「医療経営力向上支援セミナー」終了しました | 元MR・社労士がお届けする医療業界のための人事・労務News

元MR・社労士がお届けする医療業界のための人事・労務News

製薬会社のMR経験を持ち、病院・クリニックの人事・労務コンサルティングを専門とする社会保険労務士が、日々の気になるトピックスをお届けします。
/東京都豊島区池袋 長友社会保険労務士事務所

元MR社労士・人事コンサルタントの長友秀樹です。




昨日「医療経営力向上支援セミナー」を開催しました。遠くは福岡の病院長の先生にもお越しいただき、ご参加の皆様、お休みのところを本当にありがとうございました!




今回のテーマは、労働基準監督署調査&税務調査ということで、「行政調査対策セミナー」といえる内容でした。




皆様、とても関心の高いテーマだったようで、講義終了後の質疑も活発に行われました。




行政調査と聞くと、何を調べられるのか、何を準備しておけばよいのか、違反が見付かったらどうなるのか、など不安や疑問も多いと思いますが、日頃から重点項目を把握して準備しておけば、それ程恐れるものではありません。




我々、社労士・税理士にとっては関与することが多い仕事ですので、昨日は実務に沿ったお話をいたしましたが、セミナーを受講されなかった方で調査について詳しくお知りになりたい方がいらっしゃいましたら、お気軽に両事務所にご相談下さい。




第1部、私のパートです。テーマは「やるなら今!労働基準監督署対策」です。

長友社労士





第2部、税理士の吉田さん。テーマは「税務調査に対応できる帳簿の付け方」、調査当日の流れや事前の対応策など、重要なポイントが網羅されていて、今回もとても勉強になりました。

吉田税理士





さて、次回は来年1月23日(木)、会場は引き続き大宮ソニックシティで開催予定です。




タイトルは「院長夫人のための医療経営セミナー」、テーマは「就業規則の作り方」&「決算書の見方」です。




幣所では初の院長夫人向けセミナーになります。
業績好調な医科・歯科クリニックには「できる院長夫人」あり!とも言えるほど、医療経営に占める院長夫人の役割は重要です。




詳細は近日中に公開させていただきますので、ご関心のある方はお気軽にご連絡下さい。よろしくお願いいたします。




メルマガを購読したいという方は、下記のページより読者登録をお願いします。
↓↓↓
★メルマガの登録・解除はこちらから行えます★


今回の記事に関してご質問・ご相談がある場合は、コメントを記入していただくか、下記のページからどうぞ
↓↓↓
長友社会保険労務士事務所~医療業界に係わる人事・労務問題をトータルサポート~





ブログランキング参加中です。 クリックにご協力おねがいします。

↓こちらをクリックしていただけますでしょうか。

 
にほんブログ村