文月の上高地2020(参):宿のディナー7/4(土)、上高地の宿でのディナーは、地元の日本酒醸造所とのコラボレーション企画による日本酒とフレンチとのマリアージュ。食前酒。18:00開始。「大信州 純米大吟醸スパークリング」と、「宮城県産鮑 清水牧場の乳清のソース」。続いて、「大信州 手いっぱい」と、「安曇野日の出養鱒のイトウのティエド パッションのソース 冬瓜 コリンキー」。パンが出て、次は、「香月 秘伝純米大吟醸 2019」と、「北海道産ボタン海老 アボカド からすみとディルのクリーム」。「大信州 梓水龍泉 純米大吟醸」と、「八丈島沖のハタのポワレ 信州の米のソース」。「翁 下原 2005」と、「奥羽山麓プラチナポークのロースト マグロ節とトリュフのソース」。「香月 神寿 2018」と、シャーベット。「大信州の梅酒 純米吟醸仕込み」と「昆布だしのオパリーヌ マスカルポーネと蜂蜜のクリーム」。紅茶が出て、最後にシェフからの挨拶。中締めは20:30頃だったでしょうか。元々アルコールに強くない私は、上高地の標高1,500mとも相まってか、すっかり酔っ払ってしまいました…。旅行・観光ランキング