↓こちらをポチッと
↓こちらをポチッと
1日一回は島の食材を食べようと
毎日、食にいそしんでおります。
青パパイヤ
ミャンマーでもベトナムでも
屋台で美味しいサラダをやすーく食べれたから
あえて買ったことのない南国食材
さぁ!トライ!!
切ってみたら
さっそくしゅわーーーーと乳白色の汁が✨
食べ頃のサイン
こちらは
ベトナムのヌクマム
島ニンニクと島唐辛子
そして紫蘇とともにサラダへ
まだキッチンが揃っていないからね
簡単サラダ
あーーーーぁ
ミャンマーの屋台で食べた
50円の青パパイヤサラダの方が・・・・
断然美味しい・・・・😢
そして本部で見つけた
沖縄の菊芋!!
本州だと冬野菜なのだけど。。。
メタトロンで糖尿に気をつけるように言われた
旦那ちゃんのため購入
菊芋は
セシウムを吸収しないそして排出する野菜として
311の後で注目された野菜ね
こちらは
恩納村で取れたひじきとともに炊いてみる
2軒ハシゴしてしまった・・・・
↓こちらをポチッと
SNSのタイムラインで
5月病ネタが
ちょいちょい上がってくるように
ヤンゴンにも5月病ありますよ〜
なんか最近だるいなぁ
辛い、頭痛が、、
クラクラする、、
と思っていたら
水をがぶ飲みしたら元気になるじゃん!!
5月病=熱射病 @ヤンゴン
体感温度51℃
結構きついです
こちらの5月病
でも去年よりは楽な気が
それでも雨が降る前に
できることは色々やらねば!
できることは自分でやる!
時として遠回りもあるけれど。。。
ということで
ペンキ購入
玄関を明るく!
激しい電気事情のせいで
ボンボン爆発する玄関の照明器具
そして電気の通らなくなった
看板。。。。
電気の代わりに明るくできるモノ。。
「サルーイエローで塗りつぶせ計画」進行中
とにかくできることをやる!
というわけで
少しだけ玄関周りが明るくなりました♪
雨前のこの季節にオススメの一杯は
キリッと爽やか
『カミカゼ ロックスタイル』
ウォッカとライムできりりと!
サルーしましょ♪
こちらをポチりとお願いいたします
↓
朝から買い出しでダウンタウンを
うろうろ。
37度のヤンゴン
まだ楽かな。。。
去年の暑さより
暑いから、外を歩きたくない
↓
でも渋滞もひどいからタクシーも乗りたくない
↓
日に焼けるのはいや
↓
でも時間は重要
↓
歩いた方が早い
ってことで結局
いつも歩いてうろうろ
その方が面白いことに出会えるかもしれないしね♪
ということであるブツを探して
うろうろしていたら
あら!
ここは何??
ダウンタウンの三十六番ストリート
これ右側の木の幹も人も全て針金で作っています。
オーナーアーティスト『DON』さんの背中
私のお気に入りは
写真教室などもしているらしく
これ欲しい!!!と思う写真にも出会っちゃいました。
写真で欲しい!!と思うものってなかなかない。
奥様がチン州の方らしく
(私の拙い英語力では。。。間違えた情報かもしれませんが。。。)
チン州の生地を使った洋服も販売していました。
チン州の生地!
一番好き!!
歩いているとね
こういう出会いがあるから
面白い!
宝さがし★
結局当初探していた
あると言われて向かった場所に市場はなく
目的の「ブツ」は購入できなかったのですが
新発見できたからね
まぁいっか
明日も。。。歩くか。。。な?
あ!!
歩き疲れたら
サルーで冷たいモヒートを♪
こちらをポチりとお願いします
↓