげたいという一心です。



産後すぐの色んな方のブログを読んでいて、
特にお義母さんがかなり強烈、そんなこと言われたら私、確実に子どもを連れて実家に帰るなって言うようなかなり辛い状況滝汗で頑張ってる方も世の中にはたくさんいるんだなと...

それに実母とは問題なく良い関係を築けてるし、
私みたいな環境で過ごせてることにもっと感謝しなければと、ふと考えることがあります。


自分の不必要な意地やプライドなんて、本当はスッパリ捨ててしまった方がラクですよね、子育てするには特に、きっと。

これから3人の育児をやっていくにあたって、母親のプライドなんて、そんなことも言ってられなくないのかなと。

改めて今ある環境、周りの人への感謝と、そして自分がもっと大人になることの必要性みたいなものをひしひしと感じています。
そんなことを考えさせてくれて気づかせてくれた産後の期間、そして母にも感謝です。


母が帰る前日にはささやかにケーキを用意してありがとうパーティーを計画してるので、感謝をしっかり伝えたいと思います🎂