おつかれさまです![]()
愚痴の出てこない仕事ってあるんですかね~![]()
私の場合、仕事内容ってよりも、人間関係なんですよね~![]()
![]()
多分、そうゆう人の方が多いですよね。。
私は、看護師をしていまして上の子が4歳、下が2歳で仕事復帰しました。その間約5年ブランクありましたから、いきなり正社員で働く事に自信がなかったのでam8:30~pm15:30のパートで働いていました。
1年半ほどして家事・育児・仕事に慣れた頃、自宅近くで保育園の空きが出たことや、社員で条件の良い所があったので、転職しました。
それが勤続11年目になる今の職場です![]()
給料は正直、安いです![]()
もちろん夜勤してないとゆうのが大きいですが、上司も子育て真っただ中の方々が多かったので急な休み、早退や希望をお願いしやすかったり、早出・遅出の回数が他の方より入れなかったり、他にも色々迷惑をかけながらなんとか社員で働けてこれました。なので給料うんぬんよりありがたい環境に感謝してここまでこれました![]()
けどその代わり、あまり人気のない土曜・祝日出勤や、遅出などは旦那の仕事の都合に合わせて出勤するようにしていましたし、掃除なども率先して、していました。こんな状態が2年くらい続きました。
が、時はたち。。今の子育て世代の人達、そうゆうのありません![]()
出勤時間ギリギリor遅刻したあげく、挨拶ありません。すぐ横にいるのに。。同じ業種の先輩には挨拶します![]()
![]()
いやいや、あんた出勤するまでにあんたの受け持ち患者の準備と対応してましたけど。。。なんもないんかいっ![]()
休んだら休んだだけ、早退したら早退しただけ、率先して掃除するとかもないし、出勤したらしたでしゃべってばっかり。。あげくには、あの人の仕事を私に丸投げしてくる。。と言っている始末
いやいや、あんた出勤するまでめちゃあんたの仕事をフォローしてはるし。。。どの立場でそんな考えできるんですか?どの口が。。。
おかしないかい![]()
![]()
![]()
![]()
こんな状態がかれこれ4~5年続いてます。いつまで甘えてるんですか?
もうパートでええんちゃうん?って思います![]()
一応、私先輩なんでとりあえず直接注意はせずに態度に出したら、挨拶するようになりました。以前よりか掃除もするようになり、仕事中の私語もましになりました。
いい大人なんだから、自分で考えて行動してもらわないと![]()
私、根が真面目なのでこうゆうヤカラ許せません![]()
![]()
さて、今日は良い天気で前から気になっていたシンボルツリーがボウボウに伸び放題なので切ってきます![]()
けっこうストレス発散にいいですよ![]()
![]()