こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
9月も下旬ですが、ほんっとに暑かった
ですね~![]()
ようやく気温が下がりそうですが、
まだ高温になったりを繰り返すので
高温になった時にバテてしまいますね![]()
今年は秋バテがキツイとも予想されて
います![]()
夏バテというのは暑くて胃腸が弱る
ことなんですが、今年は暑さがひどかった
ので、エアコンでの冷えが秋バテに繋がる
ようです![]()
夏は汗をかく必要があると言われている
のは胃腸を整えるためですね![]()
汗をかくことで消化吸収力を上げること
が出来るようになるんです![]()
だから運動もそうですが、人間にとって
汗をかくということは必要なんですよね~![]()
今年は暑すぎたので、外出すら危険な状態
だった時期もあったので汗をかくのが難しかった
というのもありますよね![]()
午前の涼しい時間に身体をうごかして汗を
汗をかけるのは理想ですが、朝から時間を
とりにくいですからね![]()
私は掃除をすることでひたすら汗をかいて
いました~![]()
ただ9月はやっぱり身体がかなり疲れている
と感じました~![]()
長期間汗をかくことに慣れていないので
やっぱり夏バテ的な状態を感じました![]()
来年の夏の過ごし方の課題だな~と思って
おります![]()
夏にあまり汗をかけず、秋を迎えると
寒暖差が大きいので弱った胃腸が更に
疲れを引き起こします![]()
なので、秋こそ身体をうごかすように
していくことが必要ですよ![]()
やっぱりウォーキングがおススメです![]()
呼吸が整うことで腸の血流は整いやすく
なりますからね![]()
後はラジオ波やキャビテーションなどの
機械で温めて活性化するケアも取り入れる
と早めに効果を感じて冬太りを回避できます![]()
秋は涼しくなってくるので食欲がわいてくる
のですが、秋こそ体質に合わない食べ物が
冬太りの大きな原因になります![]()
*涼しくなるとラーメンを食べたくなるかも
しれませんが、危険です![]()
食欲もわきやすいですが、食べているもので
体調も悪くしやすいシーズンですので是非
体質に合った食生活をチェックしてみて
くださいね![]()
下記より直ぐにチェックできます![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマを使うことで
身体を冷やさない習慣を作ることが
出来るようになりますよ![]()
アロマは血液の脂肪にアプローチして
溶かして流してくれるので、身体に
蓄積するまえに、脂肪をコントロール
してくれます![]()
血流がよいことで代謝があがりやすく
なるので、アロマは代謝促進に欠かせない
アイテムです![]()
秋からの体調を整え、冬のダイエットシーズンの
勝者になるためにも是非秋のケアと食生活を整えて
みてくださいね![]()
ではまた~![]()




