【ただ今募集中の講座のお知らせ】
■整理収納アドバイザー2級認定講座 : 4/28 江別市開催 お申込み受付中!
■冷蔵庫の整理収納講座「くさらせない冷蔵庫を作ろう!」 : 次回開催調整中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます。
先日、4/16(火)は
コープさっぽろの
お葬式「フリエ」様主催の
春の終活フェアーが
フリエホールつきさむで
開催されました。
今回の終活セミナーは3部制で、
一部として
「お洋服のラクラク収納」のセミナーを
整理収納アドバイザーの私 寺嶋恭子が
担当させていただきました。
実は、
私の講座に参加された皆さまに
部屋が片づかない理由は
何だと思いますか?と
質問したところ
「モノが多いせいだと思う」という
との お答えがほとんどでした。
そして
「一番多すぎるモノ」
「片づけたいモノ」が
「お洋服」![]()
と言うことで
今回のテーマは
片づけたいモノ一番の
お洋服の‥中でも
今回は
高齢になっても使いやすい![]()
「お洋服のラクラク収納」のお話を
させていただきました。
ご覧のように
私が今使っている
婚礼ダンスの引出しを
1つ持って説明させていただきました。
(結婚した時購入したタンスを
まだ大切に使っています)
この引出し収納
実物を見るとサイズ感覚もわかり
とっても分かりやすいと
好評なんですよ![]()
終活セミナー 「お洋服のラクラク収納」セミナー
主な内容は
これは必見!「若い時の収納」と「高齢になってからの収納」は違う!
「整頓・入れる」を「整理・収納」に変えて「家族円満」
一番ラクな収納方法とは?
整理収納アドバイザーのタンス収納見学
喜ばれるモノの手放し方
です。
ちょっと 面白いでしょ。
そして次回は
同じ内容で
4/22(月)
「フリエホールしんことに」で開催です![]()
札幌市北区方面で
そろそろ終活しなくちゃ~いけないのかな~
と 考えている方や
ご両親に
おすすめのフェアです。
主な内容は、
ホール見学・無料葬儀相談会
3部制の終活セミナー
(1部が私の「お洋服のラクラク収納」セミナー)
メモリアル撮影会(事前予約)
人形供養(当日のみ受付)
などがありますよ![]()
4/22(月)は
西野屯田通りに面した
「フリエホール しんことに」
(北区新琴似7条13丁目3-10)で
開催されます
自分のお葬式の時は
真っ白なきもの‥と
思ってらっしゃいませんか?
今は、こんな素敵な
このお衣装は
ハッピーエンド株式会社の
お衣装です。
代表取締役
金内博子 さまとご一緒に
写真を撮っていただきました。
また
二部
相続手続き支援センターの森井隆氏の
「あなたの思いを言語化・整理する
~エンディングノート ”つなぐ”」。
三部
1級葬祭ディレクター フリエ事業部の 星野 智信氏の
「葬祭のあれこれ」
もあります。
詳細・お問い合せはコープさっぽろフリエ事業部まで
写真の撮影会や人形供養も
面白そうですね。
ご興味のある方
ご両親が興味ありそうというご家族の方
せっかくのチャンスです。
いかがでしょうか?
詳細・お問い合せ・ご予約は
コープさっぽろフリエ事業部
電話 011-867-0650
まで
※受付時間:(月)~(日)の
9:00~18:00 です
最後までお付き合い下さりありがとうございます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
整理収納の基本が学べる講座
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
4月開催は
4/28(日)
江別コミュニティセンター
(JR江別駅から徒歩3分)で
開催いたします。
1日講座だけど
楽しくてアッと言う間に
終わった‥
とても分かりやすかったと
ご好評を頂いております。
ご興味のある方は
どうぞ こちらをご覧ください
整理収納アドバイザー2級認定講座の
詳細・お申込みは こちら
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
J:COM札幌TV様の
【札幌人図鑑TV (第1483回)】に出演しました。

2018.8.8(水)から、WEB掲載になるので
全国でも見られるそうです。
【札幌人図鑑 第1483回】でご検索下さい。
【札幌人図鑑 HP】:https://jinzukan.myjcom.jp/sapporo/
【札幌人図鑑 FB】:https://www.facebook.com/sapporojinzukan/



