さてさて
結婚して今月で丸3年が経ち、これからは4年目に突入します。
(早い!)
そしてようやっと!
本格的に妊活を始めることにしました
まずは結婚してから3年間の妊活状況を書いておきます。
付き合って2ヶ月でプロポーズしてもらったのですが、彼も彼のお母さんもわたしの年齢も気にしてくれていたので、
実はそのときからすでに、自然にお任せウェルカム状態で仲良くしていました☺️
その後結婚してから半年後に、結婚式を挙げることに決めたのですが、
式の日取りを決めるときにふと、
妊娠するかもしれないことを考えると、時期って何時頃にしたらいいだろう
ということになりまして。
そもそも半年間、付き合いたてなのでそれなりの回数だったかと思いますが、
それでも妊娠してないということは、病院に行ってみた方がいいかも?
と思い立って婦人科に行ってみました。
この頃から基礎体温を始めた感じです。
血液から分かる検査をしてみたところ、特に問題はない様子。
そして、
「1年間自然に仲良くして(それなりのペースで)妊娠しなかったら不妊として考えていいので、
本格的に始めるときにまた進めていきましょう」
とのことだったので、
まだ2人の時間も楽しみたいし、とりあえず1年は自然に任せてみようということに。
そして気づけば1年経過。
不妊かー、できにくいんだなー
と思いつつも、
結婚2年目は、主人の体調不良がありまして。
まずは体調第一にゆっくりと過ごしつつ
のんびりとする時間はできたので、基礎体温とアプリから見て排卵日と思われる日にめがけ、連夜仲良しをしてみたことも。笑
それでもできないのかー
結構できにくいのかなー
と思いつつ、どこかでは、ちょうど良いタイミングできてくれるんだろうなと😊
そして結婚3年目に突入。
もう一歩進めてみようかなと思い、お友達にもらっていた排卵チェッカーを使ってみることにしました。
ラインが出て感動✨
ちゃんと排卵されてる〜♡
タイミングで何度か試してみましたが
やっぱり妊娠には至らず。。
主人も体調も回復して元気になってきたので、そろそろもう一歩踏み込んでみようかなということになりました
ちなみに我が家はお互い、
何がなんでも子供が欲しい!
というわけではなく、
むしろ2人の生活が楽しく快適すぎるので、
できないときは2人の人生も楽しいかなって思っています😊
ですが、婚活も同様、
もっと頑張っておけばよかった!と
後悔だけはしたくないので、できる努力はしておきたいというのと
2人の時間も楽しめて少しずつ覚悟もできてきたというのもあります。
やっぱり赤ちゃんは可愛いな〜って思うし
主人のパパ姿も見てみたいし
わたしもママ姿も見せてあげたいし笑
2人で愛情たーーっぷりに育ててみたいなあ
という気持ちも出てきました☺️
余裕とゆとりができてきたのかな。
本当はまだ2人で過ごしたいなぁ
という気持ちも残ってはいるし、これからどう気持ちが変わるかは分からないけど
昨日は病院でいい感じに排卵が進んでいることが確認できたので、
今夜もさっそく仲良しタイムします☺️
と、生々しく締める。w
心が整う婚活7Daysメールレッスン
自己紹介 重たい女だった私
Days1 ルンルンな女になる♪目覚めよ少女力!
Days2 なかなか行動できない
たくさん行動しているのに現実が動かない理由
Days3 クレクレちゃんになってしまう原因はココだ!
Days4 いい子だね・癒し系だね注意報
Days5 わたしなら大丈夫の魔法
Days6 なかなか行動できない自分も責めなくていい
Days7 最短で結婚する方法♪
\近況やオススメをシェア/
お気軽にどうぞ♡
リンクから飛べない人は
@cwp3414jで検索できます

