今回はいつもは都道府県別にまとめてるわけですが
あえて 京都府兵庫県北部をまとめて書きたいと思います。
京都も兵庫も路線が多いので分けるというのと
北近畿でまとめたほうがわかりやすく まとめやすいかな? と言う事情からです。
具体的な路線で言うと 山陰本線京都~鳥取間福知山線加古川線播但線 舞鶴線京都丹後鉄道の各路線廃線の北丹鉄道になります。
最近、城崎温泉方面でイベントがあったせいで大量に皆さん行かれてるいて
書く意味はないかもしれませんが とりあえず書いてみます。

・山陰本線
京都を起点に 園部までは本数が15分に1本はありますが
そこから福知山 豊岡 浜坂 が大体乗り換え駅となります。

北に行くにつれて本数は減っていきます。
嵯峨嵐山~馬堀の間で 
嵯峨野観光鉄道の各駅が取れますので セットで取ってください。
福知山まではスムーズですが そこからは乗り継ぎのタイミングも合わないことが多く
特に鳥取~浜坂~豊岡の乗り継ぎは JR西日本は 電車で人を運ぶ気がないのか? と思うくらいスムーズではないです。
綾部以北の区間は 他の路線もまとめて考えないといけないのでスケジュールを立てるのが難しいです。
綾部~福知山 福知山~和田山 和田山~豊岡は 両端からレーダーを使えば間の区間は乗らなくても駅が制覇できるので
各路線から来て 乗る区間を減らす場合は活用してみてください。
他には 浜坂でレーダーを使えば 鳥取直前まで駅を取ることも可能なので
浜坂で折り返して豊岡から京都丹後鉄道に乗るのもいいかもしれません。


・福知山線
尼崎~福知山の区間です
普通は新三田まで 快速は篠山口で乗り換えのことも多いですが
ラッシュ時は福知山まで乗り換えなしで行ける場合もあり 特急もあるので
乗るだけなら苦労はない路線です。
尼崎~宝塚阪急宝塚線伊丹線がレーダーで取れますが
阪急は阪急と阪神が乗り放題の切符が1200円の切符があるので
そちらを買って乗ってもらう方が安上がりです。
三田~広野間で 神戸電鉄の駅が拾えますが 三田線は乗ることになるのであえてとる必要はないですが
公園都市線は行き止まりの盲腸線なのでこちらはレーダーで取っておくと楽かもしれません。

この路線でポイントなのは 大回り移動で 谷川駅で加古川線に乗り換える事が可能ということで
その場合 福知山と谷川の両駅からレーダーで間の駅を取ればこの区間は乗る必要がない ということです。
例えば 宝塚→尼崎→加古川→谷川→三田 と大回り乗車をして 三田から神戸電鉄で新開地に行くと一気に駅が捕獲できます。
いろいろな取得方法があるので 皆さんの好みで選んでみてください。


・加古川線
加古川~谷川の区間を走る路線ですが 全区間を乗り換えるためには西脇市で全列車が乗り換え
粟生から北条鉄道と神戸電鉄に乗り換えができます。
厄神の付近で 廃駅の三木鉄道がありますので取り忘れないでください。
そして 北条鉄道は粟生駅でレーダーで東側を取り 播但線から西側を取れば乗らなくてもすみます
本数は西脇市~谷川間が非常に少ないので予定を組む時はここが大変かもしれません。
この路線を攻略する場合 大回り乗車で福知山線とセットにするか
西脇市~谷川駅は両端からレーダーで全駅取ってしまい 西脇市で戻る方法があります。
どちらがいいかは それぞれの予定と予算 タイミング次第になりますので ぜひ試してみてください。


・播但線
姫路~和田山を走る路線 
全区間乗るための電車の本数はあまり多くなく 大体は寺前で乗り換えです
仁豊野~福崎間で 北条鉄道の駅の西側がレーダーで取ることができます
この路線も乗らないといけない路線ですが
寺前~和田山レーダーで両端駅から抑えることができますので
姫路から和田山へ抜けるのを嫌う場合は 折り返しと言う方法もありです。


・舞鶴線
綾部~東舞鶴の区間になりますが 事実上東舞鶴~敦賀の小浜線と一体化してる路線です。
西舞鶴で 
京都丹後鉄道宮舞線に乗り換えができます。
この路線も 綾部~西舞鶴間は両端の駅からレーダーで間の駅が取れますので(しかも3駅だけ)
乗る電車に乗る区間を減らす場合は おすすめの区間になります。
福知山~敦賀を走る本数はあまりないので 予定を立てる時は気を付けてください。


京都丹後鉄道・北丹鉄道
宮津を中心に 宮津~西舞鶴間の宮舞線 宮津~福知山の宮福線 宮津~豊岡の宮豊線の3路線になります。
この中で 絶対に乗らないといけない路線は 宮福線と宮豊線になります。
宮舞線はレーダーで両端から取れば乗らなくても全区間抑えられます
ただし景色はかなりいいので お勧めはしておきます。
そして 宮福線と並行して廃線の北丹鉄道が平行しております。
普通に宮福線に乗ってれば取れるはずですが 一応取り忘れがないかだけは確認してください。
あと宮福線の山間部は電波がかなり悪いです この区間も取り忘れがあるかもしれません。


ちなみにこの地域は 私はバイクでほぼ制覇したのでエピソードとしては
播但線を北に向かい 豊岡から東に移動してる時に 台風が迫ってきていて
土砂降りになる前に帰らないと!と必死だった。 くらいしかないのですが
この地域の特徴としては 両端の駅からレーダーを使えばあまりのらなくてもいい区間が多い ということです。

例えば 播但線寺前で引き返し 加古川線・福知山線を大回りで制覇。
その上で 京都から山陰線に乗り 福知山福知山線 和田山播但線をレーダーで取り 浜坂まで行きレーダーで鳥取目前まで駅を取る
そのあと豊岡から 京都丹後鉄道に乗り 宮津宮舞線をレーダーで取り 福知山に移動
そこから 敦賀行きに乗り 西舞鶴宮舞線の残りの駅をレーダーで取って敦賀に移動すれば
この地域の路線を1日で一気に取ることも可能になります。
他にもこの地域まで走る夜行バスもあったりしてスムーズな移動ができるかもしれません。

本数の割に入り組んでいて非常に予定の立てにくいややこしい区域のように見えますが
 頑張ってください。