今日は七夕・・・・・・そしてわたしの車の変ンナ歴シ | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

きょうは七夕様  お空を見ても天の川が見えない!

  もっと遅い時間?と思って、ググってみたら7日の午前一時ころのこと

  本当は7日の夜というよりも6日の夜だったのね(^o^;)

 

それはさておき、今日のお昼間に七夕のこと考えていて

  一年ぶりに会った夏彦が女の子になっていたら織姫はどうするのかなぁ

  なんてアホなこと考えていました(^O^)

 

そんな時上の子からメールが入りました

  なにかなぁと思いながらメールを見たら「本免オチタ」とのこと!

        個人情報バラシてゴメンm(__)m

  そうなんです。今自動車学校に通っているのです!

夏休みまでに免許が取れていたら

  こちらに戻ってきたときには横に乗ってあげるのですが

  どうなりますやら・・・・

本当は七夕に合格したかったんだ、と言っていましたが

  残念でした!

【7/8追記】

  無事合格した、との連絡が入りました(^O^)/

  これで夏休み地獄の特訓(誰が?)が始まります(;^_^A

 

でもわたしは自動車学校って知らないのです!

  大学一年の時に、直接二俣川での一発試験でした

  東京の鮫洲、愛知の平針ですね

もちろん一発試験と言っても一発で受かるわけではなく

  わたしは8回かかりましたが(^o^;)

そのあとも先輩諸氏にはコーチをお願いしてご迷惑かけ通しだったので

  後輩にも徹夜の練ドラ等を通して少しはお返ししてきました

  その延長上にしばらく前の(元)奥さんがあり

  今度は上の子ですね!

  もうそんな歳になったのかと思うと感無量なところがあります(^O^)

でも、もうちょっと待ち、みたいです・・・

 

その車なんですが、私にとって大学まではほとんど無関係だったのです

  一駅となりの市の中心街に行くのも歩きだったし

  車に乗るのは、高校の時の通学バスと

  夏休みの時に母の実家に遊びに行くときに駅まで乗るタクシーだけでした

 

それが高三の時まではリケジョのつもりが(^o^;)・・・・その時にはまだまだそんな言葉はなかったですね

  県下一斉テストで数学でさんざんな点を取っちゃって

  仕方なくの方針転換====>これが結局は天職に巡り合えたのですが(^O^)/

  入った大学では当然授業では機械のキの字も出てきません!

そして巡り合ったのが自動車部

  内の自動車部、なんとOBにはスカイラインの生みの親である故桜井眞-郎さんもいらっしゃいます

この自動車部の思い出は二度目の初恋等々いろいろあるので懐古編の続きとしていつかUPしますが

  今日は車のことね!

 

わたしの初めての車はこの大学自動車部時代でした

  今どきの学生さんはだれの名義かは別としてかなりの方が車を持っているけれど

      (どうも最近はまた少しちがってきているようですね)

  私たちの時は自由に車を使えるのは各学年で一人か二人でした

当然わたしに持っているわけはないのですが

  やはり免許を持ってしまうとほしくなってしまうのですね(^o^;)

 

それでほぼ同時期にまだ走れるけれど前後つぶれて廃車にする車と

  もう15万km走って廃車にしようかな、という2台のB10サニーがありました

それならと、それぞれを3000円と9000円で買って

  15万kmのサニーはボディ(含む足回り)とナンバーだけを使って

  事故車のサニースポーツからはエンジン回りと内装&ダッシュパネルを取り出しました

このうち駆動系は三速コラムを四足フロアに乗せ換えるのに床をゴリゴリと穴明けて・・・

  これを三年生の冬二月、とっても寒い時期に、親指をドアで挟んで泣きながら

  二晩徹夜してなんとか組み上げました

この車はエンジンルームもガラガラ

  電子コントロールはまったくなし

  燃費が悪くなると、すぐにヘッドを外してカーボンの除去

まだまだサンデーメカニックが雑誌になるような時代

  気軽に車を触れる古き良き時代でした(^o^;)

当然この車はあとで車検も通して卒業まで乗ってから

  卒業するときに後輩に(保険/税金の残価分として)5万円で手放しました

 

卒業して一年ほどは車を持っていなかったのですが

  わたしのお客様ではなかったのですが、名古屋のお客様で

  廃車にはしていないけれどナンバーをはずしてある(二代目の)ファミリアバンが

  15000円であるけれど、という情報が入ってきました

早速手配してもらって購入し名古屋で仮ナンとって東名を運んできました

  ちょうどこのころあたらしいジャンルでスポーツワゴンが出てきて

  わたしがあこがれたVOLVO1800ESがありました

まだまだ日本車ではなかったし、あっても買えない(^_^;)

  なら作っちゃお!と、当然コラムシフトはフロアシフトに==>また床をゴリゴリと

  そしてエンジンステーが一緒ならロータリーと思ったけれど、さすがにこれはダメでした

  さらにはダッシュパネルはロータリーSSのに換装!

  パネルの換装そのものは問題なかったのですが、ワイヤーハーネスが全然違う(^_^;)

 

でもやるしかない!  と夏休み一週間を使ってハーネスを全面的に作り直しです

  初めは全部の配線図を書いてからからと思っていたのですが

  結局は各ブロック毎の回路図をベニヤ板に貼って

  リアに行くのはテールランプとストップランプ、リアワイパ、ウインカー・・・

  それで何本配線を束ねて・・・

そしてバッテリは起動時に使うもの、エンジンが回っている時はオルタネータが供給源

  発電された電機はまず一番太い線でヘッドランプに

  そのあと各部に流れて余ったらバッテリにといった感じでの配線デザイン

 

全部のハーネスを組み上げてコネクタ/カプラを接続し

  一つずつ動作確認!まずはエンジンかかった時には一安心

  結局二か所エラーがありましたがそれを直してオールOKでした(^O^)/

 

そしてこの車に関してはもう一つ大きな改変があります

  なんと私自身に先立つ何十年前に「戸籍改性(属性変更)」しているのです

  それは力強い男の子(4:貨物車)からやわらかな女の子(5:乗用車)に!

