第14回は私が富士急の交通費をケチったせいでなかなか制覇できなかった山梨県にしたいと思います。
私は最後の方まで制覇できませんでしたが 路線数自体は少なく私鉄も富士急行のみなので
その気になれば半日で制覇できると思います。
ただ おそらく山梨を狙うときは隣の長野とセットで考えることになるので
山梨を狙うと言うより長野のついでに山梨を制覇できている という流れになるのではないでしょうか?
路線としては甲府を中心に考えて中央本線が東西に 身延線が南に 
小渕沢から北に小海線が 大月から富士山に向かって富士急行が走っている シンプルな県です。

・中央本線
基本的に全区間通り抜けないといけない路線ですが
あえて中央本線を狙いに行く必要はないと思います。
長野の各路線や身延線などを取りに行くついでに乗っていれば問題なく制覇できると思います。


・小海線
この路線も全区間乗らないと抑えられない路線です。
全区間走る電車があまりないので この路線を抑えるときはこの路線を優先的に考えると予定がたてやすいです。
小諸付近で 軽井沢方面をレーダーで取れば そのまましなの鉄道に乗り次いで行けば特に問題ないと思いますが
軽井沢から横川をつなぐ路線バスもありますので 廃線区間を見てみたいと言う人はそれもありです。


身延線
この路線も全区間乗らないといけないローカル線になってます。
本数が少ないので首都圏や地元の人以外は乗るのに苦労するかもしれません。

新幹線で来る人は新富士から歩くのか 静岡や三島から在来線でくるのかも含めて大変な路線です。

・富士急行
富士急自体は運行本数はしっかりあるので 乗ること自体に問題はないです。
しいて言うなら 必ず戻ってこないといけないので 終点まで行くのか 途中で折り返し残りはレーダーで取るのか そのまま富士急ハイランドで遊ぶのか 富士山に登るのかなど 予定だけはしっかりしておいたほうがいいと思います。
富士急ハイランド富士山吉田口五合目などに行くバスからでもだいたい取れます
結局 富士山に登るのでなければ戻ることになるのは一緒なので好みでどうぞ
ちなみに中央本線から全駅レーダーで取れるか? と言うと 富士急ハイランド・富士山駅が拾えないです。
高速道路からだと もしかしたら拾えるポイントもあるかもしれない? と思いますが
そのポイントがトンネルなので まず無理かと思います。
私は バイクで 国道20号線から ピンポイントで取れた場所があったので
車で移動するなら 不可能ではないです。


というわけで 山梨県はすべて乗らないといけない路線なので 特にアドバイスするところががないです。
ちなみに私は 身延線と中央本線は普通に乗り 小海線はバイクで制覇し
富士急は先ほども言いましたが 笹子駅のちょっと西の付近でレーダーで全駅取り切りました