お疲れ様です![]()
今日の関西は、台風並みの強風でしたね・・・車のドアを開ける時、強風でおもいっきり開きそうになりヒヤッとしました![]()
さて、うちの長男ですが現在高校3年生で来年私大の工学部へ進学希望予定です。
長男を出産してから、将来の進学の為に貯金(お祝い金・お年玉・給料の家族手当・月給とボーナス時からの積み立て分)の残金120万円(小・中・高の入学準備金や塾の夏冬季講習やらで使用したので残りこれだけ
)と、学資保険(中3までは、児童手当でずっと支払っていました)200万円は用意できたのですが・・・理系なので授業料だけで最低でもあと300万円不足ですよね![]()
![]()
でも
奨学金の予約が始まり奨学金についての説明を読み申し込みましたが、去年から理系私大の条件に当てはまると、文系並みの授業料にして頂けるらしいじゃないですか!![]()
うちは、その条件に当てはまるのでうまくいけば4年間で約100万円減額できそうです・・・まだ結果きてないからわからんけど![]()
とりあえず、毎月5万円借りれるようには希望しておきました![]()
子供が小さいうちは、まだまだ先の事でなんとかなるって思っていたけど、実際はこの17年の間に自宅の修繕費や、家電や車の買い替え(2台分)、住宅ローンの繰り上げ(300万円)などの出費(いずれも必要最低限で抑えて約1000万円)で思うようには貯まりませんでした。
車も普通車から軽自動車にしましたしたがね・・・![]()
は~、老後資金なんて積み立てNISAだけですからね・・・夢のまた夢ですわ・・・![]()
2年後にはこれまた、進学希望の長女がいるんですが・・・国立へ行ってくれないかな~
引き続き、貯金頑張るけどね![]()
今日の晩ごはんの一品に豚まん食べました😁