【第一次反抗期】 | 突撃!となりの「フツー」ごはん、と子育て

【第一次反抗期】

私が小さいころ、そういえば母がよく言ってたな~。(私は2歳くらいから記憶がある)

「第一次反抗期~!」って…。いろいろご迷惑かけまくりましたね…

自分が子どもの当時は、「親の事情なんて知らんわー!自分に構ってもらって自分の意見が通したかっただけー」それだけです。ほんとすみません。

全部は満たされなかったけど(当たり前だ)、でもとても楽しくて温かい日々でした。ありがとう。

そんな私も、今は

絵はこんなだけど、かわいいのよw

第一次反抗期の子を抱えております…。


説明しよう!第一次反抗期とは。

【発達段階(幼児期)においての用語で、周囲の環境に対する反抗が著しくなる時期で、幼児期における、自我の芽生えとも考えられるもの。乳児期の、母親を中心とした共生的関係から、2~3歳にかけての自律への第一歩。自分には独自の意思や感情があり、親とは異なる存在であるという意識が強くなり、親が何を言っても拒否したり反対の事をしたり、わざと悪い事をしたりするようになる。発達の力の表れでもあり、この時期の欠如が、将来的に意思薄弱・自己の弱さといった形で、思春期に問題になることが多いのである。】
心理学用語集 よりコピペ)

そう! 今は

イヤイヤ期

とか

魔の2歳児

とか言ったりするアレだ!!!

むっちーも、あったけども…今思うと全然だわ。。。

次女みっちー、2歳半をすぎた今頑固で細かくてとにかく、うるさいです(;´Д`)ノ


朝から



こんな感じ。まあ、できる範囲で対応。でもみんな忙しいからね。平日はほとんど要求は通らない。



普段の昼間は私と二人なわけですが、その時間もまあそれは毎日いろいろイヤイヤしてます。

今日あったことで覚えているのは、

うんち出た!って言ってくれたので、替えのおむつを取りにいこうとするとイヤイヤ

じゃあ取ってきてくれる?って言うとイヤイヤ、一緒に行く?って聞いてもイヤイヤ

おむつ替えないの?って聞いてもイヤイヤ。どうしたの?って聞いてもイヤイヤ



もう、どうしたらいいのやら(´д`lll)

…結局なんとか機嫌よくおむつは替えられたけども、どうやって機嫌が戻ったのかもう思い出せないなあ。

こんな感じのは、毎日しょっちゅうで。

着替えや、靴を履くだけでも予想外に手間取ったりする。



家に居る時でよくあるのは



リビングのドアを閉めない。寒い時期はほんとに寒いので閉めてほしい。

言ってもきかないなら、私が閉めるわ…と閉めに行こうとしたら



閉めさせてくれない…


寒いし、暖房つけててもったいないしキリがないのでモメまくって押し切ってドア閉めてましたが

最近は微妙に暖かくなってきましたので



こうやってたりします。

もめるよりラクなもんで…



本人は全然寒くないそうだ。確かに手も足もあったかい。

でも夏は、こうはいかんぜ。夏までには終わってくれ、イヤイヤ期!!!





暖房つけてる? ブログネタ:暖房つけてる? 参加中

昨日今日はつけてないです。

だがこれは地域差とかその他によって、ぜんぜん事情が違うよね~