手首を掴まれた時、上段受けの動作を活用してその手を解き、逆に相手の手首を捕って肘関節を極める | 中山隆嗣の「活殺自在」

中山隆嗣の「活殺自在」

武道と癒しを中心に、生き方、日々のことを綴ります。

 ある火曜日の稽古の話です。

 

 研究稽古として行ないますが、最近は基本動作(きほんどうさ)」として稽古する中から「受け」の部分をピックアップし、関節技や「手解き(てほどき)」の技として活用する稽古をしています。

 

 この日もそのことをテーマに行ないましたが、その中から今日は上段揚げ受け(じょうだんあげうけ)」を「手解き」の技として用いる稽古をした様子を綴ります。

 

 実は当初、この日は「手解き」の部分までと予定していたのですが、説明の際、つい話が展開の部分にまで及び、具体例を見せたところ、結果としてそこまで行なうことになりました

 

 これまで同様の技を稽古した場合、関節技として行なった時はそれ自体が極めになりますので、そこで終わったのですが、「手解き」の技として行なった場合、そこからどう極めるかというところが消化不良のような感じになっており、今一つ武技しての終わりの雰囲気になっていなかったため、今回は極めの一例としてその部分まで示し、全員で稽古しました。

 

 今日はその様子を、当日撮った写真と共にお話ししていきます。

 

 

 今日は少年部から移籍してきた道場生にモデルになってもらった写真をアップします。

 

 この年齢でも細かなポイントを踏まえて技を磨いてもらいますが、それが研究稽古ですから、出席する以上はそのやり方で身体を動かしてもらいます

 

 今日は「手解き」の技ですから、設定は相手から手首を掴まれた、というところからになります。

 

 今回、掴まれる側は左の手首とし、それを相手は右手で掴みます

 

 その様子をアングルを変えて撮った写真をアップしますが、右手首を左手で掴んだ場合は、左右が逆になるだけですので、この日稽古したことを覚えれば反対側で同じ動きをすることになります。こう言えば簡単ですが、いざやるとなった動かし方がこんがらがってしまう人がいますので、そういうパターンは別の日にと思っています。

 

 この技の場合、左手首を左手で掴んだ場合、「手解き」の部分まではほぼ同じ感じでできますが、極めの部分になるとできませんので、掴む側をきちんとやるべきことを理解してもらうことが大切になります。

 

 こういう技の場合、掴む側の意識が低い場合、そもそも掴んでいるという感じにはならないので、稽古として行なっても身に付きません。かと言って、最初から外されないようにとしっかり掴んでは技ができていない人には「手解き」はできません

 

 ですから、稽古時の加減が難しい、ということになりますが、この辺りは個別指導で対応しました。

 

 

 上の写真は掴まれた直後の動きですが、掴まれている側の上肢を引きながら、同時に前足を引きます。

 

 その動きは同時でなければなりませんが、見ていると下肢・上肢の動きのタイミングがバラバラになっている人が多くなっています

 

 そしてその際、中心軸が曲がっているケースが多く、結果的に腕力で引っ張ろうとしています

 

 しかし、そのような状態では逆に自分の姿勢を崩す原因になり、相手から付け入られるきっかけになります。

 

 そういう身体操作になっている人が多かったの関係で、稽古の内、この点の修正に時間を取られました

 

 身体の使い方をヘルプしながら、というケースもありましたが、そういうことを行なうことで道場生の身体の使い方の癖みたいなものを直接手で感じることもできましたそのことを言葉で伝えようとしてもなかなかうまく伝わらないこともあり、掴む側の意識を少し緩めてもらったり、うまく手足を引っ掛けた上で一緒に動いて感覚を掴んでもらうなどの工夫をし、少しずつ修正していきました。

 

 

 相手を身体ごと引き寄せたら、手首を掴んでいる相手の手と自身の手首の間に反対の手首をしっかり挟み込みます

 

 この時、しっかり挟み込む意識で行なうことが大切なのですが、中途半端な状態が目立ちました

 

 そのことで上手く「手解き」ができず、結局、力技になるケースが散見されましたが、動作のコツを皮膚感覚で捉えるように体験してもらいながら繰り返しまたが、少しずつ様になっていきました

 

 この部分は特に手首の動かし方にポイントがありますので、行為のみでは技のキレが無くなります

 

 写真や文章だけでは上手く伝わらないので詳細は割愛しますが、稽古ではこの点も時間をかけて理解してもらいました。

 

 

 手首の内側に当てた方を「上段揚げ受け」の要領で上方に持ち上げ、掴まれていた側は腰に引きますが、その上肢の動きがシンクロしていることが大切であり、その際の引き手の要領も「手解き」の技の中でポイントになります。

