昨日は旗ふり当番🎒

「週1回だけで良い」というルールで

週始めは雪、寒い、

夫が早出で居ないと、木曜日まで行けず

前日の夜は相当苦痛(夏休みの宿題先にやるタイプで、できてないとメンタル崩れる完璧主義者魂が抜ける)だったのですが、下の子1人家に置いていく訳にもいかないのでその日だけ早起きさせて一緒に連れて行くのですが。


これが大正解キメてる


いつも見守り隊をやってくれているおじいちゃんおばあちゃんに可愛がられて、頑張って真似して旗を上げ下げしてましたニコニコ


そして来週も担当週だった😇

来週は週始めに行こう💦

娘は毎日行くと言ってます驚き

楽しかったのね。

そしてよそのおじいちゃんおばあちゃんにも「じじ」「ばば」呼びでグイグイ行くタイプだから焦りますニコニコおじいちゃんって呼ぶのよって言っているんだけど。


猫しっぽ猫からだ猫あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま


そんな地域の見守り隊。

よく聞けば、700世帯以上あるこの地区で、毎日旗を振ってくれているのは約25人のおじいちゃんおばあちゃんだそう。何だかそんな話しを聞くと、私もなるべく早めに参画したいような🎒


自分がすぐに影響を受けること承知の上で、またこの本読んでいて、

サラリーマン向け雑誌だから、とにかく「定年して名刺や肩書きがなくなったらヤバい」話のオンパレードオエー

体感的によくわかるけどね。

所属意識安心するしね。


こちらの著者である藤原氏によれば、

 「会社は、私たちの人生を記憶する場所ではない。何が私たちの人生を記憶してくれるかというと、家族を含めたコミュニティ。地域の人たちの方が、自分の人生のかけらを記憶してくれるケースが多い」


ということです。

そんな中でちょうど行われた地域の児童クラブの役員決め。来年度担当することになった約10人全員、何かしらの役につきます。

私は幸い、じゃんけん✊✌️✋勝って、大変そうでない自分に合った役職に就けましたが、大役を引き受けてくれた先輩ママさんには本当に感謝と尊敬の念泣くうさぎ

1年間、しっかり務めようと思ったし、何なら見習って「私も数年やります」と思わされました。

何やら、地区の中の、更に自分の住む区内で「後任を自ら見つけないと退任できないシステム」みたいなので(私は全然いいけど、よく考えたらすごい仕組み不安ちなみに子どもが児童クラブ未加入でも当たるらしい)、お向かいさん🏠はまだ小さなお子さんがいるので大変だと思うからという理由で、何年間か楽しみたいと思います。

夫も今年度町内の役員を担当したおかげで、まったく土着じゃない夫婦ですが、多少インクルージョンされたかもしれません。

あの人(夫)、人間観察が趣味だから…ニヤニヤ夫婦の話題に「会社の人たち」に加え、「町内の方々」が加わり、何だか嬉しいものがあります。



それにしてもゴマさんも児童クラブの会長やってたよね、あれ本当にすごい大役驚き驚き

児童クラブ役員(会長以外のサブ的な役)を何年かやってやっと、こなせそうなレベルの大役不安

アラレ、数年後に会長に立候補してたら笑ってね。PTAとは全然違って、すごくやりたくなる雰囲気。

うちのところはPTAはまさにヒエラルキー🕌って感じです驚き

ピラミッドの絵文字なかった…😇


犬しっぽ犬からだ犬あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま


仕事では後輩たちも育ってきており、

彼女達になるべく任せるようにとなり

嬉しい反面、多少の寂しさもあったのか

何せあれだけ仕事に前のめりだったわけで

世代交代を言い渡されると

それこそ肩書きを失ったサラリーマン状態で

メンタルダウンしたのかな。

仕事しかない、ではなく

他にもいろいろある人生を

ここから歩みたいなって思います。



とか言いつつ、

今日も朝から英会話レッスン受けて、

明日は勉強会な今ここなので、

なかなか人は変われない爆笑


てゆーか、とうとう来週、仕事で

英語だよ不安不安

原稿作って読むけど、質疑応答が

一番、実力を試されるね滝汗滝汗

ぼちぼちさんとかshihoさんとか、

本当にスゴいなぁびっくり 


花続きはこちら



犬しっぽ犬からだ犬あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま


こちらのマンガ、どんなものかわからないけど4冊セットで買ったよ📖

なぜなら、次はいま、「我慢しない生き方」を読んでいるからニヤニヤ