犬しっぽ犬からだ犬あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

ということで、用事のないお休みもいいねニコニコ

樺沢先生の

「だらだらとした休日を過ごすのは最高のリラックスよだれ

「睡眠不足の人は禁酒ガーン

を守って、22時➡️5時の何とか7時間睡眠、但し中途覚醒ありでまだまだです💦


カランは前倒しに予約変更して

続けてデイリーニュース🔤

ゴマさんと定年後の働き方について話したのでこちらの話題を選択指差し



犬しっぽ犬からだ犬あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

花今日の本はこちら📖

 

2ヶ月間もあきました💦

 

 

第2章 クローンVS反逆者


花なぜサッカー英国代表の技術諮問委員会に起業家や陸軍士官が集められたのか


サッカーのイングランド代表が成績不振で敗退するなか、技術諮問委員会が設立され、招集されたのはほとんど門外漢のメンバー。サッカー関係者は1人のみ。
右矢印「意味が分からない」と、多くの批判が殺到した

ところが、各メンバーが自身の経験から導き出すアイディアはある種独特(クローンではなく「反逆者のアイディア」)で、目から鱗が落ちるような体験

花物の見方や考え方の枠組みが似ていると、互いの意見に同調し合うばかりで、潜在的にあった固定観念をより強固にしてしまう。

確かに反逆者のアイディアは却下されることが多かったし、激しい議論になることもあったが、しかしそれをきっかけに視点が広がり、より賢明な解決策を導き出せることがほとんどだった
右矢印画一的な集団は、当人たちも気づかないうちに失敗する傾向にある
↔️多様性豊かな集団は、その頭数以上の力を発揮できる。先端組織の多くが、成功戦略として多様性を取り入れ始めている


・人は同じような考え方の仲間に囲まれていると安心する
・自分の意見を肯定されると、脳内の快楽中枢が刺激される
・集団には本質的に「クローン化」する傾向が備わっている
・その居心地の良さが、知の追求に危険性をもたらす↔️集合知の力

花単純なタスク(二択など)の場合、多様性は邪魔になりえるが、複雑な問題の場合は一番正解の高い、皆同じものの見方をする人をたくさん集めるだけだと間違いを犯す。1位の人の正解率よりも、上位6人を集めた多様性のあるチームの正解率の方が高い実験結果👩‍💻

花問題解決のためには一部のアイディアを切り捨て、決断しなければならないが、しかし発想そのものが数多く出るのはいいことで、反逆者のアイディアが集団の創造力を高める
右矢印少数派の意見は重要。集団の視野を広げて発想を刺激する
たとえ意見そのものが間違っていても、新たなアイディアを生むきっかけになり、結果的に質の高い解決策を導き出すことができる

花肌の色や性別が異なるからといって、認知的多様性が高まるわけではなく、それだけでは集合知は得られない

最初は多様性豊かな集団でも、そのうち集団の中の主流派や多数派に引っ張られて同化し、結局みな画一的な考え方になってしまうことがある。同じ組織に長い間いると、みな代り映えしない考え方になってくるため

花女性科学者には男性科学者に見えないものが見えた
霊長類学の世界
ジェーン・グドールが登場する前までは男性が支配していた
「霊長類のメスは受け身で、オスがメスに接触している権利を持っている。あるいは、メスが単純にもっとも強いオスを選ぶ」という考え方
しかし、この考え方には盲点があり、それに気づいたのは女性科学者の進出によるもの。

メスは実際にはもっと能動的で、複数のオスと性交する場合もあることが明らかに
右矢印この新たな知見により、研究はより深く進化することができた

女性科学者はメスの行動を「たんなる偶然」とは片づけずに、追いかけて観察した
また、日本人はアメリカ人に比べて、個々の対象よりも背景に着目する傾向があるが、霊長類学においても、日本人研究者が社会的関係や地位により注目して研究することで、オスの地位が群れの構成やその中での社会的関係を決める要素の1つでしかないことを突き止めた

また、メスにも序列があることや、群れの中心は実はオスではなくメスの血縁者で成り立っていることも解明した


この話は多様性のテーマで他のところでも聞いたことがあります🐒


花なぜ暗号解読に多様性が必要なのか
ブレッチリ―・パーク
WWⅡ当時のイギリスの暗号解読拠点
クロスワードパズルの猛者が暗号解読者に選出される


🎥映画の元ネタにもなってたんだ💦 


チームは暗号解読に成功し、そのおかげで戦争を3年早く終結したと評価されている⚔️
複雑で多次元的な問題を解決するには、認知的多様性が欠かせない。彼らに必要なのはクローン集団ではなく反逆者集団。ドイツ語学者、比較言語学者、歴史学者、法哲学者らを採用し、同性愛者、女性、ユダヤ系、信仰や社会的背景が異なる人が参加
右矢印重層的な視点が大きなヒントに。暗号解読はデータの読み解きではなく、人を読み解く作業でもある。司令官の通信文を暗号化するオペレーターの心理を常に考え、暗号を解読

