こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
処暑で疲れがきていたって話を
しましたが、そのちょっと前くらいに
朝起きるとき目がいたかったかも〜
と思いました![]()
女性の病気のなかで40代以降に
なると目の病気が増えるって
いいますが、ここ1年位内に
私は目の変化が結構あった
気がします![]()
というのも、やったら目がいい日と
目が悪い日があるな〜とおもって
いました![]()
最近、わかったのは視力も水分
バランスの乱れらしいです![]()
おおそうなのか![]()
納得![]()
と思いました![]()
一番目が痛いと感じた時期は
実は6年くらいまえだったかも![]()
その頃は流石にいろいろと
無理しているという自覚も
あって、ちょっとペースを
落としているころにいろいろ
不調を感じることがありました![]()
忙しいとやっぱり見落としますし
見てみぬふりしたり、気が付かない
ってことだな・・・
と思います![]()
意識が別のところに集中して
いますからね![]()
それでも、こころの何処かで
これ以上は駄目だとブレーキを
かけている自分にも気づいて
いました![]()
身体を休ませることの大切さ
というものを本当に自覚して
いると、勝手に休む機会に
恵まれます![]()
人生もずっと同じ景色ばかり
ではないですからね![]()
どんなに同じように生きていき
たくても、月日が流れるように
年令を重ねますし、身体も変化します![]()
当然心も変化していきますので
それに合わせていける自分では
いたいものだとつくづくおもいます![]()
以前は80歳ってすっごい
おばあちゃんだったけど今では
結構若い80歳の方もたくさん
います![]()
年令じゃないな〜
って思います![]()
米農家のおばあちゃんが一人で
農作業するという話をきいたんですが
米俵とか担げるらしいんですよね![]()
田植えってめちゃくちゃ足腰に
いいとは聞いていますが、
やり慣れているとやっぱり
重いものも余裕でもてるのかと
関心してしまいます![]()
関心しているだけじゃ駄目なので
私も田植えの代わりに拭きそうじを
して、足腰を鍛えるようにしています
目の疲れや目の痛みって
水分バランスが悪いせいという
ことはですね、足に老廃物をためている
のもやっぱり身体の循環をとめることに
もなるんですよね![]()
それは流石に運動というか
動くことでしか解消されない
部分もあります![]()
マッサージも効果的だと
思いますが、自分の体重を
支える筋力は負荷をかけて
鍛える必要があるので、方法が
違うということです![]()
筋トレなども好きであればいい
です![]()
でもサボると衰えるのが早いですし
同じ筋力をつけるのにかなりの
頑張りが必要になります![]()
毎日出来ることからがやっぱり
オススメです![]()
なので私はどうせやらなくては
ならない掃除で筋トレとヨガもどきを
続けております![]()
夏が長いので疲れますが、
数年まえよりは楽に掃除ができるように
なりました![]()
拭きそうじをはじめた年の夏
夏の掃除はきついな〜とおもいました![]()
だんだん慣れていきます![]()
掃除なので、やらなかったら気持ち悪い
ので、抑止よくになります![]()
農家の作業も仕事なので、気分で
やるやらないを決めないので強くなれる
と思います![]()
いきなり筋トレはきついので
まずは足腰についた老廃物を
流すことからはじめると足が軽く
なるので続けやすくなりますよ![]()
60種類以上のアロマをつかって
毒素を流すケアを続けることで
足の軽さを実感できますよ![]()
![]()
足が軽くなったら是非強くしてみて
くださいね![]()
ではまた〜![]()





