私たちの活動には、楽しいだけで終わらず
リーダーみんなが同じ意識を持って活動での学びや方向性を統一していく《テーマ》と呼んでいるものがあります。
今回のテーマは【次へ】
4月から初めての子どもたちも慣れている子どもたちも、チャレンジクラブの楽しい雰囲気や新しいお友達ができることで「次もまた参加したい!」という前向きな気持ちになるよう安心感が生まれ、心の成長が起こるように活動を勧めていきました!
最初は緊張して様子を見ながらなかなか自分から話せない子も遊びを通して少しずつ仲良くなっていき
いちご狩りの時には
「一緒に取りに行こう!」って初めて話す子ども同士での会話が印象的でした!
活動を通して、どんどん距離が縮まり
最後には「楽しかった!」「また参加したい!!」など
前向きな声がたくさんありました⭐︎
活動の最後には
《ふりかえりタイム》という時間をとっていて
①気持ちを伝えるちから
②一生懸命伝えているお友達の話を聞くちから
を10分程度ですがとっています。
今回も楽しかったことなど口々に話をしながら、頑張ったことや、プチ自慢なんかも話をして終わりました。
次は、5月 火起こし器体験カレーづくり
案内は、ファイルに挟んでおりますので
そちらをご覧の上、準備をしていただければと思います。
また、ファイルには、
本日のスキルポイントと、
頑張れた様子が書いてあります。
そちらも合わせてご覧ください。
==========
【健康管理のご配慮】
今回、10人近くの体調欠席者がおりました。
5月は更に、温度差が激しい時期ですので、シャツイン、防寒具などの調整など、合わせてご配慮お願い致します。
==========
それでは、次回5月もよろしくお願い致します。










