おはこんばんちわ


皆さん保険は入っておられるでしょうか?
万が一の時に役に立つのが保険です。
突然の病気や事故、それによる入院や手術によって、
収入が減ったりなくなったり、
あるいは突然の高額な出費があったり。

そんなときにお金面のサポートをしてくれるのが保険なのです。

三旬歩はFPを目指していますが、まだ資格はないので、具体的な商品については挙げてはいけませんし、
契約の仲介をしてもいけません。

今回は、どんなタイプの保険があるかを三旬歩自身が勉強したので、そのノートとして記事にします。


さて、
保険と聞くと何を思い浮かべるでしょう?

生命保険?医療保険?自動車保険?地震保険?
火災保険?家財保険?学資保険?雇用保険?

思いつく限り挙げてみました。
ここから何回かに分けて、上の全てを勉強していきたいと思っています。



今回は生命保険です。

基本的には3つの型が基本となります。
① 定期保険
② 養老保険
③ 終身保険
の3つです。

① 定期保険とは、保障期間が有期で、保険期間中に死亡や高度障害になった場合に保険金が支払われる、最もシンプルな保険です。
3つの型の生命保険のうち、最も保険料が安いのですが、
保険期間中に何もなければ、満期になっても基本的には保険金の支払いはないため、掛け捨て型とも言われます。
また、ほとんどの契約は満期で自動更新となっていながら、更新時の年齢によって保険料が変化するため、
年齢が上がるほど保険料が高くなる傾向にあります。


② 養老保険とは、定期保険のように保証期間は有期の保険ですが、満期まで生存していた場合も死亡保険金と同額が支払われる保険です。
最終的には、全額返ってくる貯蓄性の高い保険なので、保険料は3つの型の中で最も高く設定されています。

③ 終身保険とは、保険期間が一生涯続く保険で、死亡や高度障害になった場合に保険金が支払われます。
満期がありませんが、保険料の支払いは有期であることが多いです。そして、満期保険金はありませんが、保険を解約すると解約返戻金がもらえます。

この3つの保険型にさまざまな特約がついて販売されています。
それぞれの型でメリットデメリットがあるので、
どのような保障が必要かでそれぞれが考えて保険を選ぶ必要があります。


定期保険は、保険料が割安であるというメリットがあります。月々の支払額をできるだけ少なくしたいという方にはオススメです。
一方、掛け捨て型ですので、何もなければお金は帰ってきません。
何かあったときのための備えという側面しかありません。

養老保険は、保障は保障としてありながら、絶対損はしたくない、という方にオススメです。
月々の支払額は高額ですが、満期に必ず帰ってきます。貯蓄性の高い保険なのです。
ただし、支払能力を超えた契約をしてしまい、途中解約しなければならなくなった場合には、
支払額よりも目減りしてしまうリスクがあります。

終身保険は、保障が一生涯続くので、いつまでも安心して生活ができます。
保険料は上記2つの間くらいですが、満期保険金がないため、解約はすべて途中解約という形になります。
通常、払込終了の期限が決まっており、それ以前に解約すると、払込額よりも解約返戻金が少なく、払込終了後では解約返戻金の方が高くなっています。
一生涯の保障と貯蓄性をある程度担保した保険となっています。

さて、どの保険がご自身に合っているか
お考えいただく機会になれば幸いです。


ただいま準備中です♪  準備できました!(7/16)

乞うご期待!




~11/17追記~
もくじのページを新設しました!
こちらからどうぞ!