みなさまこんばんは〜♡
今日は集中して断捨離!
その間に彼がお料理してくれて、
コース料理で出してくれたよ。
ちょいちょい「はなちゃんおいでー」と呼ばれ、
匂いかがせるタイムと味見タイムで息抜きもできた♡
手懐け上手な彼。笑
前菜は生ハムイチジク。
美味しそうなイチジクを買ったら、
こんなオサレにしてくれた。
ピンクペッパーかかってるし😳
(買ったの忘れてました😂)
中菜?はトマトグラタン。
こちらも美味しいトマトを仕入れて
生で美味しく食べていたけどおめかし調理してくれた!
トマトをくり抜いた中に、
ツナとクリームチーズが入ってるよ。
なんて繊細な料理…
どこで覚えたの😂
メインディッシュはチキンのトマトチーズソース
にんにくでしっかり香り付けされてて
トマトは缶詰ではなくフレッシュなトマトグラタンの中身。
鳥はアラジンオーブンでじっくりグリル。
すんごく美味しかった🥺✨
他にも枝豆と、
常備菜のごぼうとひじきのサラダ
こんにゃくの煮物と、
ニラジャガイモ餅も。
今週はホクホクで過ごせそうです。
おかげでわたしは断捨離に集中できて、
かなり、手放しました。
ゴミ袋4袋くらい?
集中して片付ける時間はスッキリ
心地良くて大好き。
わたしの断捨離は、
気持ち的にステージアップ?したときに
やるからめちゃめちゃ早い。
(ちょこちょこもやるけど定期的にガッツリになる)
今回も今までずっと手放せなかった
洋服や、収納用品、家電も、本も
ゴソッと見切りがつきました。
家電捨てるときはジモティが便利すぎる🥺
手放すものを決めるのではなくて
必要なものを選びとることだから。
新しいものが入るように、
おのずと余白も増えるよね〜♡
今、手放せないものは
わざわざ手放さないのだ。
そうすることで、
自分の中で自然と手放せるときがきて
あっさりさようならできる。
きっと、心の中で
次の新しい世界に行く準備が
整うからなのだろうね。
断捨離しながら自分の状態が分かる。
今あるものを手放すのが怖い人は、
先に自分の行きたい新しい世界を覗いてみよう。
本当に自分がそこに行きたければ
その世界の心地良さを知れば
自然と今あるものを手放せるようになる。
なかなか手放せないときは、
【手放せない】と責めるのではなくて
わたしにはまだ必要だから
【今はまだ手放さない】と決めるといいですね。
手放さないと決めたものは
しっかり味わい尽くす。
恋愛や、ビジネスも同じ。
自分の意思で決めてるんだ
そう思えたら、力が湧くから。
自分の力を信じてあげよう😊