  わたしは未だなのにね!

そしてその時は男の子の様にたくさん荷物を運べないように床のかさ上げをするのです

  これはわたしと違って元に戻せるせるのですがね(^o^;)

でも法律って非常なのよね!

  表(ナンバー)では"5"女の子にしてくれているのに

  戸籍(車検証)には”ステーションワゴン”元からの"5"女の子ではない

  と明示されていました(^o^;)

 

三台目は初めて車屋さんから買いました(^O^)

  とは言ってももちろん中古ですが、車種はバイオレット、当然ワゴン!

  これはさすがにフロアシフトだったのでミッション交換は必要なし

エンジンはL14、このエンジンサニーエクセレントにも使われていて

  その中にSUツインを載せているものがあって

  インテークから一体で交換していました

車検の時には元のキャブに戻すのですが

  最高燃費はこのSUツインで出していました(^O^)

そしてダッシュパネルはSSSのパネルに交換するも、ワイヤーハーネスは共用なので

  パネルの交換だけで済みました

ただ荷室部分は両脇に整備道具や補修品の格納場所を作りつけ

  そこを跨がせてふた状に折り畳みテーブルを設置

それからカーオーディオシステムとしてチューナー、カセット、イコライザ付きプリ&メインを

  組み込んでいましたので、そのスピーカーをバックドアに組み込みました

  あとリアワイパーも組み込んだのでバックドアがとっても重くなってしまいました(^_^;)

それからAV関係でいえば、なんとTVも載せていました

  当然その時代、車用のTVなんてあるわけなく

  早紀ちゃんの「異邦人」がコマソンだった日立見聞録(ラテカセです)

  これをグローブボックスの部分を切り開いて乗せていました

この行為、本当はモノコックボディの強度を減ずるのですが最後まで持ちました(^O^)

  厳密に言ったら違法改造車なんでしょうが

  一斉検問で停止させられお巡りさんがのぞくと”おっ、すげぇ!”というだけでOKでした

 

この車、買ったときは走行距離2万km弱だったのですが

  10万km超えたときに屋根を黒のレザートップ、ボンネットは艶消しの黒

  ボディのアクセントラインとステップは黒にして

  ボディのベースは若干赤みのある黄色(Zの黄色です)

黒/黄/黒/黄/黒ととっても目立つ配色でした!

  このあと196000kmまで乗りましたが、次は四駆と決めていたので

  冬に入る前に変えました

 

そうです!やっと四駆、スキー場に行くのに雪道は楽ですものね(^O^)

  レオーネ・バン、そろそろエンジンルームも素人の手出しを拒否しだしています

  車そのものをさわるのから卒業の時期でした(;^_^A

 

この次は会社から個人使用もOKでリース車をあてがわれたのですが

  これがお客様との関係でカルタスでしたが、これがよく走りました

  燃費も実走で18~20km/L、当時としてはよく走りました

この車最初の会社を退職するまで乗っていたので

  会社と交渉してリース残を持つので、ということでこの車手に入れたのですが

  名義変更が終わって書類をもらって帰る途中でエンジンが不調に・・・

  最終的にエンジンがこけていました(;^_^A

もう少し早くこければ無償修理の範囲だったのですが!

 

車がないと身動きができないので

  仕方なく車探し!

たまたまのシビック、これでお嫁入り、ではなくお婿入り

  この時(元)奥さん免許を持っていなくて、名古屋の中区に住んでいたので

  始めは”車なんていらない”と言っていたのですが

  車のある生活をしてみれば

  普段の生活にせよ、車での旅行にせよ、楽しさは感じてもらったようです

この車ではあちこち行きましたが

  GWに6泊7日で九州一周しました

  この時に、わたしの一都一道二府四十三県の全県制覇を成し遂げました(^O^)/

 

そして彼女の退職金でのハイエース・ミッドルーフの衝動買い!

  この後はもうわたしがわたしのおもちゃとしての車ではなく

  家族の暮らしの車になっていきました

この車でもわたしたちだけでなく私の両親、向こうの両親

  子供たちとの知床カムイワッカの滝6泊7日の旅や、東北一周あちこち行きましたね!

 

これも10万km以上乗った段階で、特には不具合もなかったのですが

  彼女の父親が歩けなくなってきていたので電動シートを特装したエスティマに切り替えました

この車はまだ向こうの家にあります

  上の子が免許を取ったら、わたしが助手席に乗ってコーチャーですね(^o^;)

  久しぶりに怖い思いをするのもいいものでしょう

    多分!

 

そして今わたしが乗っているのは五速マニュアルのアルトです

  この車は向こうのばあちゃん(奥さんの母親)が乗っていたのですが

  わたしが家を出るときにはだれも乗っていなかったので、もらってきたものです

 

わたしがいくつまで生きて、いくつまで運転するかですが

  あと一回くらいは乗り換えるのかな??

  今度はもう少しかわいい軽がいいかな(^O^)

 

いまでは女性の整備士もいるのだから

  わたしたちが車をいじっても構わないのだけれども

  なんかやっぱりあんまりかわいくないですね(^o^;)

 

いまのわたしはスタンドのお兄さんが勧めるままに

  オイル交換でも、果ては水抜き剤までいれてしまう

  なにもわからない(フリしている)女の子(^o^;)

昔々はスタンドって、GASを入れるだけだったのですが・・・