 

 そのタイミングがうまく合うと、面白いように上手く掴まれた手が外れますが、それができなければせっかくのチャンスをフイにしてしまいます

 

 ただ、初めてこういう稽古をした人もいますので、最初から淀みなく行なうというのは難しくなります。動きが途切れた瞬間、相手に防御反応が生じ、それが力技に転じるきっかけになることが多くなりますので、各動きのポイントがある程度分かった時点で拍子という「見えない技」も意識してもらうことになりましたが、当初予定していたのはここまででした。

 

 しかし、前述したように、今回はここからもう少し先に進め、極めまで行ないました。

 

 

 「手解き」を行なった直後ですが、2枚続きの写真の1枚目では拳を開いています

 

 これはここから相手の手首の捕るための準備動作ですが、そこから2枚目に続き、捕った後に捻って下に下げている様子です。

 

 この流れもスムーズに行なうことが大切で、淀みなく一連の動作として行なわなければなりません。そして、決して力まず、「」の意識で実践することが必要です。

 

 

 一連の動作を淀みなく行なえれば、相手の姿勢を崩れを誘うことができます

 

 相手にしたら、ちょっとした間(ま)があることで対応策を取ることになりますが、その隙を与えないようにスムーズに行なうことが武技として稽古する時に大切になります。

 

 しかし、この状態はまだ極めではありません。

 

 

 今回の技の極めは上の写真の様に、相手の肘関節の逆を取ることです。

 

 これで相手に負けを認めさせたり、場合よっては肘関節のダメージを与えることもあり得ます

 

 そういうところは説明としては理解しても、どの部位をどの角度で押さえこむのかについては相手の状況によって微妙な差が生じます

 

 その感じ方、そしてそれによる対処法についても説明しましたが、詳述するにはブログでは難しいので割愛します。

 

 簡単そうに見えることでも、相手がいるということを前提にすれば難度が飛躍的に上がりますので、その点に留意しながら稽古してもらいました。

 

 この後、中段内受け(ちゅうだんうちうけ)」を活用した技を稽古しましたが、そのことは明日のブログでお話しします。

 

 

 

 

 

※話題の新刊「北斗神拳の謎に迫る」が全国の有名書店、ネット書店で発売されました。アマゾン、楽天、紀伊国屋書店のサイトへのリンクを貼り付けますので、興味のある方はクリックしてください。

▼アマゾン 「北斗神拳の謎に迫る」

▼楽天 「北斗神拳の謎に迫る」

▼紀伊国屋書店 「北斗神拳の謎に迫る」

▼アマゾン 電子書籍「北斗神拳の謎に迫る」

 

 

※テーマとは関係ありませんが、新刊・DVDのお知らせです。靭帯を意識した新しい骨格調整法をご紹介した「靭帯療法」(BABジャパン)が6月20日・6月23日に発売になりました。武術家の方にも役立つと思いますので、ご興味のある方は下記をクリックしてください。

▼版元(BABジャパン)電話:03-3469-0135

               メール: shop@bab.co.jp

 

▼アマゾン:書籍「靭帯療法」  ←左記をクリック

        DVD「靭帯療法」  ←左記をクリック

        電子書籍「靱帯療法」  ←左記をクリック

▼楽天:書籍「靭帯療法」  ←左記をクリック

     DVD「靭帯療法」  ←左記をクリック

 

▼活殺自在塾公式HP
 (活殺自在塾のHPは上記をクリック)

   ※武術の修行と生活の両立を図るプログラムで塾生募集中

 

 ※活殺自在DVD第1巻「点の武術」、大好評発売中!

   アマゾンでも販売を開始しました。

   神保町(東京)の「書泉グランデ」でも販売しています。

   ユーチューブにダイジェスト映像 http://youtu.be/e5CUX-zn9Zk

 

 ※活殺自在DVD第2巻「極意の立ち方」、発売開始!

   アマゾンでも発売開始しました。

   神保町(東京)の「書泉グランデ」でも販売しています。

   ユーチューブにダイジェスト映像 http://youtu.be/FGwnVXcgCBw


 

活殺自在DVDシリーズ第2巻「極意の立ち方」/中山隆嗣,道田誠一

¥5,940

Amazon.co.jp

 

活殺自在DVDシリーズ第1巻 「点の武術」/中山隆嗣,道田誠一

¥4,860
Amazon.co.jp 
 
 秘めたパワーを出す、伝統の身体技法 だから、空手は強い!/中山隆嗣
  
¥1,512
Amazon.co.jp
 
 東洋医学と武術でカラダを変える 空手トレ! 強くなる鍛え方 [DVD]/中山隆嗣
  
¥5,400
Amazon.co.jp