再び雪が降り始めた島根のお家クラインガルデン。
深々と降る雪☃️が大好きです。
もちろん家にこもっているからそう言えるのでしょうが、山陰山暮らしの冬の醍醐味だと言えます。
さて、
私の退院後の体調は、皮膚の状態はステロイド剤を塗ることで少しマシになってきています。そして。ステロイド剤の副作用で血糖値の上昇などのため、血糖値コントロールのためのお薬も処方されています。
当然、薬害もあるわけで、そのひとつが呂律😝が回らなくなることでした。そして、食べ物が喉を通る時に嚥下することが少しつっかえました。
講座の時に突然起きた呂律の障害にはびっくり🫢
2時間の講座を午前と午後の2クールでしたから、喋り続ける時に、呂律がうまく回らなくなるようで普通の会話では問題がなく、講座でなければわからなかったかも。
そして、血糖値コントロールでは2時間おきにトイレに行かなければならない頻尿というのも薬害でした。
昨日のオンラインでは他の遠隔治療で、この薬害について対処をしてもらいました。
急な病気などにおいて、西洋医学はまだまだ必須。ですが、それらを補うための選択もあるということで安心感は広がりますね。
車の運転も約1ヶ月近く自分では出来ず、欽ちゃんパパに頼っていましたが、昨日近距離から運転を再開しました。
今週末は自分の運転🚗で倉敷も行けそうな気がしています。
今週末23日日曜日は、
「易を立ててみよう」⇨「易経塾初級6回コース」
がスタートします。
「易」を学びたい方には超おすすめのコースです。
なんと言っても「易」を立てられるようになります。
「易」は太極である宇宙からの答えです。
「易」はとるべき未来の行動とその意味を教えてくれます。
私が、2025年の大変化の年の今の状態も、「易」によって示唆してくれている答えを元に安心して宇宙🪐に委ねていられるのも「易を立てた」からなのです!
ぜひこの機会をお見逃しなく

🟣「易経塾初級6回コース」のお申し込みの締め切りは
2月19日水曜日です。
初回開催は23日日曜日10時〜12時
こちらから詳細をご覧いただきお申し込みください⬇️
「易を立ててみよう」参加申込書
https://forms.gle/u5VTcezk63xSFrcT8
開催日程は参加者の話し合いのもとに決定します。
松村祐起子のLINE公式アカウント
『「運気活用」九星氣学Cafe!』の追加をお願いします💖
⏬ ⏬