こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れ
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
先日、好きなものは食べていたい
【KALDIでお家居酒屋】
みたいなタイトルの動画をみつけました![]()
好きなもの![]()
ってなんだ![]()
という考えになりました![]()
それ・・
本当に好きなの![]()
という話![]()
例えばなんですが、お酒を飲むのが好き
という人の中でもお酒の味が好きで飲んで
いる人は結構少ないかもしれません![]()
*好きと思い込んでいるだけ![]()
↑どんな食べ物でもこれが圧倒的に多い![]()
↑それもこれも腎機能の低下のせいね・・・![]()
アルコールは血管拡張効果が高いので
交感神経が高くストレスが多い人にとっては
美味しく感じる飲み物です![]()
体質的にたくさん飲める人はより身体が
欲します![]()
だから味がどうこうではなく、身体が欲している
ということ![]()
そして糖質も多いので、さらに心地がよくなる
飲み物ですね![]()
つまりこれは身体が心地よさを覚えて好きと
感じているやつです![]()
とりあえず、アルコールは食べ物ではないので
食事ではありません![]()
アルコール前提で好きなものを食べていたい
というよりも、発想を変えた方が良いんですね![]()
料理に合わせてアルコールを選ぶ![]()
↑フランス人か!?と言われそうですね![]()
こっちに意識を置き換えます![]()
同じようで全く違う行動なんですね![]()
意識を変えると行動が変わり行動が
変わると意識が変わる![]()
この小さな連続が大きな効果をもたらせて
くれるようになりますよ![]()
頑張ってダイエットに対して取り組んでいる
という意識が高くても![]()
思うような結果に結びついていない場合![]()
無意識に自己解釈している行動が
間違えていることがほとんどです![]()
腎機能が低下することで、疲れやすく
なりますし、なかなか腰を据えて考える
ことが出来ません![]()
この腰を据えてというのはつまり
腎臓が腰の部分にあるからですね![]()
落ち着きもなくなり、物事を軽く考えて
あしらうようになってしまいます![]()
身体の機能と自分の行動というのは
目に見えなくてもちゃんと反映されている
わけです![]()
自分の感情や感覚は自分しか分からない
ので、その感情や感覚を高めていくために
自分の身体に合ったものを取り入れていく
必要があるんですね![]()
アルコールに合わせた食事よりも
自分に合わせた食事にして、その食事に合わせた
アルコールにしてみませんか![]()
お酒をやめる
などと乱暴なことは長続きしないので、
まずは出来ることからやってみてくださいね![]()
自分の体質に合った食生活は下記よりすぐに
チェックできます![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
無意識に取り入れている正しい感覚
というのが、蓄積していくことで
どんどん良い成果になってかえってきます![]()
60種類以上のアロマを使って無意識に
正しい感覚をすこしずつ取り入れてみてください![]()
効果実感がなくとも、続けることで大きく
飛躍する時がやってきます![]()
大きな成果が必要な時は何でも仕込みが大事
ですよね![]()
腰を据えるの基本になりますよ![]()
正しい感覚を是非手に入れていってみて
くださいね![]()
ではまた~![]()





