🎳大会でもらった図書カードで
ややこしいの買ってきた爆笑




レジンが手につかないようにと
神経尖らせるも
最後は断念、
好きにやらせました、
その方が断然良かったオエー

余ったレジンとラメで自由創作にっこり


花今日の本はこちら

 

著者の沢渡あまねさん
こちらの投稿の続きです。



犬しっぽ犬からだ犬あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま


根が深いし、一同同意の
地方都市のレガシー組織。

続きを読んだら…

実感できる期待値は
自然との近接🌲⛺
それゆえ「簡単にワーケーションができる」
だけでした爆笑
沢渡さんの住む浜松市は
オープンマインドで
いろいろなコラボが行われていたり、
事例としてバリバリ改革する全国地方都市の社長の好事例が紹介されていました驚き

でもね、ネガティブなことばかりではなく。
ここを読んで気づいたのですが

そもそもビジネスモデル戦略がしっかりしていて、高収益&高利益な体質が確立されていること自体、感謝すべきことなんだなぁと驚き
いくら理想を言っても、まずは社員みんながご飯🍚食べれないと始まらないですもんね😢

ということで、そのことに気づけた朝、
今日からの打ち合わせも前のめりにならず
フラットに臨めたと自覚しています💦
前は、「何とかわかってもらいたい」という思いが出ていて、若い頃はそれが情熱的とかポジティブに評価されることもあったかと思うけど、今は冷静沈着さを武器にしなければならない年齢⚔️

沢渡さんのこちらの言葉が
心のなかにあったのも大きいかもしれません笑い泣き
梅子さん🐅🕊️も、
ご機嫌ようって言って
飛び立ったなぁ。

①②④⑤はやろうとしているからなぁ🤔


第7章では越境を変革の武器⚔️にするためにはという内容で、沢渡さんの提案する8つのスキルの前に、経産省のいう、3つの能力が紹介されています。

①前に踏み出す力
主体性、働きかけ力、実行力
②考え抜く力
課題発見力、計画力、創造力
③チームで働く力
発信力、傾聴力、柔軟性、状況把握力、規律性、ストレスコントロール力


これらの何をどう学び、どう行動するかという視点をつなぐために、振り返り(見つめ直し)が必要ということでした。
越境したら、客観的に振り返りもできる。