【チャレンジ精神】NodeRedを試してみる | 一人男子会

一人男子会

何となく思った事を書いていきます。(ピグ関連含む)

50_01_title

今回は最近知った(教えてもらった)
NodeRedなる物にチャレンジする。

NodeRedとは、
WebとかNoSqlとかをいい感じで連携させてくれる
ゴイスーな仕組み。

まずは環境設定を含めたざっくりとした
作業手順を立てる。

1.VirtualBoxにCoreOSをインストール
2.CoreOSにdocker-composeをインストール
3.NodeRedコンテナを作って遊ぶ。

調子にのってCoreOSを選択した。


よし、まずはVirtualBoxをCoreOS入れる。

ココからCoreOSのisoをダウンロード。

50_01_01
ちいさいねぇ。

さっそくインストール
作業はざっくり次の通り
1.isoダウンロード
2.cloud-config.yml作成
3.coreos-install発行
4.ssh接続してみて、こける事を確認
5.公開鍵を送っていない事に気付く
~一旦諦めて飲みに行く~
6.やり直す
7.ssh接続出来る事を確認する


cloud-config.yml

#cloud-config
coreos:
units:
- name: 20-dhcp.network
content: |
[Match]
Name=enp0s3

[Network]
DHCP=yes
- name: 10-static.network
content: |
[Match]
Name=enp0s8

# ip aコマンドで確認
[Network]
Address=192.168.56.102/24
Gateway=10.0.2.2

hostname: NodeRedCore
users:
- name: miyatama
passwd: mkpasswdで作ったpasswd
groups:
- sudo
- docker

# ssh-keygenで作るっぽい
ssh-authorized-keys:
- SHA256:xxxx core@localhost


まぁ、余裕だろう。

50_01_02
接続できなかったよね。

coreos-installの前に
公開鍵をscpで送らないといけないらし事に気付く。

しれっとこの時点でVirtualBoxのディスク作り直し3回目。

50_01_last
一旦飲みに行くことに決めました。

参考
CoreOSを
VirtualBoxにインストール

CoreOSのSSH key変更
さくらのVPSに
CoreOSをインストールしてDocker専用機にす