今日は、マーズリターン(火星回帰)について。
マーズリターン(火星回帰)について
全ての天体には、生まれた時の位置に戻るリターンの時期がある。
太陽ならソーラーリターン、木星はジュピターリターン、土星はサターンリターンなど。
太陽は1年に1回、木星は12年ごと、土星は29年ごとに起こる。
それぞれ大事な切り変わりのタイミングだと言える。
マーズリターンというのは、あまり聞きなれないかもしれない。
マーズリターンは、火星が出生図のある位置に戻ること。
火星は、2年~2年半ほどかけてホロスコープを一周する。
だから、マーズリターンも2年おきくらいに起こっている。
火星が出生図のサインにある2か月ほどが、マーズリターン期間となる。
火星は意欲や情熱、トラブル、ケガ、肉体的エネルギーなどを司る。
マーズリターンで起こりやすいのは、次のようなこと。
・チャレンジ精神が旺盛になる
・気が短くなる
・スポーツなどで体を動かしたくなる
・病気や発熱、ケガなどの体調不良になる
・新たな目標を立てたりスタートしたりする
マーズリターンを含むすべてのリターン図は、こちらで出せます↓
個人的なマーズリターンの影響
私の出生図で、火星は6ハウス獅子座にある。
今年、火星が獅子座入りしたのは5月21日。
気がつくと、私もマーズリターンを迎えていた。
私のマーズリターンは、火星が獅子座にある7月10日までの約2ヵ月間。
出生図の火星にトランジット火星がぴったり重なるのは、6月4日。
マーズリターンの影響は、5月25日頃から表れ始めた。
火星も火星がある6ハウスも、健康と縁が深い。
火星のオウンサイン牡羊座と蠍座、火星がある獅子座は、辛いものと縁がある。
火星自体も、辛いものと相性がいい。
5月末にまず普段食べない辛いものを、久しぶりに食べた〜
ネットでキムチ納豆が体にいいと知り、無性に食べたい衝動が
元から納豆は大好きで、毎日1〜2パック食べている。
キムチも好きだけど、元々胃腸があまり強くない私。
案の定キムチを食べた後2~3日は、下痢じゃないけどおなかが緩かった。
それと同時期に孫から風邪をもらって、数年ぶりの発熱🥵
微熱だったけど、鼻水がひどくて夜はよく眠れなかった。
翌日熱が下がってからも数日間はくしゃみと鼻水がひどくて、気がつくと水のように流れてくる
普段から続けている鼻うがいのおかげで、だいぶ良くなってきたけど。
また、その頃たまたまパンやクラッカーなど小麦粉を集中して食べていた。
お腹が調子良くないのは、小麦粉のせいもあった気がする。
小麦粉アレルギーが発症したのかも。
鼻水の出方がアレルギーっぽかったし、念のためしばらくやめることにした。
発熱なんて、マーズリターンの典型的な事例。
今回は如実に影響を感じてびっくりした
マーズリターンでは、健康の見直しを迫られる出来事が起こりやすい。
私はアラカンで、無理はできない年代になった。
健康や食べ物には、充分気をつけないとね。
かなり腸が浄化されたのか、ここ数日は手の甲の皮膚がしっとりしてツヤツヤ
冬の頃はガサガサで、ハンドクリームを塗らないと外に出られなかったのに。
私は普段、シアバターやオリーブオイルをハンドクリームとして使用している。
思い返すと、ここ数日は塗るのを忘れていた。
それでもこんなに肌の調子がいいのは、きっと腸がきれいになったからだ。
皮膚は腸の状態を表す、と言われる。
腸内環境が乱れていると、皮膚も調子が悪くなる。
だから皮膚の状態を改善したかったら、腸に負担をかけるものを食べないほうがいい。
折しも台風2号が接近中で、頭痛はするし体はだるい。
台風も浄化作用があるというから、ダブルでデトックスしたのかも
もう1つマーズリターンの影響だと思うのが、車の運転。
火星は乗り物とも縁が深い。
夫との死別後は体調の不安もあり、死ぬまで運転はしないつもりだった。
ただ運転そのものは好きなほう。
マーズリターンの頃、5年ぶりに運転してみたい気持ちになった。
高知は全国一雨の多い県でもあり、買い物だけでも車を使えたら便利。
気分転換にもなって、いいかもしれない。
ちなみに、私のマーズリターン図を読んだ記事はこちら↓
今回不思議なくらい、マーズリターンらしいことを次々経験した。
ほんとに星の影響って大きいし、面白いね。
マーズリターン中は、エネルギーがたまってイライラしやすい傾向もある。
イライラしたら小出しに発散するといいかも。
よかったら参考にしてみてね
現在、メールやオンライン、対面の鑑定受付中
詳しいご依頼方法については、こちらもどうぞ↓
※ホームページが出来上がりました
よかったらこちらも見てね↓
ランキングの応援、ありがとうございます