こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
ストレスで太る
という話を良く聞きますよね![]()
でも、なぜストレスで太るのか![]()
って言われれるとはっきり答えられない
のではないかな~と思います![]()
ただ、ストレスを受けている時の身体
を知ると太る理由というのは紐解ける
ようになります![]()
ストレスを受けている身体の状態と
その状態の克服の仕方というのは
また明日詳しくお伝えしますね![]()
ストレスっていうとまあ、抑圧されている
環境ってことになりますかね![]()
自分の自由にならない
思うように行動できない
発言できない・・・![]()
好きなことが出来ない・・・![]()
みたいなイメージかな![]()
ちなみに寒暖差もストレスになります![]()
安定していないということがストレス
という定義になるんでしょうかね![]()
これはそれこそ人それぞれの感じ方
なので、ざっくりストレスという言葉で
片づけられてしまうのでしょう![]()
ちなみに私も3月くらいからストレスの
かかりやすいことが多かったんですよね![]()
3月末はクライマックスか
ってくらい
いろいろな打撃を受けていました![]()
ストレスが強い時というのを久々に長く
経験したので、身体を観察していたので
すが、消化が遅い、消化しづらい・・・
というイメージでした![]()
お腹も減りやすいですね![]()
消化が遅いので吸収も遅いために
お腹が減りやすくなります![]()
で、消化がわるいので「ああ、太りやすく
なってるな~」とは感じました![]()
そしてですね、やっぱりストレスのかかる時
というのは身体が冷えやすくなるんですよね![]()
私は基本、キャベツを食べていることが
多いのですが、寒いのもあって3月の
末ごろの1週間程キャベツをあまり
食べなかったんです![]()
がっついちゃった話をしていますが
ちょうどキャベツを食べていなかった
時ですね![]()
食べたものにも書いてありません![]()
そうしたらですね、太りやすい身体
に傾いている・・・と感覚的に感じたわけ
ですね![]()
まあがっついちゃっている時点で
そうですね・・・![]()
キャベツは毒素を吸収してくれる食べ物
なので、日本人に一番多い体質の人や
ぽっちゃりさんにはおススメの食べ物
ではあるんですよね![]()
つまり私は毒素をいつもキャベツが
吸収してくれていたので、冷えにくく
ちゃんと栄養を吸収し、排泄しやすい
システムを自分の体質に合った食べ物
で作れていたってことだったんです![]()
貴女はどのタイプ![]()
まずは体質をチェックしてみてくださいね
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
そう、ストレスを感じるようになると
身体が冷えたり、いつもと身体のリズム
なども変わるために無意識に食べるべき
食べ物を食べていないというパターン
もあったりします![]()
これが太る原因の一つでもあるんです
よね![]()
で、この状態が慢性化すると本格的に
太りやすい身体をつくります![]()
その状態は明日また詳しくお伝えします
ね![]()
病気などもストレスが原因といわれます
が、今回私は自分の体験を通してその
理由についても理解できるようになって
来ましたよ![]()
60種類以上のアロマもですね
強いストレスを受けている時というのは
アロマだけでは解決することはできない
です![]()
薬ではないですからね![]()
ただですね、使い方が正しいとストレス
を軽減して、免疫力を高めてくれる力に
かなりなってくれます![]()
それもかなり実感できました![]()
ダイエットも健康になるための
取り組みの一つですが、健康は1日にして
ならずという意味合いも理解できました![]()
それは私が体質改善を続けてきたからこそ
感じることが出来た出来事です![]()
身体のシンプルな働きを知るとケアの
方法、困った時の対処法がわかります![]()
また明日詳しくお伝えしますね![]()
ではまた~![]()




