マイフさんのブログ

マイフさんのブログ

大阪市住之江区、住吉区で新築一戸建、土地、マンションのことならマイホーム不動産販売株式会社

こんにちは、おっくんですニコニコ

 

今月中旬の話なのですが、ヤマト運輸より配達のお知らせがメール

 

最近何もネット注文なんかしてなかったのにな~

と思いながら受け取ってみると、

 

 

 

 

 

 

「ベストヒット歌謡祭2023」の観覧チケットが届きましたびっくりびっくりびっくり

 

こちらは読売テレビ・日本テレビ系列の歌番組ですびっくりマーク

 

6月のブログでお話した「緑黄色社会」のファンクラブにおっくんは加入しており、

そのファンクラブ枠でまさかの当選をしておりました爆  笑

 

当たるとは全く思っていなかったです(笑)

 

 

初めての番組観覧でソワソワしましたが、

普段お目にかかることのないアーティストの方々に大興奮でした音符

 

 

 

それでは本題へ

 

ブログであまり紹介をしておりませんが、

弊社では賃貸マンションの管理業務も行っておりますキラキラ

 

本日は今月行った賃貸管理業務を簡単にご紹介させていただきますにっこり

 

 

 ①退去立会~入居準備 

 

まず退去立会を行ったところ、床に凹みがガーン

 

 

そこで、補修屋さんを呼んで、

 

 

凹みをなくし滑らかな仕上がりにチューリップ赤

 

 

次に気になったのがキッチン水栓

 

水漏れしてるー!!

 

じわじわと滲み出ているだけなのですが、

今回部品だけでは直りきらない場合もあるので、

 

新品に交換してもらいましたにっこり

 

 

最後にハウスクリーニングを終えて入居準備の完了ですキラキラ

 

 

 ②消防点検 

 

皆様も集合住宅に住んでいるとき、

「消防点検のお知らせ」が届いた経験はないでしょうか?

 

集合住宅では消防法により消防設備等の点検を行い、

その報告書を消防署へ提出しなければならないからなんです鉛筆

 

 

こちらは感知器が正常に作動するかどうかチェックしているところです!

 

消防点検の際にお部屋に入らせていただくのは、

各部屋にも感知器が付いているからなんですひらめき電球

 

 

バルコニーには、赤丸のハッチの付いた部屋もあります。

こちらは「避難はしご」です。

火災で玄関側から避難できない時などに使用しますベル

 

 

 

いざという時に使えないのでは意味がないので、

このような設備も点検対象となっておりますキラキラ

 

 

 ③故障対応 

 

エアコンの故障連絡があり、交換工事を手配させていただきましたニコ

 

今回、2002年製のエアコンが壊れましたアセアセ

 

(2023年製モデル)

職人さん2人がかりのおかげで約50分で交換完了しました拍手

 

エアコンに限らず給湯器や浴室乾燥機などの修理を手配することも多いのですが、

古すぎると廃盤になり、メーカーでさえ修理部品を持っていなかったりしますえーん

(こういう時一番頭を抱えます)

 

賃貸マンション管理は、日々色々なことがあり勉強になりますニコニコ

 

 

本日も弊社ブログをお読みいただき、誠にありがとうございました。

 

 

マイホーム不動産販売株式会社

お問い合わせ先 : 06-6622-3170

弊社ホームページへはこちらをクリック