こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れ
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
11月の前半はまた暖かいと思われる
日が続きましたね~![]()
鼻にホコリが詰まった話をしましたが、
外気が乾燥しはじめて身体に潤いがない・・・
と思っていました![]()
もちろん、それも関係ありますが、
更に乾燥を進めさせることがあったと
思いつくことがありました![]()
それは
心のつかれ
です![]()
多分10月の最終週あたりから2週間程
なぜイライラしてしまう状態でした![]()
思い通りにならない・・・
と思うことなんてこれまでもたくさんあった
ので、そんなことでイライラするようなこと
でもないのに、やたらイライラとする・・・
という感じでした![]()
自分でもよくわからなかったのですが、
多分、自分の居心地のよさというものを
邪魔されると感じることが多かったのです![]()
それに関しても解消できる術を見つけた
ことで少し心が落ち着けるようになったの
ですが、やっぱりイライラすることが続く
ということは身体をしっかりと休めることが
出来ない状態になるのです![]()
ある日急に手荒れが気になりました![]()
更に暖かい日であったにも関わらず
なんだか手が冷える・・・と感じました![]()
家の中のが寒いので外に出てたら身体は
温まりました![]()
その後また作業を続けていて、激しい
眠気に襲われてしまったので、何もせずに
休憩して1時間くらいたったころ、手首が
暖かくなってくる感触を感じました![]()
手が疲れる
ということは脳が疲れているということに
なります![]()
2週間程イライラが続いたせいで脳がとても
疲れている状態になっていたのだな
ということがわかりました![]()
バタバタしていたので、お腹が減っては
いてもちゃんと食事がとれず、パイナップルを
たべて乾燥をケアしたところ、パイナップルの
甘味が身体のケアに繋がったとも感じました![]()
以前の記事でもお伝えしましたが、
甘味というのは秋には結構効果が高く反映
されるとともに、使い方が良いと疲労回復に
上手く繋がるので、自分の体質や状態に合わせて
取り入れることで、脳の活性化やホルモンの分泌
を促しやすくしてくれます![]()
まずは自分の体質を知って、体質に合った食生活を
チェックしてみてくださいね![]()
下記よりすぐにチェックできます![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマを使うことで、鼻のつまり
などをクリーニングするできるようになるので
アロマの効果がより一層、身体に浸透させられる
ようになれますよ![]()
脳の働きが向上することで、勝手に身体が休もう
としてくれたり、サインを送ってくれることに
反応出来るようになるので、身体のバランスも
とりやすいようにしてくれます![]()
アロマを上手くつかいこなしてみてくださいね![]()
ではまた~![]()