   
第3章 不均衡なコミュニケーションが悲劇を生む

・機長に意見するより死ぬことを選んだ悲劇
 ユナイテッド航空1978年12月28日173便
左矢印非常事態にも関わらず、航空機関士は機長の間違いを指摘できず、燃料切れを進言できず。強い口調で状況を伝えた時にはすでに遅すぎ、後戻りできない状況に
右矢印情報が足りなかったからではなく、情報が共有されなかったことが問題。ヒエラルキーがものをいう環境下では、権威あるリーダーの存在が抑圧を招き、集団の意見が表明・共有されない

地位の高いプロジェクトリーダーの方が失敗する率が高い


✈️ユナイテッド航空173便の詳細



花反逆的なアイディアが示されない会議なんて壊滅的
リーダーが賢明な決断を下すには、その集団内で多様な視点が共有されてこそ 

花尊敬を集める人物をリーダーとするヒエラルキー(尊敬型ヒエラルキー)は、支配によって強制的に形作られたヒエラルキーとは違い、矛盾なく安定している


花さらには、尊敬型のリーダーは、自らの集団と知恵を共有する傾向があり、メンバーは自主的に敬意を抱いてその行動をまねる(↔️支配型では恐怖で支配された結果、同じ意見を言う)
右矢印尊敬型の集団の場合、リーダーの態度が次々とまねされ、集団全体が協力的な体制を築いていく
右矢印集団全体に寛容で協力的な態度が浸透すると、人を助けることで相手ばかりでなく結局自分にもプラスになる「ポジティブ・サム」的な環境が強化される
 
※支配型も尊敬型も、リーダーの性格よりテクニック。組織において、上の決断通りにやっていくしかない場合は支配型が理にかなうが、上意下達の決定事項をそのまま実施するのではなく、考え直したりアイディアを出したりする必要がある場合は、支配型ではうまくいかず、尊敬型ヒエラルキーがカギを握る

=反逆者のアイディアを誰もが自由に意見を出し合える環境が重要(他者の反応におびえることなく、自信の意見を表明できる環境=心理的安全性)
 
花尊敬型リーダーは「賢明な判断には集団の知恵が欠かせない」と考え、メンバーの声によく耳を傾ける

右矢印信頼の絆が強まる。尊敬型のリーダーは共感力が高く、進んで情報を共有する結果、集合知の形成に拍車がかかる

花Googleの事例
心理的安全性が高いチームのメンバーは離職率が低く、チームから出る多様なアイディアをうまく活用することで収益をもたらし、さらに「効果的に働く」とマネージャーから評価される率も2倍高かった

花NZ🇳🇿ジャシンダ・アーダーン首相
「人を率いていくには共感力が欠かせない」
尊敬型リーダーには、彼らが強制せずとも、周りの人間が自ら進んで敬意を示す

花ナデラ氏
「人は自分の意見を言う機会をもらった方が物事に積極的に取り組む。その方がモチベーションが上がって想像力も発揮しやすくなり、組織全体の力が高まる」
花メイナー氏
「賢明なリーダーは支配型と尊敬型の両方を使い分ける。新たな戦略を考えたり、将来を予測したり、イノベーション起こそうというときは多様な視点が欠かせず、支配型では大惨事に」

 


花登山家たちを陥れた小さな罠
登山家ロブ・ホールとそのチームの悲劇

・ロブ・ホールは立派な人物で、もともと支配的なリーダーではなかった。オープンで、寛容で、愛されるリーダーだった

・しかし問題は、自身のキャリアの中でもとりわけ難関のエベレスト登山に関して、支配的なリーダーのスタイルが功を奏すると信じてしまった

・デスゾーンという恐ろしく不安定な環境の中、チームメンバーも無意識のうちにその信念に拍車をかけてしまった

右矢印毎日のようにさまざまな組織で起こっているこの現象がきわめて危険度の高い状況で起こると、死に直結してしまう


こちらの実話も映画に悲しい 


 

 犬しっぽ犬からだ犬あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま


ブックレビューもシリアスな内容ですが

まさか毎週ふざけて見ていたドラマも悲しい悲しい

古田新太さんもオジーだけど

舞台俳優で歌ウマイキメてる


まだ今週の観てない方は以下スルーで

投稿終わります📺

あ、でもカランも置く指差し




下矢印下矢印下矢印






犬しっぽ犬からだ犬あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま


本日のカランより🔤


If you went from London to Rome, which cities would you perhaps have to go through? 

⬇️

If I went from London to Rome, I would perhaps have to go through Paris, Milan etc.


In history, have many people died for the causes of freedom and justice? 

⬇️

Yes, in history many people died for the causes of freedom and justice.


As we have now studied about a thousand words and a lot of the grammar, can you hold a simple conversation in English?

⬇️

Yes, as we have now studied about a thousand words and a lot of the grammar, I can hold a simple conversation in English.


What can we use instead of “would be able“ in conditional sentences?

⬇️

We can use “could” instead of “would be able“ in conditional sentences.


What’s the difference between “still“ and “yet“?

⬇️

The difference between “still“ and “yet“ is that we use “still“ for something that is in progress at the moment, whereas we use “yet“ for something that has not begun or happened. 

We generally use “still“ in positive sentences, whereas we can use “could” instead of “would be able“ in conditional sentences.



お読み頂きありがとうございますほっこり