こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
今年も6月から暑かった・・・
7月も暑い日が続くようですね・・・
6月から30度越え~![]()
昨年は6月で猛暑・・・みたいな
ニュースになったのですが、2年目は
もう騒がれないのかな
と感じます![]()
今は何月でも暑くなったり寒くなったり
なので、いちいち騒いでもいられない
って感じなんですかね~![]()
実はここまでで私は今年の梅雨に少し
ばかり違い違いを感じております![]()
というのは、湿度![]()
湿度に強くなっているかも・・・
という感触があります![]()
汗のかき方もいいんですよね![]()
汗をかいた後にかなりすっきり
できています![]()
よくこのブログでも夏のダイエットの
ポイントとして汗をかくという話しを
していますが、それは内臓冷えを防ぐ
ことと、自律神経を整える効果がある
からです![]()
汗をかくのは交感神経がやってくれる
ことなので、発汗をたくさんしたあと
汗がひいて、風にあたると涼しく感じる
ことができます![]()
副交感神経が優位になるとリラックス
できるので、生暖かい風すら気持ちよく
かんじます![]()
それの作業が出来るとむくみが解消され
やすくなるんですよね![]()
夏のむくみが酷くなるのは内臓冷えに
なりがちです![]()
運動不足も一つの要因になります![]()
同じ姿勢でいることや、そうめんなどの
冷えた食べ物が冷えを増長させます![]()
夏の食生活は秋以降の体脂肪の
つきかたに大きく影響しますので
まずは体質に合った食生活で整えて
みてくださいね![]()
体質は下記より直ぐにチェックできます![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
汗のかきかたがいいんじゃない![]()
と体感できていた矢先、ちょっと失敗も
あったんです![]()
それは下着![]()
汗をがっつりかいてしばらく下着を
変えられなかったことで、冷えてしまった
んですよね![]()
いつもエアリズムを着ていたのですぐ乾く
と油断していたら、エアリズムじゃないのは
だめでした![]()
で、ここからが重要![]()
冷えるとやっぱり食欲がなくなりますし
頭もまわらなくなるんですよね![]()
やりたいことがなかなかすすまない・・・
という状態になってしまいました![]()
でもなんですが、このブログでも以前に
お伝えしていましたが、はちみつを食べて
ちょっと作業したらかなり復活しました![]()
結構おどろきました![]()
暑くなってから、はちみつ水をのんだり
はちみつをなるべく欠かさないように
無意識に徹底していたんですよね![]()
3月くらいからコツコツとはちみつ
生活をつづけていたんですが、ここへ
来て結構わかりやすく成果を伝えて
くれたんですよね~![]()
振り返ってみると、アロマの効果もあがって
いたと感じます![]()
キャビの効果もありますし、いろいろ
重なって成果が出ているということは
否めませんが・・・![]()
食生活もそうですが、自分にあったものを
自分の生活にどんどんとりいれていくこと
というのがどんどん良い自分を作り上げて
いくことだと感じます![]()
これだけというわけではないんですが、
相乗効果がたっぷりあるアイテムだと
実感します![]()
60種類以上のアロマは脳に働きかけて
いるので、腸に効果的なものとの相性は
すこぶるよいのであります![]()
良いものをかけあわせて不快な季節も
元気にすごせるアイテムたちと是非
仲良くなってみてくださいね~![]()
ではまた~![]()




