ツイッターの影響もあって朝からアクセスや宿泊予約などで忙しく、数日前の平穏な状況から乖離しています。
色々なカキコミやツイートを見る中で否定的な意見や主観的なものが多々あります。
ただ、これだけは話しておきたい事があります。
当館のねこさんは横浜店や他の店舗も含めてみんな家族のように思って接していますし育てています。
必要な届け出は申請していますし、販売、展示、保管の許可を都道府県より得て運営しています。飲食の許認可も得ています。
適切な飼養と環境、往診の体制などを整え、法人が運営しています。
当法人は横浜、湯河原、青森、板橋に拠を構えています。
決して動物を「おもちゃにしている」などとか言われる筋合いのないことを平気でツイートされるのは甚だ心外ですし、ホームページの情報だけでそのような判断をされるのもどうかと思います。
また、湯河原店の決まりや細則も厳重にあります。その決まりに同意いただけないとねこさんはお貸しできません。安直にねこさんをレンタルして収益とか毛頭思っていませんし、おもちゃ扱いとかも思っていません。大変筋違いです。
複数のスタッフが住込みで常駐し大切に育てています。ご理解ください。いつも贔屓にご利用頂いている方々は
どのように思われるでしょうか?コメントをいただければ恐縮です。
なお、今後当法人の法務部のチェックで、該当のものはすべてスクショしてあります。あまりに根拠がない事や当館、当グループを棄損するような事象がありましたら予め速やかに対応させていただきますのでご承知おきください。
さて、つまらない話はこの辺りでお開きします。
当館は大きいねこさんから子猫までいます。

当館が始まった時からいるねこさんです。
温厚で遊び好きです。6つ年上のみゆとは仲が良くいつもハンモックで一緒に寝ています。

我関せずではんもっくを利用し寝ています。
あまり怒らないですし、穏やかな性格です。

甘えん坊ですが食事になると目の色が変わります。
当館のクロの子供で横浜店にごまとこむぎがいます。
変な鳴き声が特徴的のサビ柄です。

当館で一番の人気です。
モフモフで活発なねこさんですが、長毛な為、管理が大変ですが、スタッフ皆で一生懸命家族のように育てています。
別にツイートでたくさんの方が良いと思われても部屋数に限りもありますし、ねこさんの状況によってはお貸しできない場合もございます。元々細々と運営していたので。正直前述での事は寂しく思っています。
主観的な意見はじゃらんのクチコミでもそうですが、根拠のない事や自身の捉え方でいい方にも悪い方にもなります。当館は若いスタッフ達が中心で運営しています。些細な事や発言でそういったスタッフまでも傷つけていることをご認識ください。

































