こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
私のプロフィールはこちら![]()
noteの記事はこちらから![]()
HPはこちら![]()
お問い合わせなどご利用ください
土用も明けたので夏が始まる
季節がやってきています![]()
雨も降るようになってきたので
梅雨ももうすぐだな〜と感じます![]()
関東にいると梅雨は冷える
って感じがあります![]()
GWの最終日もひんやりした
雨でした![]()
何年か前に那須にグランピングに
いったのですが、もう7月くらい
だったとおもうのですが、帰りに
アウトレットにいって寒くて寒くて
仕方がなかったという思い出があります![]()
前日は真夏の暑さでした![]()
まだまだ灼熱の夏になるまでは
梅雨で冷えたりもあるので、気温差に
対しての注意が必要ではありますけどね![]()
ただ夏の暑さというのはエネルギーが
強い時期になりますので、ここから
なるべく整えるということを意識して
おく必要もあります![]()
というのも、夏ってエネルギーが
強いので身体や心が喜びに満ち溢れます![]()
そこまではOKなんですが
それによって、身体がどんどんヒートアップして
焼け焦げるという意味で焦燥感がうまれると
いわれます![]()
つまり焦りですね![]()
焦りから不安![]()
になるわけですね![]()
夏に開放感が強くなりすぎることで
実は冬の不安を作り上げていることに
なるわけです![]()
日本人の体質において夏は大きな
影響を与えている季節だとはいわれていて
小腸の機能が弱くなるので毒素が多くなる
ということと気持ちが楽観的になりすぎて
焦りやすくなるために、地に足がつきにくく
なってしまいます![]()
将来のことが心配だから嫌でも働く
とか起きてもいないことに心配になって
今をたのしめなくなってしまうわけです![]()
この話をするとアリとキリギリスみたいな
感じですが、極論である必要性はなくて
夏に整える意識をして取り組んでおけば
季節の移り変わりを上手に活用できるよう
になっていくという感じです![]()
特に夏はあつすぎて考える体力も奪われる
ので、今から夏の対策をしっかり考えて
おけば、秋や冬を乗りこなしていけるよう
になるので、身体もしっかりと循環力を
つけられるようになるという話です![]()
多分現代人に多い悩みの多くは
夏の過ごし方と関係あるのでは
ないかな〜と私は感じます![]()
生活のために働かなければ
将来のために貯金しなくては![]()
でも、ストレスが溜まりすぎる
今の生活が大事にできていない![]()
自分がしたいことってなんだろう![]()
みたいな謎の悩みだったり不安が
大きくなりすぎていると思うのです![]()
ダイエットも必要だと思うけど
それどころではない
という人を結構聞きますが、
逆です![]()
身体が整うから悩みが解決されます![]()
そして多分ですが悩んでいる多くの
人のポイントになってくるのが
夏の季節の身体と心だと感じます![]()
エネルギーを上手に扱う
必要があります![]()
フル回転で夏に身体を使い切らない
ように、リラックスする習慣を
つけてみてくださいね![]()
60種類以上のアロマを使うことで
身体の神経をつかってリラックスが
できるようになりますよ![]()
意識をリラックスさせるのではなく
神経をリラックスさせる効果が
必要ですよ![]()
神経がリラックスできるようになると
身体がちゃんと休めるようになれますし
休むように仕向けてくれますよ![]()
身体の神経を上手につかえるように
なって整えてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()


