こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
7月だけど夏真っ盛り![]()
とはいってもすでに土用なので
秋へと季節も移っている様子![]()
季節の事を知れば知るほど、身体のケアは
症状が出てくる前に整えて起きたいものだと
つくづく思います![]()
この夏はむくみが気になる方が続出
しているとのこと・・・![]()
さて、足のむくみは基本おなかの代謝が悪い
ことから起きています![]()
五行陰陽説では夏は小腸と心臓が弱まる
といわれていますからね![]()
小腸の機能が弱まるのは冷たいものを
食べることで顕著に起きます![]()
気温が上がってきて毎日のように
汗をかくお話をしています![]()
そう、汗をかかないと小腸の代謝が
あがらないからですね![]()
痩せ体質を作るためにはここでの
作業がめちゃくちゃ大事なわけですよ![]()
夏は苦味を摂ることで身体の熱を
放出させやすく汗もかきやすくなるので、
ゴーヤやピーマンなどの夏野菜が大活躍です![]()
苦味の強いお茶などもおススメ![]()
先日、賞味期限切れの緑茶があったので
ほうじ茶にして飲むようにしました~![]()
炒っている時の香りが最高です![]()
ほうじ茶にすることで苦味はおさまって
しまいますが、ほうじ茶にはリラックス
作用がありますので、午後以降は活用
しやすいお茶ですね![]()
緑茶でのめば汗をかきやすい身体が
つくりやすくなります![]()
アイスコーヒーは暑い日は美味しいですが、
アイスコーヒーはめちゃくちゃ代謝わるく
させますので、ホットで飲んでくださいね![]()
そして~やっぱり内臓をグ~っとしぼり
やすくするためにはチェックしておきたい
汗の出方ですね![]()
お腹周りが内臓からしっかり締まっている
状態が出来ていると膝下からの汗がしっかり
でるようになりますよ![]()
膝下のリンパ節がパンパンの方というのは
施術を通してもものすっごく多いです![]()
そして太もも裏ですね![]()
ここもパンパンです![]()
このあたりの流れがよくなることで
上半身は直ぐに小さくしていけます![]()
先日、みぞおちリンパ節のセルフマッサージを
失敗してしまったからこそ思えるのですが
リンパ節を開いていくにはやっぱり汗の
かき方こそが重要だと感じます![]()
日本人がイスの文化ではなく畳の文化
であることも日本人が基本的に小腸・心臓が
弱い体質であることも大きく関係していて
膝を使う文化だったからこそ、元気でいられた
わけです![]()
私自身も床の拭き掃除を始めて2年近くたちます
し、床に座っていることが多くなって思うのが
立ち上がりですね![]()
床に座っている生活になれていると
スッと立ち上げることができます![]()
イス生活が長いと急に床生活をすると立ち上がりが
面倒だと感じてしまいます![]()
ただ床生活にするだけでも足腰の使い方が
かわってきますよ![]()
意図的な運動であればスクワットなどは
やっぱり効果的ですね![]()
夏は意図的に膝を使う作業をしたり
運動をすることで膝下から汗をかきやすく
なりますよ![]()
苦味などの夏に欠かせない食材などを
もっと効果的するためにも体質にあった
食生活が重要です![]()
まずは体質を整えることを優先すれば
すこしの運動やケアで思いっきり効果が
だせるようになります![]()
体質について知っておくと季節ごとに
でてくる症状への対策にもなりますからね
何かと便利ですよ![]()
下記のチェックリストを活用して
体質を知ってみてくださいね![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
私は体質的には日本人に一番多い
体質ではあるんですが、性格はわりと
筋肉質的な部分を持ち合わせているので
カラダが炎症しやすいタイプではあります![]()
忙しくなると顕著にでるので、リラックス
効果が高く、炎症を抑える効果が高い
アロマを使うことで体質がどんどん改善
されるようになりました![]()
アロマの使い方も変えていくことで
成果も変わって行くようになりましたよ![]()
身体も日々かわっていくので、自分の身体
に対しても感覚的に理解できるようになる
ということは年齢を重ねる上でも重要です![]()
感覚に対して敏感に拾えるようになるのは
身体にとっても生活にとってもかなり
重要性が高くなっていきますよ![]()
成果があるごとにその重要性を理解でき
ます![]()
ひとそれぞれの成果があるので、一概に
こうなりますとも言い切れないですが、
私個人としてはお金では手に入れることが
できないものを手に入れることができました
し、提供することもできるようになりました![]()
大人になっての成長は感覚を育てること
かもしれません![]()
身体を整えることで感覚は育ちますので
是非その成果を手に入れてみてくださいね![]()
ではまた~![]()





